FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ] のクチコミ掲示板

2007年10月17日 発売

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:29.8型(インチ) 解像度(規格):WQXGA(2560x1600) 入力端子:DVIx2 FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の価格比較
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のレビュー
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のオークション

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月17日

  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の価格比較
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のレビュー
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のクチコミ
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の画像・動画
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ] のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]を新規書き込みFlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

動画の応答速度は問題なかったでしょうか??

大画面で3Dゲーム(FPS)やネットサーフィンがしたいのでこちらのモデルを検討しています。

ネットは全く問題ないと思いますが、動画再生の残像がどうなのか非常に気になります。

あと至近距離で30cm〜40cmくらいの場所で使いますが、それでは目が疲れてしまうのでHIKARI製のディスプレイフィルターを装着する予定なのですが、このようなディスプレイフィルターと組み合わせて使う場合、目の疲労はどうでしたか??

書込番号:12415459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2010/12/25 05:51(1年以上前)

追記します。

組み合わせるマシンはドスパラの「プライムガレリア」のゲームモデルです。

OSはビスタですが、成績はオール「5.9」の当時は怪物マシンと呼ばれるくらいのスペックのマシンを現在使っています。(本体のみで25万くらいはしました。)

グラフィックボードにジーフォースを使ってます。

書込番号:12415467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種?

2010/11/27 09:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

スレ主 gustav55さん
クチコミ投稿数:6件

発売からそろそろ3年、12月中旬に後継機が出ると予測しているのですが。。。このサイズでより眼への優しさ考慮するとナナオの一択と思っており、後継機がでましたら即購入したいと思っています。

書込番号:12282342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/27 09:54(1年以上前)

L997二台買った方が良くない?どういう用途か知らんけど。

この30インチはナナオのショールームで見たけど色のナチュラルさはL997のほうが良かったよ。後継モデルは出たとしても、せいぜいLG製IPSだろうしね。

書込番号:12282420

ナイスクチコミ!0


スレ主 gustav55さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/27 10:02(1年以上前)

1600x1200のモニターを使用しており、仕事の関係で幅と高さが欲しいと思っています。

書込番号:12282445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信34

お気に入りに追加

標準

本日到着

2007/12/18 00:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

このサイズの液晶モニタって初めて購入するんですが…
まさか冷却FANがついてるとは…
他の30インチモニタってどうなんでしょ?
ちょっと気になります。
知ってる方いたら教えて頂けないでしょうか?
(ちなみに、そこそこ大きな音しますw)

画質については
まぁ、満足という感じです。
(ドット欠けもありませんでした)

書込番号:7128944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/12/18 10:10(1年以上前)

>冷却FAN

ま、マジっすか…。
デルの30インチを持っていますが、
これにFANは付いておりません…。

なんとー…、自分も購入予定なので、どのくらいの音か気になりますが、
店頭とかではちょっと分からない位なのでしょうね…。

書込番号:7129956

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/18 10:28(1年以上前)

薄い筐体に170Wの電子装置を詰め込んだから安全、安定のためなんでしょうね。
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/sx3031w-h/spec/index.html

書込番号:7130003

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/18 12:29(1年以上前)

FANの音ですが、
正直言って小さくはありません。
(我慢できないほどではありませんが・・・)
参考になるかわかりませんが・・
うちのPCは
CORE2 DUO E6700 リテールFAN
550W TOPWER電源(静音タイプ)
GeForce8800GTX リテールFAN
6cmケースFAN×1
7200rpmハードディスク×5
ですが、
上記の環境でも
このモニタのFAN音は聞こえます。
(少し聞こえるとかではなく完全に聞こえます)


消費電力の関係でしょうけど・・・
せめて明るさ等の調整によって
もうちょっと音さげてくれるとか・・・
とにかく常時回転(まだ数時間しかつかってませんが)してるっぽいので
どうにかしてほしいですねぇ〜

個別対応でもよいので
どうにかしてほしいです

あと・・・カタログには書いておいてほしいですね
(書いてあったらごめんなさいw)

書込番号:7130354

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/18 13:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:23件

2007/12/18 14:29(1年以上前)

>alpha21264さん

その環境でしっかり聞こえるとなると、
ちょっと怖いですね…。

そのうちマイナーチェンジでなくなったりするとか、
あるのかもしれませんが、相当時間かかりそうですし…。

うーん、悩みます…。

>BRDさん
変えられたらいいかなぁとは思いますが、
30万近いモニター開けるとなると、ちょっと勇気要りますね…。

書込番号:7130714

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/18 16:23(1年以上前)

まだ数時間しか使ってないのでなんともいえませんが
常時(電源ONから)同じ回転数でまわっているように感じます・・・
せめてFANの回転数制御でもしてくれれば・・・(笑)

とりあえず、ナナオには問い合わせを行っていますが
たぶん、何も対策は考えていないでしょうねぇ〜

思ったよりも映りはよかったんで
FANが付いてるのはかなり残念ですね
(個人的・・・)

オフィスで使うならいいと思いますが
個人宅で使うことも考慮してほしかったですねぇ

有償でもいいので、あとから対策案を
出してくれるといいですね・・・

まぁ、私が気にしすぎ?(とは思いませんがw)ということも
あるかもしれませんので、気になる方は
どこかの展示品の音を聞いてみるのが一番かと思います。
(私も別の方の意見を聞いてみたいですし)

書込番号:7131017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/12/18 18:46(1年以上前)

悪く解釈すれば>

家電の大画面液晶TVがファンレスなのに、たかが30型のPCモニタがファン付きですか。
しかも、チューナーやデコーダーなどの電子回路もないのに。

良く解釈すれば>

広色域対応ということで、普通よりも特殊なバックライトを使ってるのでは?
高品質な発光をする代わりに消費電力が大きいとか。

書込番号:7131457

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/18 19:37(1年以上前)

良く解釈すればそうなのかもしれませんが…
やはり、他の30インチモニタの状況がきになりますねぇ〜

FAN付きといえば、ソニーのトリルミナスを使った
24インチがFAN付きだったきがしますが・・・
あれはLEDバックライトでしたねぇ〜

書込番号:7131626

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/19 20:50(1年以上前)

ナナオから回答頂きました。
(私の言葉で書いてます。実際にはもっと丁寧です。念のためw)

・SX3031Wに搭載しているFANは内部温度や設定値に
関係なく一定の速度で動作するように設計されている。

・長期の信頼性維持のために内部にFANを搭載した。

・動作音については実用に足りうるものと判断している。
また、初期出荷品ということもあり、特に生産は慎重になっている。

また

・動作音が顕著であるということなので
新品を持ってサービスが伺うので症状の確認をさせてほしい。


とのことでした。

私も他の個体を確認したわけではないので
なんとも言えませんが…
特に不良ではないと思うんですよね・・・w
FANの回転を止める方法があるのか、
設計時の騒音レベルはいくつなのかを
知りたかったのですが、
私が思っていたよりも丁寧な対応ですね

そういえば、本日DELLがNTSC100%の30インチモニタを
発表してましたが・・・
あれにはFANついてるんですかねぇ〜

書込番号:7135941

ナイスクチコミ!0


vibzさん
クチコミ投稿数:29件

2007/12/19 22:56(1年以上前)

件のディスプレイ購入予定です。

>新品を持ってサービスが伺うので症状の確認をさせてほしい。

この部分が非常に気になってます。ぜひとも顛末を知りたいところです。
サービスマンから聞き出したことをお知らせしてください。

ちなみにFANは実機を見た際には気づきませんでした。やっぱりそれなりに
唸っているんですよね?

書込番号:7136585

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/19 23:09(1年以上前)

vibzさん はじめまして

>この部分が非常に気になってます。ぜひとも顛末を知りたいところです。
>サービスマンから聞き出したことをお知らせしてください。

とりあえず、サービスではなく技術の方と話をしたいとは
伝えたのですが・・・まだ連絡はありません(本日メールきたので)
私が留守中に家にはサービスから電話連絡があったようですが…

まず、話をしてみて
怪しいということならば一度家にきてみてもらうことにします。
なにか進展ありましたら、こちらにカキコミしますね


>ちなみにFANは実機を見た際には気づきませんでした。やっぱりそれなりに
>唸っているんですよね?

ウーーーーーーーーーンという感じで
正面から聞こえてきますね(今も聞こえてますがw)
エアコンつけてても楽勝で聞こえてきますw
DELLなどのメーカー製デスクトップPCと
同等かそれ以上ってレベルでしょうか?
(最近会社でCORE2搭載のDELL購入したのですが…
何となくですが…そいつのが静かな気がします(笑))

静かな部屋で映画鑑賞等にもつかうというならば
かなり気になると思います。

ショップなどのうるさい環境ではききとりにくいんですかねぇ
ディスプレイ上部に耳を近づけてみてください。

誰か他に買った方がいたら
意見を伺いたいですね

書込番号:7136650

ナイスクチコミ!0


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/20 18:00(1年以上前)

興味深く読ませていただいています。
私もこのモニターを予約しているのですが、その店も含め、どの店もまだ入荷状況が悪いようで在庫のあるところはほとんどありません。唯一ナナオダイレクトのみ、のようです。
かなり品実管理状況を厳しく行っている、とのことですが、何かあるのかもしれませんね。

書込番号:7139276

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/20 18:12(1年以上前)

ぴよよさん はじめまして

>私もこのモニターを予約しているのですが、その店も含め、どの店もまだ入荷状況が悪いよ>うで在庫のあるところはほとんどありません。唯一ナナオダイレクトのみ、のようです。
>かなり品実管理状況を厳しく行っている、とのことですが、何かあるのかもしれませんね。

私はナナオダイレクトで予約購入致しました。
(本体は12/17(発売日前日)に届きました。)

品質管理のおかげかどうかは知りませんが、
ドット欠けはありませんでした。

出荷に間に合わせるために
熱設計が解決してない状態でとりあえずFANつけて出した
とかじゃないことを祈ります。
なんか、しばらくしたらFANレスとかになってたら
ちょっとショックですねぇw

購入されたかたいらっしゃいましたら
FANの動作音について感想きかせて頂けないでしょうか?

書込番号:7139314

ナイスクチコミ!0


vibzさん
クチコミ投稿数:29件

2007/12/20 18:29(1年以上前)

あいさつを忘れてました、おはつです。

FANは結構体感できるレベルで唸ってるんですねw。お店では
気づけませんでした。銀座のガレリアで置いてくれれば気づい
たのかもしれませんけど、あそこでは実機がなかったです(いま
はあるんでしょうか?)

店員さんは「設置場所の関係上」などといっておりましたが、
alpha21264さんの書き込みを見たあとだと、このせいなのかも?
などと妙な勘ぐりをしてしまいますよw。

引き続きレポート待ってます。

書込番号:7139366

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/20 23:24(1年以上前)

先ほど電話でNANAOの方と話をしました。

どうやらFANは2基搭載されているようです。
1つはピボットで縦表示にしたときにも
熱設計を満足するために取り付けたということでした。

騒音レベルについては、工場で一台毎に測定している
ということでした。

色々話をした結果、私の個体は
「たぶん、初期不良等ではない」ということになりましたが、
念のため一度来てくれるということになりました。
(比較用に一台もってきてくれるそうです)

対策については、現在のところ用意していないということでした。
FANも回転数を制御できるような回路にはなっていないようです。

また、今後FANを取り外したモノを出す予定もないそうです。
(初回ロットだからFANがついているということはないそうです)

とりあえず、来週来てくれることになったので
もし、個別不良でないならば、あきらめてそのまま使うことにします。

画質的には大変満足しているんですけどねぇ〜
うーん

>FANは結構体感できるレベルで唸ってるんですねw。お店では

もちろん体感できます


> 店員さんは「設置場所の関係上」などといっておりましたが、

設置関係といっても、自分から約50cm程度前に置いてあるだけですw
PCは自分の右、約70cm程度離れた場所に置いてあります。
PCは別としてもモニタ位置はあまりかわらないような…
それとも、FANを搭載したPCが隣にくるんだから
どうせまぎれてわからないだろう?ってことなんでしょうかねw





書込番号:7140622

ナイスクチコミ!0


masakkunnさん
クチコミ投稿数:41件

2007/12/23 21:14(1年以上前)

ナナオの信者なので、2台目として購入を検討しておりました。しかし、ファンがついていると言う時点で検討から外れました。20年ほど前からパソコンを使っており、当時からパソコンの騒音については非常に気になっておりました。音について無関心なのは私にとっては信じられないことです。

書込番号:7152834

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/24 02:05(1年以上前)

はじめまして

>ナナオの信者なので、2台目として購入を検討しておりました。しかし、ファンがついてい
>ると言う時点で検討から外れました。

私もFANが付いていることを事前に知っていたら
購入していなかったと思いますw。
ただ、買ってしまったのでとりあえず
あきらめて使用していこうと思います。
(画質については満足しているので・・・)

私は信者というわけではありませんが(笑)
家にはこのモニタを含めてNANAO製品が3台ありましたw
(28年前に手に入れたカプセルインベーダの筐体に
はいっているモニタ(笑)、560ij、SX3031)

>20年ほど前からパソコンを使っており、
>当時からパソコンの騒音については非常に気になっておりました。
>音について無関心なのは私にとっては信じられないことです。

私も23年前からPCは使っていますが
モニタにFANはちょっと違和感があります。
最悪FANをつけるにしても
せめてPCよりは小さな音にしてもらいたいですねw

ぶっちゃけ、有償でもよいのでどうにかしてほしいですねw
もう買っちゃったんで、使い続けることを考えると
10万以下で済むなら費用負担してもよいと思ってます。
(まぁ、無理だといっておりましたが・・・)


書込番号:7154365

ナイスクチコミ!0


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/24 10:07(1年以上前)

FANがそれほど気になるとは・・・

今日現在、品薄で年内に届くのかどうかわからない状況であって、さらにDELLからも新しい30インチのモニターが発売されているとか聞くと、なんだか予約(代金支払い済)したことを後悔しつつある日々です。
FANの付け替えや手動による可変機能があるといいのですが。

書込番号:7155207

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha21264さん
クチコミ投稿数:60件

2007/12/24 17:19(1年以上前)

びよよさん はじめまして

>FANがそれほど気になるとは・・・

まぁ、どの程度許容できるかっていうのは
個人差もありますから…
私は気になりますが、びよよさんは
「なんだ、全然たいしたことないじゃん」って
思うかもしれませんよ

もし、モノが到着したら感想を聞かせてください。


>今日現在、品薄で年内に届くのかどうかわからない状況であって、
>さらにDELLからも新しい30インチのモニターが発売されているとか聞くと、
>なんだか予約(代金支払い済)したことを後悔しつつある日々です。

初回出荷ということもあり
一台毎に結構厳しいチェックをしてだしてるみたいですね>SX3031
(騒音レベルについても測定してるといっておりました)
(詳しい数値は教えていただけなかったですが…)

DELLの新しい30インチモニタについては
質問メールを出してみました。
FANは搭載していないそうです。

>FANの付け替えや手動による可変機能があるといいのですが。

そうなんですよぉ〜
そういう機能があればあれば全然もんだいなかったんですけどねぇ〜

書込番号:7156684

ナイスクチコミ!0


hiropi888さん
クチコミ投稿数:11件 FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]のオーナーFlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]の満足度5

2007/12/25 21:55(1年以上前)

発売日に九十九で購入して使用しています。
使用した感想をご報告します。

1.ファンの作動音については気になると言われれば
  気になるかなといったレベルです。
  (私の感覚はSHARP製の空気清浄機よりは音が低く、音の響きも
   耳障りではありません。)
  ただ、静音を重視する方からすれば、ナナオブランドでこの価格
  ならファンを温度でコントロール出来た方が良いと思います。

2.画質は私は好みですが、2年ほど使っているL997の方が
  しっとりして好みです。
  初期設定はギラギラして調整が済む前は正直購入を後悔しました。
  今はカスタムモードにしてブライトネスを0で設定をしています。
  Spyder2の設定前後で色の変化が殆ど無いので、色の精度は優秀
  なのだと思います。

3.使用用途
  主に撮影した写真の閲覧に使っていますが流石に30インチは迫力が
  あって今はとてもお気に入りです。
  視聴距離は50センチぐらいです。

追伸:もしファンの調整が出来るなら、私も調整代を出してもお願いしたい
   ですね。

書込番号:7162482

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]を新規書き込みFlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]
EIZO

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月17日

FlexScan SX3031W-HBK [29.8インチ]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング