
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年11月10日 17:25 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月30日 16:19 |
![]() |
1 | 3 | 2008年10月11日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月21日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月7日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
三菱 RDT194LMからナナオに買い替えたいのですが、FlexScan HD2452W-BKと
発売前ですが、http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2432wh/index.htmlでは、
どちらがおすすめですか。
ナナオは初めて買う事になります。
使用目的はネット、ゲーム(オフライン)、ブル−レイの書き込みチェックです。
0点

製品の傾向がたいぶ違う商品と思いますよ。
S2432WはDisplayPort装備ですがどちらかといえば一般的な液晶モニターというカテゴリでしょうし。
HD2452Wは入力端子が豊富なマルチメディア液晶というカテゴリでしょうし。
用途にあわせて選べばいいんじゃないでしょうか。
例えば、PS3も接続したいというのならHD2452Wのが向いているでしょう。
以下の文章は独り言なのでスルーしてください。
俺は下膨れのデザインは嫌いなんでS2432Wのが好み。
S-PVA採用しつづける限り俺はナナオの液晶は買いませんが。
H-IPS採用してくれたら候補になるんだけどな・・・。
現在使ってるL887が動画性能がくそ過ぎるからどうしようか。
書込番号:8596805
0点

HD2452W-BKユーザーです。
簡潔に、HD2452WとS2432Wを比較すると・・・。
・入力端子の数
HD2452W・・・DVI他、HDMI、S端子、コンポジ等多数
S2432WH・・・DVI、DisplayPort
・スピーカー
HD2452W・・・なし
S2432WH・・・あり
・リモコン
HD2452W・・・あり
S2432WH・・・なし
になると思います。
今後、PS3等のゲーム機を購入して接続するのであれば、HD2452Wを絶対にオススメ!!
PC接続のみ、であるならば値段差も考慮してS2432Wをオススメ、と愚考します。
PCゲームの遅延については・・・、こればっかりは個人差等ありますので、
実物にてご確認されるしかないのかなと、思います。
ブルーレイについてですが、HD2452WでPS3に繋いで鑑賞しましたが、
非常に綺麗で遅延、残像等も個人的には気になりませんでした。少しでもご参考になれば。
また、HDMIとDisplayPortについて調べてみたので、
もし選択の一考になればと思いリンクを張らさせて頂きます。
是非ご一読下さい(既にご存知でしたらごめんなさい)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/hot547.htm
書込番号:8597065
0点

綿貫さん、いさえっとさんありがとうございます。
もう少し考えてみたいと思います。
何かあったらまた書き込みします。
書込番号:8597437
0点

HD2452W-BKに決めましたが、グラボはなにを使っていますか。
ディスプレイとのバランスは考えないといけないのでしょうか。
書込番号:8619486
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
ゲーム用として購入を検討しています
そこで、画面を縦置きにしたいのですが良い方法はありませんか?
他のモデルで回転出来るタイプがありますがスルーモードがあるモニターを
限定するとFlexScan HD2452W-BKになります(延滞時間を極力無くしたいので)
宜しく御願い致します
0点

やすじさんこんばんわ
モニタースタンド付ければ、自在に回転もできると思います。
http://www.thanko.jp/lcdarm/tharm13/
http://www.eizo.co.jp/products/ac/detail/arm_f3/index.html
書込番号:8528531
2点

あもさん回答、有り難う御座います
良いスタンドを紹介して頂き参考になりました
検討してみたいと思います^^
書込番号:8528647
0点

今年の7月頃にHD2452Wの縦回転使用について、EIZOコンタクトセンタ−に問い合わせした時の内容です。
本機を縦回転使用も考えて購入を検討されているようなので、よかったらご一読ください。
参考になれば幸いです。
<問い合わせ内容>
早速ですが、HD2452Wは縦表示させる為のスタンド、グラフィックボ−ドはあるとして縦表示することは可能ですか?
以前、S2411Wは対応してないということで諦めた経緯があり、HD2452Wになり仕様が変わっていれば購入を考えたいと思っています。
<EIZOコンタクトセンタ−の回答>
HD2452Wにつきましても、S2411W同様縦回転でのご使用はお勧めできません。
これはHD2452WやS2411Wが元々横置きを前提とした仕様となっており、放熱の関係やモニター内部構造上、縦回転でのご使用は動作保証外とさせて頂いているからです。
仮に取付穴が合うスタンドやグラフィックスボードを用意されましても、ご使用される上でモニター側に支障をきたすことも想定され
ますので、弊社からはHD2452WやS2411Wの縦回転をお勧めしていない次第です。その旨何卒ご了承下さい。
書込番号:8573320
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
実際にもっている方に訊ねたいのですが、このモニタはリフレッシュレート48Hzでの入力は可能でしょうか。
パネル駆動は48Hzに対応しているのに直だと入らないというのはもったいないと思うのですが…
マニュアルをみてもスペック上は対応していないんですよね。
0点

聞いたことないですね〜。48とかどういう環境なんですか?逆に興味あります。
書込番号:8481389
0点

最近のビデオカードならカスタム解像度を作れば48Hz出せますよ。
フィルム映画の24fpsの倍数なので動きにカクツキがないし、
WinDVDなら倍速液晶みたいに中割りしたコマをさほど負荷もなく生成できるし、
それでもなお映画らしさが残ったままになる有用なフレームレートなのです。
うちではDLPプロジェクタともうひとつのモニタで使えてますが、
三管プロジェクターのユーザーならなじみのある周波数なんです。
PC以外なら高級なスケーラーしか出せませんけど。
書込番号:8481796
0点

買って確認したけど表示はできるものの入力エラー扱いですね。
PCからの24Hz入力も表示はできるものの入力エラー。エラー表示は出っ放し。
ロックできるようになっていないからでしょうね。
PALの周波数には対応しているんだから、Pal True Speedにも対応してくれればいいのに…
まあレアなニーズで対応しても商品の訴求力には関係しないでしょうから
しょうがないですね。
書込番号:8484460
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
先日買いました。
19インチから買い替えで、慣れるのが怖い今日この頃。
PCのDVI接続は、うまくいってるのですが
PS2のD端子接続だと、リモコンとPS2本体と両方設定をいじっても
なかなか、画面が余ってしまう感があります。
初代PS3接続なら、アップスキャンコンバートいけるのですが
10万出すのもねえ?
TVBOXES以外で、何かお勧めのアップスキャンコンバーターとか、ありましたら
お教えいただけると幸いです。
フル画面に出力出来たら、文句ないですね
0点

自己レス
http://review.kakaku.com/review/00899510053/
http://kakaku.com/item/00891410058/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20435010205/SortID=8039156/
画面いっぱいに出来そうなのは、TX-SA606Xかな とか。
書込番号:8355587
0点

更に自己レス。
二つの製品に絞れました
http://review.kakaku.com/review/00899510053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00897010062/#8270120
TX-sa606xでは、HDMIで480Pが流れるだけとONKYOの中の人から答えをいただきました。
更に、EIZOの中の人にとどめを刺されましたw
値段の高い方は、画質が良いらしいです。
書込番号:8386107
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
価格.comで確認できるスペックの違いは端子だけだと思うのですが。
他にも何か違う点があるんでしょうか?
HD2441Wのメーカーウェブサイトがなくなってて調べられませんでした…
分かる方いましたら教えてください。
0点


HD2452W-BKのユーザーです。
HD2451Wは使っていないので画質等の比較については言及できませんが,以下のサイトのレビューが参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/10/news004.html
個人的には白いリモコンの使い勝手がよくて気に入っています。
書込番号:8249903
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan HD2452W-BK [24.1インチ]
購入を検討してます。
PS2などを繋いで使う場合、スピーカーをつなげておかないと
音が出ないのでしょうか?
(テレビみたいに内蔵されてるわけじゃないのでしょうか)
PC用にスピーカーを持っていますが、
このモニタにスピーカーを繋ぐと、このモニタに内蔵されているUSB音源になるとあるので
音が劣化するのかな?と思ってます。
(PC用のスピーカーは、PCのコネクタに挿しっぱなしにするため)
ゲーム用にも使うしPCにも使うという方は
やはりモニタの方に常時スピーカーを繋いでおくのでしょうか?
0点

このモニタは音声入力はありますが、スピーカは内蔵されていません。
外部スピーカが必要です。
以下にマニュアルがあります。
http://www.eizo.co.jp/support/download/manual/lcd/files/HD2452WManual-JA.pdf
http://www.eizo.co.jp/support/download/manual/lcd/files/HD2452WSetupManual-JA.pdf
書込番号:8163210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



