このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年8月16日 16:24 | |
| 0 | 2 | 2008年7月26日 22:13 | |
| 0 | 2 | 2008年6月8日 17:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
初めて書き込みます。
本サイトを参考にさせていただき、ヨドバシカメラにて53200円の
ポイント10%で購入しました。
最初はお盆価格で66300円のポイント10%(うろ覚え)でしたが、
ヨドバシ.comで59.900円の20%だったことを伝えると購入した金額へ
減額してくれました。(やはり最低限の調査は必要ですね〜^^;)
無事我が家に到着し、19インチ→25.5インチのサイズアップと
画面の鮮明さに感動していたのもつかの間、購入2日目(本日)にして
突然表示がされなくなってしまいました。
電源ケーブル、DVI端子が刺さっていることを確認し、PCを再起動しても
まったく反応がなく、筐体右下の電源ランプ(オレンジっぽく光る)も
点灯しません。
ただ、イヤホンをさした状態で電源ケーブルを抜き差しすると
「プツッ」という音が聞こえることから、電力の供給自体は行われている
様子です。
サポートが平日のみということでメーカーのフォームから
連絡している状態ですが、どなたか購入された方で同様の症状が
おきた方がいらっしゃればその際の対応について教えていただけると
助かります。
駄文、失礼いたしました・・・orz
0点
ヨドバシカメラには連絡を取ってみましたか。
初期不良として、交換してくれるのではないかと思いますが?
書込番号:8211930
0点
私のこの一週間以内にT260を2回交換しました。
一度目は価格コムに掲載している店舗からの購入で、
DVI接続でPC使用中に何度もモニターが5秒位、暗くなります。
HDMI接続だとピタッと症状は止まりましたが、不良箇所があるのは気分がわるいので、返品しました。
そして、ヨドバシに一昨日注文し昨日到着したのでまた繋げてみると、今度はHDMIもDVIでも
同様の症状が現れ、本体に触れただけで画面消えて、横にあるメニューボタン類全てに触れても画面が消え、画面の設定どころか、定期的についたり消えたりするモニターでイライラします。更に画面のモードが定期的に切り替わり暗くなったり明るくなったりします。
明日交換品が届きますが、同一店舗からの購入で同じような症状の方がいるということは、
交換品も危ういです。
メーカーに在庫がないと言われたので一度目は返品しましたが、
メーカーより販売店に報告したほうが対応が早いですよ。
書込番号:8214281
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
アマゾンで、先日注文したT260が届いたので、早速組立しました。
グラグラするので、初期不良である事を確実に確認する為
近所の家電量販店で現物を確認させてもらいました。
なんと、液晶本体とスタンドベース(足)をつなげるスタンド本体の金具サイズが
T260用のものではない事が、判明しました。
さすがに、びっくりしました。
月曜日にメーカーサポートに部品の交換を要請したいと思います。
スタンドがグラグラする以外は動作にまったく問題がないので
とりあえずは安心といった所です。
0点
それは難儀でしたね・・・・
硬いだけで取り付けはできたのですかね。
ちなみに、私の場合は、スタンド本体(液晶本体と、スタンドベースのジョイントする部品)
を交換して欲しかったのに、
交換で届いたのはスタンドベース(下の丸い台)が届きました。
即日サポートセンターに怒りの電話をしてようやく正しいものが届きました。
現在は快適に使用してます。
書込番号:8131303
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
こちらの液晶の発売を知らず、今週LGのW2600H-PFの買ったばかりです。。画質には満足してますが、HDMI端子付きでしたらこちらの方が良かったかも・・
レポートお願い致します。
0点
>HDMI端子付きでしたらこちらの方が良かったかも・・
この辺りはHDMIとDVIは互換性がありますので
(HDMI-DVI変換ケーブルを使うなど)
あまり気にする必要はないかなーと。
この製品にはスピーカーついてないのであまりHDMIの利点ないですし。
書込番号:7899091
0点
>この辺りはHDMIとDVIは互換性がありますので
デジ1系統(DVI)とデジ2系統(DVI+HDMI)の違いは大きいって事じゃないですか?
セレクタなしでPCとデジタルAV機器の接続できますしね。
あと、スピーカーはついててもオモチャみたいなもんだろうし、無いのは
サイズや消費電力に利点もあるので個人的にはむしろ嬉しいかも。
他にもW2600H-PFにはデジタル機器のアス比固定で致命的な弱点があるし
HDMIの相性が良くて16:9維持ができるようなら、まだ比較的競合製品が少ない
このサイズではかなり人気がでるんじゃないでしょうか。
書込番号:7913414
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



