
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年6月7日 03:26 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月13日 11:27 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月26日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月13日 10:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T240 [24インチ]
Dualで使用していた17インチ(SXGA)のモニターの片方が壊れたので、一台で充分広く(WUXGA)、表示される字の大きさは今までとあまり変わらないモニターを探していました。ゆっくり皆さんの口コミ等を読みながら探していたとき、NTT-X Storeで22800円送料無料台数限定のT240を見つけました。ここでの評判もまあまあだったので、現物を見てはいませんが、刻々と在庫が減っていくのを見て思わず買いました。
NTT-X Storeの対応はスムーズで、注文した翌々日に指定した時間に届きました。
光沢感があるRoseBlackという色のフレームやスタンドのデザインは、メーカーとしては高級なイメージを出したいのだと思います。高級かどうかは別にして、設置してみて違和感も無く、私の部屋にはこれも有りな気がします。
グラボがGeforceFx5200なので、T240と17インチのモニターがDualでスムーズに表示されるか若干心配でしたが、問題無し(主な使用目的であるCubase等音楽ソフトの表示に関しては)。接続は簡単で、ドライバーのインストールの必要無く、画面のプロパティだけで済みました。もう一台MacのRadeon 9200でも同様問題有りませんでした。
細かい調整はまだしてませんが、多少青が強い感じですが細部までとても綺麗に表示されています。
口コミに載っていた上下角度調性ですが、私のものは強い力をかけなくともスムーズに動きます。左右はスタンドがターンテーブルのように回る仕組みになっていてこれもスムーズに動きます。
USBハブ機能もあり、問題無く使用出来ました。
最後にドット抜けの確認もしましたが、運良く1つもありませんでした。
現状とても満足してます。
1点

ご購入おめでとうございます。実機見ずに買うのはやっぱり心配ですよね。でも満足されたみたいでよかったですね!私はディスプレイがSync Master 2233RZでグラボがGeForceのGTX285で3Dでゲームしてます。うちのはHDMI端子がなくてDVI端子しかないのが少し残念です(笑)
書込番号:9654630
1点

>Sync Master 2233RZでグラボがGeForceのGTX285
どちらも新しくて高性能ですね。素晴らしい。私は映像にそこまでこだわっていないと言うか、こだわれないのでこんな感じですが、最近さすがにGeforceFx5200ではきついかななどと思います。
T240を数日使ってみて、今のところ快適です。難を言えば、背面のケーブル類の接続が奥まったところに有るので、私の持っている17インチのモニターと比較して接続し難いことでしょうか。よくセッティングを替える方には面倒かもしれませんネ。
書込番号:9660712
0点

私も同じ値下げのタイミングで買いました。1年前には最安値で4万円台後半でしたから、半額とは驚きです。この製品、デザインが気に入るかどうか個人差がありそうですが、個人的には好きです。BenQやHyundai、LGの同価格帯のモデルよりも質感は良いです。背面はカバーもあって良い感じ。予想外に良かったのは背面からノイズ音がしないことです。
肝心の画質ですが、最近のTNパネルとしては普通です。これはPC用ディスプレイとしては期待通りで十分綺麗です。なお、HDMIで1080iを入力した場合、AVモードかつワイドに設定するとアスペクト比を保った映像を表示できます。(左右はみ出る部分がカットされます。)問題は、AVモードにするとmpegのノイズの様なものが目立つことです。
電源ボタンがタッチセンサー式なので消費電力が気になりますがOFF時0.3Wという仕様で優れています。ちなみに、LGのタッチセンサー式モニタの場合は1W(以下)です。
書込番号:9662871
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T240 [24インチ]
BenQ"E2200HD"を使用していましたが、家族に譲ることにして、このモニタを買いました。価格、性能、外観ともに十分満足できます。「この性能でこの価格・・・」と思うと、あらためて隔世の感があり、思わず「スゴイ!」と言ってしまいました。
解像度を1920x1200にすると、当然ながらデスクトップがかなり広く見えますが、画面は見やすく文字もハッキリしています。しかし、ときどき画面がぎこちなくなるのでビデオカードを交換しなければならないようです(笑)。
ところで、既出クチコミの「勇気玉さん」のように、私もセットするときに角度調整で悩みました。なかなか角度調整部分が動かないので、その部分を分解したところ仕組みがわかったので安心して「強い力」で曲げると動きました(汗)。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T240 [24インチ]
アマゾンで47500円(急ぎ配送費込み)で購入。
2日後に届きました。
三菱RDT197Sからの買い替えです。
場所の都合でT260は買えませんでしたが、T240も大満足です。
見たかんじ色むらもなく、視野角も思っていたよりも広いのが良かったです。
ドット欠けも無く、基本的に満足しております。
横ピボットは出来るのですが、縦に調整出来ないのが残念と言えば残念か。
あと、47500円でポチッとした翌日に43000円台に落ちていたのはショックでしたがw
ひとまず組み立ててすぐのレポートでした。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T240 [24インチ]
サムスンの昔のテレビに似たビミョーなデザインはまぁいいとして、純粋にG2400Wのハイグレード商品(まぁメーカー違うけど)の位置に収まりそうな予感。まだ現物見れてないので細かい画質の話はできないけれど水平170度ってことは新型パネルが採用されてると思うのでそこそこ期待できる。
もし現物見てそこそこ良くて、VESAマウント使えるなら買う予定。
でもデザインは245のままが良かったと思う。
誰か買った人いたらVESA使えるか教えてください。
0点

先日ヨドバシカメラ町田店に見に行ってきました。
ネットの展示・在庫データではあることになっていましたが、モニターのコーナーには「T260」しかなく周りに店員のいないので、残念ながら「T240」を見つけることができませんでした。
「T260」も画面表示はしていないので これも判断できずにおわりましたが、スタンドの構造上VESAマウントは不可ですし、カタログのスタンド機構にも表記ナシです。
ただ、入出力端子とコントラスト比などの面では良さそうですね。
デザインは個人差がありますが、モニターっぽくない(動画やTVを見ることを念頭に選ぶ方が多そうなので)のは気に入りました。
後は実際に使った方のレビューを多くお願いします。
【ついでに】HPの新機種「HP w2448hc」のほうが気になってきましたねー、残念ながらこの機種は「T240」以上に実機を見ることはできないようですが・・。
書込番号:8070773
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



