MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2007年 1月12日 発売

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥228,000

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月12日

  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SpectraNavi と Macmini

2007/10/20 17:30(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]

スレ主 MMBlueさん
クチコミ投稿数:4件

はじめましてこんにちは。いつも価格.comの皆様の書き込みは勉強になるものばかりで大変
お世話になっています。
はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いします。

Q1
SpectraNaviはMac miniに対応していないとのことなのですが、どうしてもこの組み合わ
せでやりたい思いがあります。
そこでMac miniにwinXPを入れて、winXPでハードウェアキャリブレーションをした結果で、
MacOSで作業するというのは意味がないのでしょうか?


Q2
上の方法が駄目(無意味)なら
Mac mini + CG241W    (やはりLCD2690WUXiが使いたい。。。)
Mac PRO + LCD2690WUXi  (Mac Proはお金がかかりすぎて。。。)
iMac + LCD2690WUXi  (デュアルディスプレイ環境はまだ必要性を感じない。。。)

という選択が考えられるのですが他に良い選択はあるのでしょうか?


使用用途は趣味でデジ一眼で撮影したものをレタッチ・加工・プリントアウトしたりするの
に使います。
アドバイス頂けたら幸いですm(._.)m

書込番号:6887128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/24 13:06(1年以上前)

Mac miniと大差ない金額でそれ以上の性能のwindowsマシンが買えると思うのですが、Macにこだわりがありますか?

Mac miniはオンボードのグラフィックチップ(Intel GMA950)です。
1920*1200の解像度のLCD2690WUXiを使用すると、グラフィック処理の為にメインメモリも使いますし、mac miniでは最大2GBまでしかメモリ増設できません。

画像の編集作業をしたりされるのであれば、macにせよwindowsにせよグラフィックボードが搭載されているマシンを選択されるのがよいと思います。

書込番号:6900674

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMBlueさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/24 20:39(1年以上前)

エアトラックさんありがとうございます!
Macに凄くこだわりを持っているわけではないですが、
出来ればMacが良いと思いまして。。。
入門用としてMac miniを購入しようかなと思ってました。

ウィンドウズも今検討している所です。
LCD2690WUXi使ってみたいです。
頑張って悩みます(;´▽`lllA``

書込番号:6901905

ナイスクチコミ!0


ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/27 12:30(1年以上前)

現時点でのWinとMacの比較は下記の通りです。

Win   Vistaの32ビット    使用できるMemoryは3GB前後(構成により異なる)
Mac   OSXで64ビット    Memoryの搭載量はハード次第(理論上無制限と言えるほど搭載加工)

VIstaでも64ビット版はありますが、肝心のPhotoshop CS3が64ビットに対応していない。他にもDriverが64ビットに対応していない、或いは64ビット用のDriver出来が悪いと言った問題がありそうです。

どんなソフトを使ってどの程度のMemoryが必要かは人によって異なりますが、私は4〜6GB欲しいのでWinXPからMacへ乗り換える積もりです。

書込番号:6911229

ナイスクチコミ!0


x64さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/28 15:38(1年以上前)

>ume2006さん
間違っていたらすみません・・・

Photoshop CS3は、Vistaの64bit版にも対応しています。下記FAQの一番下に記載があります。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/photoshopextended/faq/

アプリ自体は32bitですので、割り当てられるメモリは3.5GB程度が上限になりますが、これはWindowsもMacも同じです。

CS3の発売以降、Vista Ultimate 64bitで使い続けていますが、安定して快適に動作しています。
ただ、Vista64bitのドライバが少なくて不安定なのはume2006さんのおっしゃる通りで、少し困っています。

書込番号:6915796

ナイスクチコミ!0


ume2006さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/28 17:12(1年以上前)

x64さん 情報有難う御座います。

私が見て愕然としたのは「CS3製品では、 64bit環境は動作保障の対象ではありません。32bit 環境でご利用ください」という記載です、でも実際に問題なく動作はすると言う事ですね。

因みに私が見たのは文書NO.6632です。

x64さんが仰るように動作が不安な(Winも将来的には64ビットになるでしょうし)Vista64か、その心配は少ないと思われるMacへ乗り換えるか悩みが続きますね。

書込番号:6916027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/26 16:40(1年以上前)

こんにちは。
僕も同じような構成で迷っています。
LCD2690WUXiをどうしても使いたいのですが、実際にmac miniで使っている方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら使用感を教えていただきたいです。

またほかにも、Mac book、Mac book Pro、iMacなどと一緒にLCD2690WUXiを使っている方いらっしゃったら使用感を教えていただきたいです。

僕は今初期型のiMacG5 1.8Ghz 1GBなので体感速度で早く感じればいいのですが。

使用目的は主にデジタル一眼の画像処理です。

書込番号:7450408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

MultiSync LCD2690BK-SV

2008/02/03 00:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]

スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5

MultiSync LCD2690BK-SV についてお尋ねします。

工場出荷時には1台1 台の特性に合わせて、明るさだけでなくガンマ特性や表示ムラについても個別に調整を施し

とあるのですが通常品とどのくらい違いがあるのでしょうか。
延長2年保障、純正オプションの専用カラーキャリブレーションソフト、遮光フードがついて通常品に比べて割高なのですがどちらにしようか迷っています。

書込番号:7333240

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5 miyalog 

2008/02/03 08:26(1年以上前)

LCD2690WUXi 購入者です。

 まず工場出荷時に明るさ、ガンマカーブ、ムラを個別に調整して出荷といううたい文句ですが、これは LCD2690WUXi や LCD2490WUXi、LCD2190UXi などNECのハイエンド液晶すべてが対象です。SV モデルだけの特権ではありません。

 そしてその精度ですが、まるで納品時にスタッフが調整してくれたように完璧に合っています。しかしそれは「工場出荷時設定」で合っているわけですから、セッティングを変えれば特性も変わってしまいます。それに数週間も使えばズレが生じます。なんにしろ適切に運用するにはキャリブレーションセンサと専用ソフトが必要です。

 ついてくるオプションを別々に買うよりも安いですし、さらに延長保証までつくなら割安だと思います。ただしそのオプションが必要な場合に限られますが。

書込番号:7334299

ナイスクチコミ!1


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5

2008/02/03 23:04(1年以上前)

Miyahanさん ありがとうございます。

付属品は全部必要ですし、延長保障と代替機貸し出しは魅力ですので、LCD2690BK-SV にしようと思います。

書込番号:7338806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/02/03 23:46(1年以上前)

PS0さん こんばんは。

>付属品は全部必要ですし、延長保障と代替機貸し出しは魅力ですので、LCD2690BK-SV にしようと思います。

 代替機貸し出しは魅力です・・・2690は代替機貸し出しは無いです。

>* 23型以上のディスプレイ、パブリックディスプレイ、医用ディスプレイ、特定ルート向けディスプレイ、LEDバックライトディスプレイ、およびオプションは、対象外となります。
 http://www.nec-display.com/support/display/supportpack2.html

書込番号:7339120

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5

2008/02/04 09:32(1年以上前)

夢のデアドルフさん 返信ありがとうございます。

代替機が無いのならあまり意味がないと思いNECに問い合わせたところ、LCD2690BK-SVの場合プレミアム保障ということで代替機を貸してくれるそうです。

書込番号:7340286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/02/04 10:21(1年以上前)

PS0さん おはようございます。

LCD2690BK-SVは新しいモデル?なんですね。

 私は昨年購入して半年後に故障をおこし、もう一台別のがあったものの不備を感じました。

 5年保証はありがたいですね。

 ディスプレー画面はとても気に入っているのですが、いろいろ話を聞いてみると不安なところあります。

 価格.comさんにはまだSVは出ていませんがどれくらいの値段になるのでしょう。

 新登場なっているから少しは内部の改良したのかな。

 まさか専用カラーキャリブレーションソフト、遮光フードに5年延長保証がついているだけで新登場は無いと思いますが。

書込番号:7340407

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 20:08(1年以上前)

ツクモでLCD2690BK-SVを先日購入しました。

店頭在庫はなかったため店員さんに
いくらになるかたずねたところ
ネットで価格調査して下さって
こねこかどこかの最安値に合わせて下さいました。

LCD2690BK-SVが19万6700円
ドット抜け交換保証が1万円
合わせて税込み217035円でした。

在庫のある別店舗から直送されてきました。
通常のLCD2690BKのダンボール箱より
高さが数センチ高くなったダンボール箱に
入れられており、高くなった部分にソフトとフードが
入れられていて、それの下にLCD2690BKが
入れられたダンボール箱が入っていました。

しかしドット抜けが1つあり交換して貰い
それにもドット抜けが1つあったので現在
交換品を入荷待ちです。
交換は3回までなのでそれまでに
ドット抜けなしに出会えるか…

書込番号:7347207

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5

2008/02/06 21:16(1年以上前)

ツクモのネットショップだと23万ぐらいで出てたので、電話で値引き交渉したけど1円も負けれないとのことでした。

自分は田舎でとても遠いので通販しかできないので、ナニワというネットショップで買いました。
201863円と送料でした。 LCD2690BK-SVのほうです。

書込番号:7352147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/02/06 21:36(1年以上前)

PS0さん こんばんは。

 買っちゃいましたね・・・おめでとうございます!

 私は昨年、価格.comの最安値で購入しました。

 ドット抜けの話があってそうとう悩みましたが、予算の都合もありましたのでドット抜けあったらあったで良いと、最安で思い切って購入。

 1つもありませんでしたよ。

  ただ半年立って画面が暴れまくり入院しましたが。(笑)

  でも購入して良かったですよ・・・目にやさしいですから。

  しかし、5年延長か〜〜〜〜、ラッキーでしたね。

書込番号:7352261

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/06 23:53(1年以上前)

本日、ドット抜け交換保証にて交換2回目
新規購入品から数えて通算3台目の
LCD2690BK-SVが手に入りましたが
またもや抜けあり…

交換は3回までなので次がラスト。
なんだか疲れてきました。

ツクモ大阪梅田店です。
どこの店へ流れるか不明ですが
ツクモにモニタ以外未開封の
LCD2690BK-SV中古が数台出没するでしょう。

書込番号:7353115

ナイスクチコミ!0


スレ主 PS0さん
クチコミ投稿数:1514件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5

2008/02/09 17:16(1年以上前)

faunaさん 

3回目の結果はどうでしたか。どっと抜けが無ければいいのですが。

自分のは端に2点確認できましたが気にならない場所でよかったです。

書込番号:7364755

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/11 22:35(1年以上前)

PS0さん
最近こちらをのぞいていなかったので失礼しました。

本日現在、まだ入荷の連絡はありません。
それほど売れる商品ではないので
メーカー出荷数が限られているのでしょう。

現在、返却する品を使っているため
ソフトやフードは未開封、
接続ケーブルも、すぐ外せるようにのたうち状態
さらにあの巨大な箱を片付けることができず
ちょっと困ってます(笑)

もう、多少のドット抜けがあっても
いいかも…なんて考え出してます。

最後の品が手に入ったらまた書き込みます。
ドット抜けなしは望みません
願わくば抜けが増えていたり中心よりになったりしないで…

書込番号:7377690

ナイスクチコミ!0


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/15 20:46(1年以上前)

MultiSync LCD2690BK-SVをツクモで
ドット抜け交換保証付きにて購入したfaunaです。

本日決着がつきましのたで報告します。

ツクモでは延長保証とドット抜け交換保証を
別個に選択して加入することができるのですが
MultiSync LCD2690BK-SVはメーカー5年保証のため
延長保証は意味がないのでドット抜け交換保証で購入しました。

初回購入品は画面右上に白画面時、黒の抜けがあり交換を依頼。
交換1回目の品が入荷され、宅配でお届け引き取りも可能といわれたが
急ぎたかったので車に積み込み店頭へ持参して交換。
この交換1回目の品も画面右下に青の常時点灯があり交換を依頼。
交換2回目も持参して交換したところ
この交換2回目の品も画面左上に白画面時、黒の抜けがあり交換を依頼。
交換3回目の品が入荷され、本日持参して店頭へ出向きました。

交換は3回までなので今回が最終ということで
店員さんもさすがに気の毒に思ってくださったのか
「店頭で開封して確認しますか?」と言ってくださりました。

ケーブルをつないでユーティリティソフトでドット抜け確認したところ
画面中央上に赤の常時点灯を発見。
これなら今回店頭へ持ってきた交換2回目の品の方がマシだったので
交換2回目の品をそのまま持ち帰ることで納得しました。

何度も店頭に出向いてお手をわずらわせたのに
その度にいやなかおひとつせず対応してくださった店員さんに
感謝しています。
ドット抜け交換で返品されたものは中古として販売するので
お互い痛し痒しです。

店員さんは「NEC、ちょっと抜け率が多すぎる」と言っておりました。

書込番号:7395235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SpectraNavi+Spyder2でのキャリブレーション

2008/01/25 15:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

スレ主 syuutaroさん
クチコミ投稿数:78件

Spyder2とi1Display2のカラーセンサーの違いで、キャリブレーション結果に差が出るか気になったので、NECに問い合わせてみました。
結果、キャリブレーション自体は問題無いが、ICCプロファイル作成については、精度の関係でマニュアル通り工場出荷設定を選んでくださいとの事。
まあこれは、Spyder2だけではなくi1Display2も含むフィルタ型のカラーセンサーは全てそうしてくれとの事ですが。(ICCプロファイルを測定値で作りたければ、分光型のセンサーを使えと、笑)
という事で、キャリブレーションだけであれば、今のところSpyder2Expressのセンサーを使うのが一番安上がりかな?(SpydSer2Expressの並行輸入品は1万程度に値下がりしてますし。)
個人的には、SpectraNavi-JがSpyder3のカラーセンサーにも対応してくれればありがたいですが。
とりあえずご報告まで。

書込番号:7291824

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5 miyalog 

2008/02/02 19:29(1年以上前)

Spyder3も広色域ディスプレイに対応していないので、LCD2690WUXiには使えないと思いますよ。

書込番号:7331573

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuutaroさん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/04 20:27(1年以上前)

>Miyahanさん

>Spyder3も広色域ディスプレイに対応していないので、LCD2690WUXiには使えない
>と思いますよ。

拙い知識なもので、言わんとしている事が理解できなくてごめんなさい。

Spyder3のセンサーもフィルタ式なので、SpectraNaviが対応してもICC
プロファイル作成には使えないという意味でしょうか?
それとも、キャリブレーションにも使えないレベルの物であるという事でしょう
か?(ICCプロファイル作成も含めてキャリブレーションであるという前提なら、
実用に堪えないということになりますが。)

SpectraNaviが対応してくれれば、プロジェクタのキャリブレーションもできる
Spyder3Eliteを買うのも良いかな?と思ったもので。

書込番号:7342511

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5 miyalog 

2008/02/04 23:31(1年以上前)

i1Display 2 もSpyder3もフィルター方式の測光器ですが、特にSpyderシリーズは広色域に弱いんです。なのでLCD2690WUXi に使うと誤差が大きくなりすぎると思います。

またナナオのカラーマネージメントモニタ「ColorEdge」シリーズでは、Spyderシリーズを使って階調再現性を最優先した高画質モードでのキャリブレーションができません。(おそらくSpyderの測定精度が低いため。)

NECもナナオもSpyder2に対応したのが最近ですし、個人的に「嫌々対応した」感じがします。Spyderでは両社のハイエンドディスプレイをキャリブレーションするには力不足ですから。

書込番号:7343694

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuutaroさん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/06 09:05(1年以上前)

>Miyahanさん

返答ありがとうございます。
Spyder2のセンサーが、1Display2のセンサーより精度が低いという話は聞いた事がありますが、改良して広色域モニタに対応した(とメーカーのサイト上書いてある)Spyder3の新型センサーでも、1Display2のセンサーを越えるものではないとMiyahanさんは評価されている訳ですね。
実際のところ、センサーのデータシート等は公開されていないようですので、私のような素人では評価できずに他の方頼りになってしまい恐縮なのですが、後学のためにSpyder3のセンサーの実測値やデータシート、他のキャリブレーションソフトとの比較をしているサイト等あったらお教え願えませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:7349758

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]の満足度5 miyalog 

2008/02/06 14:14(1年以上前)

こんにちは。LCD2690WUXiを2つのセンサーで計測した結果がありますので紹介します。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/Spyder3Studio/Spyder3Elite_vsi1D2_i1.jpg
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/Spyder3Studio/Spyder3Elite_vsi1D2_Spyder3.jpg

半透明の白い部分がLCD2690WUXi本来の色域、カラフルな部分が各センサーが測定した結果です。i1Display 2だとそこそこ合っていますが、Spyde3 だとかなりずれてしまっています。

書込番号:7350737

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuutaroさん
クチコミ投稿数:78件

2008/02/07 09:28(1年以上前)

>Miyahanさん

測定結果見させていただきました。
Spyder3のセンサーは、緑が本来のガマットから大きく外れてしまっていますね。
改良されたというのでもう少しましになっているかと思ったのですが、ちょっとこれでは実用に堪えないなぁ…。
i1のセンサーは、なんのかんの言ってもマクベスですね(笑)
これは購入計画を見直さないと…(^^;)
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7354185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリブレーションセンサーについて

2008/02/02 21:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:231件

ご教授頂ければ幸いです。
ハードウェアキャリブレーションモニターを購入しようと思い、当初はナナオのCG-241Wを考えておりました。しかし、皆さんのご意見を参考にさせて頂き、買うならこの機種かなと思っております。そこで質問なのですが、キャリブレーションセンサーはi1-Display2を考えておるのですが、フィルター方式のセンサーではadobe RGBでのキャリブレーションは出来ないのでしょうか?CG-241Wでは付属ソフトのシュミレーション機能でフォローしている様ですね。
やはりadobe RGBでのキャリブレーションにはスペクトル方式のセンサーが必要でしょうか?

書込番号:7332171

ナイスクチコミ!0


返信する
Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]の満足度5 miyalog 

2008/02/03 08:34(1年以上前)

こんにちは。LCD2690WUXi はカラーフィルター方式の i1Display 2 にも対応しています。ご心配の通り、やや精度は劣りますが、NEC純正のキャリブレーションソフト:SpectraNavi を使えば i1Display 2 の測定結果ではなく理論値を使って調整を行うモードが用意されています。(CG241W + ColorNavigator のシミュレーションと同等の挙動)

 ディスプレイ本体が経年劣化したとき、この「理論値」が当てになるのかは心配ですが、それまでにより高性能なセンサや新しいディスプレイを買えばいいわけですし、よほど正確な色再現性が求められる用途ではない限り、10万円以上するセンサを買わなくても良いと思います。もちろん予算があれば分光方式のセンサをおすすめします。

書込番号:7334324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2008/02/03 11:19(1年以上前)

Miyahanさん

ご回答ありがとうございます。
この機種でもCG241W + ColorNavigatorと同等のシミュレーション機能があるのですね。
お蔭様で安心して購入に踏み切れます。
本当はspyder3に対応していれば、そちらのセンサーを購入したかったのですが、ソフトの方がまだ未対応なので。
今後のソフトのVer.UPで別センサーの購入を検討したいと思います。

書込番号:7335036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Inno3D GeForce7900GS 512M

2008/01/09 12:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]

クチコミ投稿数:4件

上記のグラフィックカードを使用しておりますが、ピボットで縦にした時に表示されているものがすべて縦に引き伸ばされた状態で表示されてしまします。

これはこのグラフィックカードが適正な縦表示に対応してないのでしょうか?
それともドライバのせいなのでしょうか?
(ディスプレイのIMAGE ROTATIONはAUTO設定にしてあります)

どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?

ドライバはGeForce用の
169.25_forceware_winvista_32bit_international_whql
を使用しております。

書込番号:7223975

ナイスクチコミ!0


返信する
CBやんさん
クチコミ投稿数:65件

2008/01/09 19:02(1年以上前)

自分も同じ目に遭いました。

回避策としてIMAGE ROTATIONをOFFにしてグラボのドライバで縦表示させています。

書込番号:7224978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/10 09:41(1年以上前)

やはりそうでしたか…

ファンレスで512Mってところに魅かれて買ったんですが、ちょっと残念です(><;)
 

回避策試してみます。
ありがとうございました!
それでも自分的に納得できなければ、グラボ買い替えですかね…

nVIDIA GeForce8800GT(G92)の1スロットタイプも出てきましたし。

書込番号:7227628

ナイスクチコミ!0


LEGACY:B4さん
クチコミ投稿数:32件

2008/02/02 22:29(1年以上前)

私も、縦回転でまともに表示されなくて苦労しました。

nVIDIAのホットキーを割り当てて、モニターを回転させたあと
キーボード操作で縦表示に切り替えるようにしました。
ワンタッチなので、無精者の私でも気軽にクルクルしてます。w
是非お試しください。

書込番号:7332540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

絶対お勧めです。

2008/02/02 15:17(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi(BK) [25.5インチ]

スレ主 LEGACY:B4さん
クチコミ投稿数:32件

写真のRAW現像で主に使用しています。

今まで液晶はCRTのような自然な描写はできないと思っていましたが、
このモニターはギラツキも無く、落ち着いた綺麗な発色で、とても満足しています。

そして、この大画面。
カメラ縦位置でのポートレイトがほとんどなのですが、
縦回転させたままで十分う使える画面の広さです。
これまで撮ってきた写真が生き返ったような感動を覚えています。
作業領域も十分に確保でき、縦位置のまま現像ソフトを開いても、
原寸表示で色味やコントラストを調整でき,夢のような快適さです。

書込番号:7330537

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月12日

MultiSync LCD2690WUXi [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング