『アキバで見てきました!』のクチコミ掲示板

2007年 1月12日 発売

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥228,000

モニタサイズ:25.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の店頭購入
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月12日

  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の店頭購入
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

『アキバで見てきました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

アキバで見てきました!

2007/05/20 00:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

連休中アキバに行く予定でしたが熱を出しましてやっと見てきました。

 ○Miyahanさん 以前場所を教えていただいたツクモに行きました。

 いいですね!

 色跳びがないというか滑らかなグラデーションと言うか、あきらかに他のモニターに比べて違いますね。また少々暗くは感じましたが、見ていて目に刺激が無いですね。これだったら長時間仕事しても安心ですね。

 私が注文しているXL20も置かれていました。どうせだったらMultiSync LCD2690WUXiの隣に置いてあったら良かったですが、これも色の幅が広く感じました。ただXL20ですが、少しザラついているのが残念ですね。小さな文字が少し崩れて見えました。
 詳しくわかりませんがパネル表面の拡大した部分ですが、私の旧iMacは小さな文字でも良く見えるのは表現として点で見えるのですが、XL20は縦長長方形のように見えました。


  両機種共にまだ正確なキャリブレーションされていないようですが、LCD2690WUXiは写真やDTPするのには皆さんがお薦めするよう最適な機種ですね。
 
○ふしぎだねさん MultiSync LCD2690WUXi 正解ですね!

 ただ私としては予算的にこれから発売の24インチになりそうです。

 アキバのヨドバシも初めて行きましたが、あんなにでかい店なのにNECは取り扱っていないと店員さん言っていました。ネットでは販売しているのになぜでしょう。ならべて置いてあると他のが売れなくなるかな?
 
                          以上 ◎です。 

書込番号:6352494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/20 13:18(1年以上前)

夢のデアドルフさん

やはり自分で実機を見るというのは大切ですね。今回私はあまりにも突発的なことで初めて実機を見ないで評判だけで購入して、だめだったら一時的にしのげれば直ぐに別のモニター買えばいいやなんて危機的な状況乗り切ることしか頭になかったのですが、後から様々なモニターを見て回り、自分のとった行動をラッキーと思うし、夢のデアドルフさんに”正解です”と言っていただいてほっとしてます。

2490も出ますが2690とは違いsRGB準拠で色域が狭いですがいいのですか?
2490の発表と共に2690の価格が少しずつ下がっています。4万円程のの差が性能の差として納得できるか検討の余地はあると思います(2690購入動機がいい加減な私では説得力ないか?)。

私のモニターの交換サイクルは3〜4年、液晶モニターはこれが最後でしょう。次は有機ELやSEDが手の出る価格帯で液晶に置き換わってるでしょ、たぶん?
私自身液晶モニターにはだいぶ苦しめられたから、夢のデアドルフさんが本当に納得できるモニターに巡り会えることを願ってます!

書込番号:6353809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/20 16:51(1年以上前)

ふしぎだねさん お久しぶりです!

MultiSync LCD2690WUXi
MultiSync LCD2490WUXi
MultiSync LCD2190UXi (この機種のみコントラスト比 500:1)(Bkのみ)

 の使用スペックは同じではないのですか。今月25日発売のようでみられませんでしたが。
 MultiSync LCD2190UXiは昨年のコマーシャルフォト10月号で紹介されていて気になっていた機種ですがsRGBを超えている色領域で部分的にAdobe RGBの色域に達している書かれておりました。ブルーとグリーンだけが浅いようですが、MultiSync LCD2690WUXiもこれと同じ傾向と思いますが。そしてMultiSync LCD2490WUXiは同じXiシリーズなので同様と思うのですが・・・?

 確かにNECサイトではMultiSync LCD2690WUXiのみsRGBを超えるNTSC比91%の色度領域を実現。と書かれていて、他の2機種にはキャッチコピーされてはおりませんが。

 Xiタイプとi無しXなどもありNECさんはネーミング紛らわしいですね。

 口コミまだ少ないのですがMultiSync LCD2490WUXiなにか情報ありましたらお願いします。

 そうですか、価格下がってきたら又悩んじゃうな。
  

 

書込番号:6354219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/20 18:34(1年以上前)

夢のデアドルフさん

下記サイトを参考にしてください。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html

元々2490自体はアメリカでは既に発売されていた機種で、私も何で日本でこのサイズを販売しないのか?と思っていたものです。
海外のサイトに載っているスペックでも2690とは色域は違うと書かれています。

2690のIPSパネルやムラ補正機能等をそのまま継承していますが、色域だけはNTSC比72%程度に収まっている商品の筈です。
よく確認された方がいいと思いますよ。

書込番号:6354490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/20 20:52(1年以上前)

ふしぎだねさん 今晩は!

 情報有り難うございます。

  20%も違うのですね。

 同じシリーズなのにMultiSync LCD2490WUXiだけなぜ落としたのでしょうかね。

  MultiSync LCD2690WUXi買わせるための作戦とか?

 価格の変動も期待して、またPC購入時のスペックもあわせてもう一度考え直してみます。

書込番号:6354913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/23 19:21(1年以上前)

サムスンのXL20を見に言ったのですが、このモニターが気に入ったので老朽化したもう一台も2690にすることにして買い増ししてきました。
XL20は確かに赤とグリーンがきれいでしたが、と並べると(キャリブレーションしてです)ざらつき感があり、視野角での変化が大きくこのモニターが気に入ったので2690の方が画質が良いと私は感じました。

それとたまにはドット欠け(デット・スタック共)が無いものを使ってみたと思い、ドット欠け保証をしている店にも立ち寄ってみました。今使っている一台もスタックドットが1点有るのですが、店の人に返品されてきた個体を見せてもらってびっくり。
数が多いのもそうですが、この価格帯のモニターは一番の作業領域である中心付近にドット欠けが有ると出荷を控えるとメーカーに聞いたことがありますが、中心付近にドット欠けがあるものが多いこと・・・

今使ってる2690もツールバー等にかかる部分なので全く気にはしてなかったのですが、今回の返品品を見て初めてドット欠けの保証に入りました(中心部以外のドット欠けだったら交換しなですけどね)。
店の人もこのままで行くと大型液晶モニターはドット欠け保証出来なくなると言ってました。2690は返品率が高いそうです。

よほど安売り店で買わない限りは当たる確立は皆同じだそうで、NECは中心付近のドット欠けも規格以内なら出荷しているようなので買うときには神に祈るか、自衛策が必要なようです。

書込番号:6364053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/23 23:25(1年以上前)

ふしぎだねさん 今晩は!

 実は昨日、XL20が届いたんですよ。

 ふしぎだねさんの言われるとおり赤とグリーンの発色は抜群です。

 EIZOショールームでみたCG221でもそうでしたが、隣においてあったCG211とは比べものにならないぐらい赤の鮮やかさがチャートで確認できました。

 CG221と比べた訳ではありませんが、そのCG221の印象の赤がXL20にはあると思います。

 ご指摘の通り、目が粗いというかザラツキ感はあります。小さな文字はその影響でガタついていますね。
 
 まだ届いたばかりであまりテストしておりませんが、ラップトップのPowerBook G4につけてMacの白黒写真の壁紙を双方でミラーリングで見比べたところ、XL20は見事に色かぶり無くグレートーンを再現してました。PBG4と比べる対象ではないのですが、今まで気にもしてませんでしたが、青くかぶりがあることを知りました。

 ドット欠けはラッキーだったかありませんでしたし、照明ムラもなさそうです。

 CG221と比べれば月とすっぽんでしょうが、値段を考えればお買い得ですね。

 わたしはXL20を写真専用で使い、MultiSync LCD2690WUXi?をDTP用で使いたいですね。落ち着きのある画面はやはり捨てがたいです。


 忠告ありがとうございます。

 MultiSync LCD2690WUXiのドット欠け多いんですか。わかってて出荷しているのでしょうかね。CANONのレンズと同じみたいですね。レンズの気泡やゴミ多いようですが。そんなに目に付くドット欠けが出回っているのですから検査してないのでしょうね。

 返品品がどこかで新品としてグルグルといつまでも回っていないでしょうね?


 
 

 
 

書込番号:6364955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/24 11:58(1年以上前)

返品品が再梱包されて新品として出て行くことはないです。2690は使用時間が本体に記録されていくのでそんなことをしても中古品であることがバレバレになります。

よくメーカ返品で再梱包とか、検査ラインで選別されて卸値が違うのでは?と言われてますがそれはないですね。あくまで卸の購入数量による仕切り価格の差が価格差に出ているだけで、そうじゃなかったらごく一部の販売店を除いてはドット欠け品しか販売できないことになっちゃいますし、そんなことはありませんから。

私が寄った店でも、返品品は”ドット欠けありの中古品”と明記して販売されてました。新品との差は4万円。
「これじゃ買う人居ないですね」と言ったら、仕入れ値が同じなので下げすぎれば店としては大赤字となってしまうのでこれが限界ですねと言ってましたし、数時間しか使っていない新古状態なので納得して買っていく方も結構いるそうです。
今回も外周部のドット欠け品があったらそれでも良かったんですけど。

使ってるうちに欠けてくることもあるし、作業領域でなければいちいち気になんかしてられませんよ。

書込番号:6366244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/24 22:24(1年以上前)

夢のデアドルフさん

今日、2台目のモニターが届きました。すぐ開封、接続してびっくりです。
画面のど真ん中にグリーンのデッドが1点ありました。
まさか自分のモニターにど真ん中が当たるとは思いもせず、店の方には手間をかけて申し訳ないと思いながら交換保証を適用させてもらう手続きをしました。

これではモニターを通して稼いでいる私たちには致命的だし、一般の方でも我慢できない状態だと思います。

”天地左右”のほぼ真ん中ですと伝えたら、店の方も”すぐに送り返して下さい。本当に申し訳ありません”と言っていましたが謝るのは販売店の方ではないような気が・・・
返品品で縁5cm以内の欠けの在庫があったらそれを再梱包して送ってくれても良いよと言ったら、次に送る新品を試して下さいと誠実なお言葉が購入した立場とはいえ痛々しかった。
NECも現時点では良い部類のモニターなのだからイメージ落とすような事しなければいいのに。

1台目のモニターは縁際のスタックドットでしたからラッキーだったのかもしれません。購入するなら十分予防策をとった方が良いですよ。

書込番号:6368052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/25 00:14(1年以上前)

ふしぎだねさん

 本当に大当たりですか!

 確率高いんですね。

 >NECは中心付近のドット欠けも規格以内なら出荷しているようなので買うときには神に・・・

 しかしど真ん中的中とはね・・・。

 これを購入されている方々はあって当然で使っているのでしょうかね。

 店に在庫があって、自分の目でしっかり確認してから購入した方が精神的に良いでしょうね。

  最近ではそういうこと出来ないのでしょうか?

ふしぎだねさん またあったらどうしますか・・・店の方にお願いして確認して貰ってから送ってくれた方が宜しいのではないでしょうか。
 次のモニターにも画面端にあったとしても ふしぎだねさん は良いとは言っておりましたけど精神上よくないのでは。

 下の板6336351のgabyparisさんのはひどいですね。

 はじめ画面を写すとき、低速シャッターで撮らなければいけないのにと思っていましたが、手前のラップトップMacの画面綺麗ですからね。検査してないんでしょう。
 
 どこで生産しているんでしょうかね。私の持っている写真メーカのアメリカ製品も検査いい加減みたいで、銀座の輸入していた店の方に伺ったら直してから販売していたようです。私のは直輸入でしたが、2カ所メスのネジ山切っていない場所があって、東急ハンズまで道具買いに行きましたよ。ネジ山切ったは良いのですが、初めてしりました・・・アメリカと日本のネジ山の規格が違うことを。又足を運んで国産ネジ買いにいきましたが、組み立て完了した時には自分がこの機械をすべて作ったみたいに満足しましたね。こんなところで中学時代の技術の勉強が役にたつとは思ってもいませんでした。(わはは)

書込番号:6368558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5

2007/05/31 15:58(1年以上前)

夢のデアドルフさん

新しいモニターが送られてきました。
今度は別の意味で大当たりでした。初めてドット欠けのない液晶モニターを使い始めることになりました。

友人は安全を見てプロ御用達のショップで定価購入したら作業エリアにドット欠け、保証とか関係なく即交換だそうです。

これからは、ますます大型液晶の購入には注意が必要ですね。
メーカーも出荷時点で欠けの有り無しをはっきりして販売価格に反映すべきだと感じました。液晶の状態と価格に透明性が出れば、影響のない欠けなら安いほうがいい、欠けはいやならそれ相応の価格で買えれば皆納得すると思うのですが。

都合3台のモニターを見ましたが、発色や輝度ムラに関してはほとんど差がなく丁寧に作られているの事は間違えないようです。
でも3台とも製造が3月生産品でロットもかなり近いものばかり、3月以降生産してないのかな?

それとXL20のレビューを是非お願いします。

書込番号:6389737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/31 23:21(1年以上前)

ふしぎだねさん 今晩は!

おめでとうございます。

 良かったですね。

>メーカーも出荷時点で欠けの有り無しをはっきりして販売価格に反映すべきだと感じました。

 同感です。

 前もってドット欠けがあった場合・・・なんて表示しているなんて、どのメーカーも無責任な気がします。あって当然に聞こえます。

 組み立てる前に判らないのでしょうか。

 XL20来たは良いのですが、恥ずかしながら作業する置く場所が無くですね、もうじき注文したPCも届きますし、今それを置く机を探している所なんです。

 ふしぎだねさんはLCD2690WUXiを2台並べているのですよね。

 机幅1500mmは必要でしょう。

 奥行き700mmは欲しいと思うのですが600mmが一般的のようですね。

 OA用にはあるんですが、意外と高い!

○レビューなんてあまり期待しないで下さい

 結構デジタルカメラの方々液晶の板を見ているようで、LCD2690WUXiやはり気になっているようですね。

 下手な事書いてしまっては叩かれます。

 前に、XL20で文字の事を書きましたが、ナナオで人気のFlex Scan L997をヨドバシで文字をよく見ましたら同じぐらいでしたね。

○ ふしぎだねさんはもうご存じかもしれませんが、Appleがまた新しいMacBook pro出すのですが、なんと値段はそのままでLCDバックライト搭載で発売になります。
 AdobeRGBとは書かれておりませんが、雑誌を見る限り色域がかなり広いようです。
 Appleのディスプレーで、もうじき新しいのが発売されるのではと噂されているようですが、このLCDバックライト搭載機が出るような気がします。

 値段はそのままで・・・なんて書いてあったら・・・またまた迷ってしまいますね。
 
 

書込番号:6391125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/05/31 23:35(1年以上前)

>訂正

LCD→LEDですね。

 iPodにも使われていました。

書込番号:6391197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件 一生趣味人-2 

2007/06/23 00:08(1年以上前)

近況報告します!

 ついに買ってしまいました。

 どっと抜け心配でしたが、予算的にみてドット抜け保証20万を超えるとちょっと辛い。
 多少あっても良いとして、信頼できそうな価格.com最安値・在庫あり・送料無料プラス代引きで注文。・・・・177,260円

 結果=ドット抜け無し、使用期間6日目・・・パーフェクト

○MultiSync LCD2690WUXiとXL-20との視覚的比較。
 
  MultiSync LCD2690WUXiはカラーマネージメントはOPTIXを使用
  XL-20は付属のhueyを使用。

 ・XL-20の方がはやや落ち着いた画面、MultiSync LCD2690WUXiは白がやや飛んでいるせいか多少派手な発色に感じる。

 ・白黒画面ではXL-20は純黒調とするならば、MultiSync LCD2690WUXiはやや黄色みがかった温黒調。

       ※近いうちにEye-Oneで双方を調整する予定。

○共にこの2台は目にも良く、購入して良かったです。

○他お薦め・・・机に2台載せるためにOAディスクをネットの中古で17000円ほどで購入。http://item.rakuten.co.jp/tskagu/dsk03-c0020/
   目立つほどの傷はなく、汚れも奇麗に落とされているせいか新品同様に近いものでした。(コクヨ製)

  奥行き80cmは大正解。25インチのMultiSync LCD2690WUXiに丁度よい距離です。  
                    
                         以上 
 
 


 

書込番号:6462290

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月12日

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング