


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]
先日、このLCD2690WUXiを購入し大変満足して使用しています。
そこで画質設定についてなんですが、自分はグラフィックのプロとかではなく、ほぼ自己満足でこのモニタを購入しました。画質設定がかなり細かく設定できるので、どうのようにすればいいか試行錯誤しております。
もちろん、ハードウェアキャリブレーションをするのが一番いいんでしょうけど、そこまで予算がまわせないのもあるし、そこまでシビアに使うって事ではないので悩んでいます。
しかし、このモニタを買った以上より良く使いたいので、なにかその、色調整や画質調整で参考になるサイトがあったらご教授して頂きたく質問しました。みなさんのお勧め調整なども教えて頂きたいです。
ちなみに今は、最初からある3番の設定を色温度6500Kにして明るさとコントラストのみを調整して使っています。他の部分も調整したいんですが、自分がやるととんでもない色とかになってしまいそうで怖いです・・・
書込番号:7630085
0点

使用しているビデオカードがnVidiaなら画面のプロパティ→詳細でカラー調整出来ます。
書込番号:7630215
1点

>>すたぱふさん
早々のレスありがとうございます。
グラフィックカードはASUSの9600GTを使っています。 画面のプロパティ→詳細でカラー調整出来るのは確認出来ていました。
そのなんと言いますか、カラー調整などを行う際に自分の目でやってしっまうと変な色になってしまうのが怖くて、何かお勧めのサイトなどがあればと思って質問しました。
RDT261のwikiにあるようなお勧め調整があればと思いまして。
書込番号:7630274
0点

このくらいのディスプレーになると、出荷時にある程度調整されていると思いますので、ハードウェアキャリブレーションを行わないなら、そのままでいいのでは?
>RDT261のwikiにあるようなお勧め調整があればと思いまして。
ある個体でキャリブレーションを行った場合の調整値ということで、これがお勧め調整値ということではないと思います。
書込番号:7632005
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/03/19 12:46:39 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/30 10:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/10 23:55:23 |
![]() ![]() |
12 | 2009/02/18 22:50:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/20 11:17:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 18:07:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/13 22:02:16 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/28 8:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/24 17:41:47 |
![]() ![]() |
9 | 2008/11/02 23:19:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



