FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月12日 発売

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

2系統のHDMI端子を備えたマルチメディア向け24.1型WUXGA液晶ディスプレイ(ブラック)。販売価格は129,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D4端子x1/S端子x1/コンポジットx1 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオークション

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月12日

  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の価格比較
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のスペック・仕様
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のレビュー
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のクチコミ
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の画像・動画
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のピックアップリスト
  • FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ] のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/11/29 23:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

昨日モニターが届き同じく新しく買ったPC本体も届いのですが、普通に本体と繋いで電源入れてもいいんでしょうか?

モニターの説明書を見ると現在使用中のモニターと交換する場合は解像度を変更してから接続して〜と書いてありましたが現在はノートを使ってるのでよくわかりません。

PC本体のスペック

OS:Windows XP Professional
CPU:インテル Core2 Quad プロセッサ Q9650
ビデオ:ATI CrossFire[ATI Radeon HD 4870]×2
メモリ:4.0GB(PC3-10600 DDR3 SDRAM)

ナナオに問い合わせようかと思ったのですが休みのようだったので・・・

書込番号:8710143

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/30 00:04(1年以上前)

普通に大丈夫です。

パソコンは初期セットアップ後、モニタドライバを入れて、
適正な解像度(1920x1200)になっているか確認してくださいね。

書込番号:8710177

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/30 01:49(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:8710606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/30 20:39(1年以上前)

自分は明日届きます楽しみなので今夜眠れるかな。

PC構成です。

Mainboard : Asus Maximus II Formula
Chipset :      Intel P45
Processor : Intel Core 2 Quad Q9550 E0
Physical Memory :  Corsair TWIN2X4096-6400C5DHX  2セット(8GB)
Video Card :   NVIDIA GeForce 8800 GTS
Hard Disk : SAMSUNG (250GB)
Hard Disk :  Seagate ST3320620AS (320GB)
Hard Disk :  Seagate ST3320620AS (320GB)
Hard Disk :   WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : I・O DATA BRD-SP8B
Monitor Type : ナナオ FlexScan HD2452W-BK(注文中)
電源BOX :   恵安 GAIA 1500W XP-1500W
CPUクーラー:   CNPS9700 LED
ケース:   COSMOS RC-1000-KSN1-GP 
OS :   Vista Ultimate 64ビット SP1

書込番号:8714226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/12/01 20:30(1年以上前)

今日届きました。
スクリーンマネージャープロが便利です。
画質は丁度やりたかったデビルメイクライ4 Windows版を注文したので、それを見てチェックするのが楽しみです。
デビルメイクライ4 ベンチマークは見ました。

書込番号:8718992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/12/04 17:04(1年以上前)

ゲームが届いたのでプレイしました。
解像度 1920x1200でも遅延が無く美しい画像で満足しました。
55nm版GT200のグラボを購入予定なので変えた時が楽しみです。

書込番号:8733278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムセール中

2008/11/30 00:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

スレ主 VOXY-chanさん
クチコミ投稿数:3件

ビックカメラとヨドバシのネットショップで明日朝9時までのタイムセール中です。
11万2700円で15%ポイント(16905円分)です。
10万円を切ったらと待っていた甲斐がありました。

書込番号:8710168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HD2452WとL997とCG222Wの3機種で迷ってます

2008/11/23 21:03(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

タイプは全然違いますがHD2452W L997 CG222Wの3つで悩んでます。

自分の使用目的に合った製品はどれなのか教えてほしいです。

主な使用目的はHP製作・HDハンディカムで撮影したHD動画鑑賞と編集・デジタル1眼で撮影した画像の鑑賞と編集です。
ビデオとカメラの編集は素人なので凝ったものはしませんがいずれは少し懲りたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8680858

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/23 21:17(1年以上前)

L997が選択肢にあるならおそらく双璧のMultiSync LCD2190UXiも選択肢に含めるといいかもしれません。
動画を扱うならOD回路はあった方がいいでしょうから。

書込番号:8680923

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/23 21:30(1年以上前)

綿貫さん

早速のご教授ありがとうございます。
L997とありましたが間違えてました。
L997ではなくSX2461Wでした。

HDハンディカムで撮影した動画を鑑賞・編集するにはやはりフルHD対応のHD2452Wがいいのでしょうか?
画質的にはSX2461WとCG222Wも良さそうな事が書いてありますしもう何がいいのやら迷いに迷ってます。

書込番号:8680999

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/23 22:02(1年以上前)

追加質問です。

今調べてたらHD2452Wの入出力端子がデジタルでDVI-D 24ピンとなっていて自分のPCのビデオボードがDVI-D 29ピンとなっていますが、アナログ変換コネクタでミニD-Sub 15ピンを使用した場合は画質は落ちてしまうのでしょうか?

書込番号:8681176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/23 22:17(1年以上前)

DVI-I 29ピンはDVI-D,DSUB15ぴんを兼ねている。通常はDVI-Dでつなぐ。
アナログ(,DSUB15ぴん)も出力できる。
DVI-DとDVI-I等は下記を見て
http://www.wdic.org/w/WDIC/DVI%E7%AB%AF%E5%AD%90

書込番号:8681260

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/23 22:54(1年以上前)

ディロングさん

返信ありがとうございます。
早速リンク先を拝見しました。
細かいところまでは理解出来なかったのですが要はビデオカードの方が29ピンなのでデジタル専用もアナログ専用のどちらでも接続可能ということで解釈してもいいですね。

3機種で迷ってましたが自分なりに書き込みをしてから色々と調べてみましたが、いずれはPS3などのゲーム機も使いたいし写真なども素人なので色を気にするほどの編集も出来ないのでHD2452Wに気持ちが傾いております。

PS3などのゲーム機を繋いでプレイする時はPC本体は起動しなくてもモニターだけ起動すれば出来るんですか?

書込番号:8681493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/23 23:02(1年以上前)

>デジタル専用もアナログ専用のどちらでも接続可能ということで解釈してもいいですね。
その通り。
>PS3などのゲーム機を繋いでプレイする時はPC本体は起動しなくてもモニターだけ起動すれば出来るんですか?
その通り。

次回から質問はまとめてしましょうね。

書込番号:8681542

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/24 22:39(1年以上前)

ディロングさん

ありがとうございました。
質問の仕方は以後気を付けます。


悩んだ末この機種が一番自分の使用目的に向いてそうなので購入しようかと思います。

書込番号:8686626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/25 07:44(1年以上前)

アフターも良いので買われても後悔はしないと思いますよ。
ピントなども良いですし、輝度も下げられますから。

書込番号:8688106

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkrpapaさん
クチコミ投稿数:29件

2008/11/25 19:16(1年以上前)

少々高くなりましたがEIZOダイレクトで液晶保護フィルターと液晶クリーニングキットのセットを注文しました。

ご指導してくださった方々に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:8690062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 買い替え

2008/11/04 20:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

三菱 RDT194LMからナナオに買い替えたいのですが、FlexScan HD2452W-BKと
発売前ですが、http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2432wh/index.htmlでは、
どちらがおすすめですか。
ナナオは初めて買う事になります。
使用目的はネット、ゲーム(オフライン)、ブル−レイの書き込みチェックです。

書込番号:8596397

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/04 21:49(1年以上前)

製品の傾向がたいぶ違う商品と思いますよ。
S2432WはDisplayPort装備ですがどちらかといえば一般的な液晶モニターというカテゴリでしょうし。
HD2452Wは入力端子が豊富なマルチメディア液晶というカテゴリでしょうし。

用途にあわせて選べばいいんじゃないでしょうか。
例えば、PS3も接続したいというのならHD2452Wのが向いているでしょう。

以下の文章は独り言なのでスルーしてください。
俺は下膨れのデザインは嫌いなんでS2432Wのが好み。
S-PVA採用しつづける限り俺はナナオの液晶は買いませんが。
H-IPS採用してくれたら候補になるんだけどな・・・。
現在使ってるL887が動画性能がくそ過ぎるからどうしようか。

書込番号:8596805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/04 22:25(1年以上前)

HD2452W-BKユーザーです。

簡潔に、HD2452WとS2432Wを比較すると・・・。

・入力端子の数
 HD2452W・・・DVI他、HDMI、S端子、コンポジ等多数
 S2432WH・・・DVI、DisplayPort

・スピーカー
 HD2452W・・・なし
 S2432WH・・・あり

・リモコン
 HD2452W・・・あり
 S2432WH・・・なし


になると思います。

今後、PS3等のゲーム機を購入して接続するのであれば、HD2452Wを絶対にオススメ!!
PC接続のみ、であるならば値段差も考慮してS2432Wをオススメ、と愚考します。
PCゲームの遅延については・・・、こればっかりは個人差等ありますので、
実物にてご確認されるしかないのかなと、思います。

ブルーレイについてですが、HD2452WでPS3に繋いで鑑賞しましたが、
非常に綺麗で遅延、残像等も個人的には気になりませんでした。少しでもご参考になれば。

また、HDMIとDisplayPortについて調べてみたので、
もし選択の一考になればと思いリンクを張らさせて頂きます。
是非ご一読下さい(既にご存知でしたらごめんなさい)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/hot547.htm

書込番号:8597065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/04 23:16(1年以上前)

綿貫さん、いさえっとさんありがとうございます。
もう少し考えてみたいと思います。
何かあったらまた書き込みします。

書込番号:8597437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/09 22:12(1年以上前)

HD2452W-BKに決めましたが、グラボはなにを使っていますか。
ディスプレイとのバランスは考えないといけないのでしょうか。

書込番号:8619486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/10 17:25(1年以上前)

何を買うか決めたので、また何かあれば書き込みします。

書込番号:8622421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2008/11/08 20:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

C@T-oneは使いやすいですか。

書込番号:8614106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件 FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]のオーナーFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]の満足度5

2008/11/09 21:11(1年以上前)

C@T-oneは購入したいと思います。
また何かあったら書き込みします。

書込番号:8619131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

縦置きにして使用するには?

2008/10/20 21:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:2件

ゲーム用として購入を検討しています
そこで、画面を縦置きにしたいのですが良い方法はありませんか?
他のモデルで回転出来るタイプがありますがスルーモードがあるモニターを
限定するとFlexScan HD2452W-BKになります(延滞時間を極力無くしたいので)
宜しく御願い致します

書込番号:8528440

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/10/20 21:22(1年以上前)

やすじさんこんばんわ

モニタースタンド付ければ、自在に回転もできると思います。

http://www.thanko.jp/lcdarm/tharm13/

http://www.eizo.co.jp/products/ac/detail/arm_f3/index.html

書込番号:8528531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/10/20 21:44(1年以上前)

あもさん回答、有り難う御座います

良いスタンドを紹介して頂き参考になりました

検討してみたいと思います^^

書込番号:8528647

ナイスクチコミ!0


Mebius xxさん
クチコミ投稿数:19件

2008/10/30 16:19(1年以上前)

今年の7月頃にHD2452Wの縦回転使用について、EIZOコンタクトセンタ−に問い合わせした時の内容です。
本機を縦回転使用も考えて購入を検討されているようなので、よかったらご一読ください。
参考になれば幸いです。

<問い合わせ内容>

早速ですが、HD2452Wは縦表示させる為のスタンド、グラフィックボ−ドはあるとして縦表示することは可能ですか?
以前、S2411Wは対応してないということで諦めた経緯があり、HD2452Wになり仕様が変わっていれば購入を考えたいと思っています。

<EIZOコンタクトセンタ−の回答>

HD2452Wにつきましても、S2411W同様縦回転でのご使用はお勧めできません。
これはHD2452WやS2411Wが元々横置きを前提とした仕様となっており、放熱の関係やモニター内部構造上、縦回転でのご使用は動作保証外とさせて頂いているからです。
仮に取付穴が合うスタンドやグラフィックスボードを用意されましても、ご使用される上でモニター側に支障をきたすことも想定され
ますので、弊社からはHD2452WやS2411Wの縦回転をお勧めしていない次第です。その旨何卒ご了承下さい。

書込番号:8573320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]を新規書き込みFlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
EIZO

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月12日

FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング