
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2009年4月5日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月14日 08:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
初めてこういうサイトに書き込みます。筋金入りナナオファンではあります。(CG241W/L985EX他)一方、15年くらい120インチプロジェクターで三管・液晶と乗り継いでます。そのシアタールームの一体型Macが壊れたついでにMac&HDをこの機器で実現しようと考えました。
結論としては"AVおたく"からするとちょっと期待はずれでした(ナナオさんごめんなさい)
情緒的な言い方ですが、ざらざらした画質(液晶の限界なのでしょうか)が至近距離HDとしては説得力弱いです。
外観。プロジェクターが映画らしく見える基本要素としてスクリーンの縁が直線でブラックアウトして光らないことです。なのにこの機器は妙に安っぽい中途半端なツヤ。加えて、縁の下のアールのついた操作部のなんとも洗練されないライン。どうしたのでしょうナナオさん。せめて縁よりも5ミリくらい奥まった位置ならば四角が強調されて良かったと思いますが残念です。佇まい的にもPC画面でテレビを見てる範疇を脱しません。
少なくともこの機種はテレビ"も"写ればというユーザーではないと思います。かなりのレベルでHDを再現できると期待しているはずです。CGシリーズは間違いなくデザイン系ユーザーを捕えています。私もとても気に入ってます。恐らくその分野の人達の声を聞いているでしょう。
このHD系商品はぜひオーディオファイル系の人の声にも耳を傾けてほしいと思います。AV雑誌HiVi誌ではベタホメだったのでそれを鵜呑みにしてしまったのが安直でした。競合する商品がないニッチ商品なのでしょうかね。練られているとは言えません。完成度高めれば12〜14万で行けると思いますが。(今回10万ちょっとで購入)
誤解のないよう申し上げますが、けっして悪い商品ではないと思います。段階的に旧製品・他社商品から乗り継げばそれなりの満足感もあるでしょう。私が申し上げているのは、AV機器のカテゴリーで見た時の印象です。写るからといってこれで朝のニュースとかは見ない人間です。HDソースの映画やステージ・自然のドキュメントとかに絞って見ています。リモコン・入力系インターフェイスは馴染みやすく秀逸です。(まぁ確かにリモコンが白である必然性はありませんね)なにか裏口から入ってきて文句言ってるような気分になりました。今回はこの辺にしておきます。
ナナオさん。これを契機に"AVおたくも取り込む画質と佇まい"の商品を強化されたらどうでしょう。でもそれじゃ数売れないがな?
ひとりごと失礼致しました。
7点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
待ちに待ったメタルギアソリッド4の発売日が、来月12日。
ダイレクトショップからのメールによると、商品到着日が、12日。
MGS4をやるために、ゲーム専用(パソコン兼用)ディスプレイを調達。
二十数枚目の液晶ディスプレイ・・にして、ナナオははじめてだな。
私は、液晶ディスプレイは質より量の主義なもんで。
大きくて重くて、非常に高価だったナナオのCRT以来、十年以上ぶりの回帰です。
楽しみです!!
0点

どうやらモニター届いたみたいですね。
MGS4も入手されて「時は来たっ!」って感じですかね(笑)。
私も流れに乗ってMGS4買っちゃいそうです。ストーリーはチンプンカンプンだと思いますが。
書込番号:7934742
0点

>私も流れに乗ってMGS4買っちゃいそうです。
簡単なモードでストーリを楽しんで、難しくして、緊張感を楽しむ。これ、一本あれば、1年以上は遊べます(私の場合)。
ただ、こういうドンパチ、CQC(近接戦闘術)でナイフでざっくり とか、まぁ、子供のいるリビングの大きなテレビでやるというのは、まずいでしょ。進学校に行かせたのにゲーム機を安易に買い与えた先日の殺人犯のバカ親の二の舞になっちゃぁいけませんからね。
自分用にゲームも、パソコンも楽しめるディスプレイとして、買って良かったと思います。もちろん、こういうパソコンやゲーム機とディスプレイを子供専用に買い与えることは絶対にしてはいけません(笑)。
ソース毎に、輝度などの設定を覚えていてくれるので、助かります。そのうち、店頭販売価格がこなれてきて、10万円がブレークスルーポイントになるでしょうね。この商品がナナオの業績に貢献できると期待したいです。
書込番号:7937766
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



