このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 2008年9月19日 17:13 | |
| 0 | 2 | 2008年9月8日 14:42 | |
| 0 | 4 | 2008年8月21日 10:45 | |
| 0 | 1 | 2008年8月19日 07:34 | |
| 0 | 0 | 2008年8月18日 11:59 | |
| 0 | 2 | 2008年8月16日 16:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
>縦がパソコン仕様で1200ですので 1080のハイビジョン画像はわずかに縦長に映ります、ワイドにすれば良いのですが左右が多少欠けます
過去の書き込みでこのようなも情報を見つけたんですが、ホントですか?
ジャストスキャン表示で適正に設定出来ないのでしょうか?
その他にもハイビジョンで縦長になる・・・っていう書き込みもありました。購入を考えていましたが、なんだか不安になっていきました。どなたかアドバイスいただけないでしょうかm(__)m
0点
最初の質問をしたもとの書き込みをされた方の内容をよく読んだところ、このかたこんな書き込みをされてたんですよ・・・。
>知識不足ですが OSD(オンスクリーンディスプレイ)設定がこのモニターは無いように思います。
↑これって、そんなはずないですよねぇ
OSDの説明はこちら
http://e-words.jp/w/OSD-2.html
それでこの方がただ単に適正な設定が出来ないだけなのかなぁ〜て勝手に解釈しました。
以下SAMSUNG.COMより
3)アスペクト比固定表示 → ジャストスキャン表示
ジャストスキャン表示は、画像のNoiseを低減しながらアスペクト比をコントロールし、クリアで最適な画像に調整する機能であり、ドットバイドット表示とは異なります。
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_seq=9236&news_group=samsungjapannews&news_type=&news_ctgry=&page=1&rdoPeriod=ALL&from_dt=&to_dt=&search_category=&search_keyword=
勝手に質問して、勝手に解決して、しかも間違ってるかもしれません・・・だれかホントのとこ教えてくださぁ〜い。お願いします。
ちび〜さんこんな回答ですいません<(_ _)>
書込番号:8245226
1点
>OSD(オンスクリーンディスプレイ)設定がこのモニターは無いように思います。
すみません 書き方がまずかったです、 (OSDの中にハイビジョンサイズへの変更が無いように思います)
と書きたかったんです。
(ジャストスキャン選択はあります)
もちろんジャストスキャン表示にしてるのですが どうしても縦長になってなんとなく違和感があります、正常に表示出来るのであれば お持ちの方 是非教えていただけませんでしょうか?
何度も色々挑戦してるんですが出来ません。
お待ちしています。
書込番号:8262281
0点
フォトリオンさんこんばんは
T260をAVモードで設定していますか?
PCとの接続ではない使用ですよね?
接続は何端子ですか?
実はボクはこのモニターを購入前なので、『ハイビジョンで縦長表示!?』にはとても興味があります。出来ることは協力させて頂きたいです。
書込番号:8263729
0点
ありがとうございます。
なんとか正常な16:9で観たいなあと思っています。
接続はHDMIです。
切り替えはHDMIにしています。
デジタル、HDMI、アナログと切り替えできます。
書込番号:8269569
0点
この設定は大丈夫ですか?
AV モード
この機能により、480P、576P、720P、1080i、または 1080P ビデオ信号が HDMI/DVI モード
で入力されているときに、画面のサイズに従って最適な画質で表示を行うことができます。
PC に接続するときにはオフにし、AV 機器に接続するときにはオンにします。
オンに設定されていないと、画面が正常に表示されない場合があります。
(アナログ モードでのみ使用可)
注意
デフォルト値:DVI モード - オフ、HDMI モード - オン
MENU → , → → , → → , → MENU
ここら辺の設定でなおるならいいんですが・・・
どうでしょう???
書込番号:8269893
0点
いろいろとありがとうございます。
AVはONになっています、その他全て切り替えを試みましたが 変化はないです。
1080 という項目も見当たりません。
正常に映ればスキっとするのですが やはり縦長は落ち着きません。
書込番号:8284577
0点
何度もすみません、念のため画面を撮影してみました。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/ironman/t260/ng01.html
で見ることが出来ます。
書込番号:8284966
0点
サムスンにメールで聞いてみました
回答:
お問い合わせいただきまして誠に有難う御座います。
日本サムスン株式会社で御座います。
お問い合わせいただきましたT260の件につきましてご案内申し上げます。
T260でAV信号を正常に表示するためにはHDMIで接続し、MENU内の『AVモード』をオンにします。
次に『画像サイズ』がありその中の『ジャストスキャン』をご選択頂く事で、縦横のサイズを保ったまま拡大表示が可能です。
※厳密には縦、横等倍にどちらかが拡大できなくなる大きさまで拡大します。
その為、1920x1080の画面の場合、既に横が1920と拡大出来ない為、そのままの大きさ、アスペクト比で表示されます。
以上が1回目の回答です
もう一度質問してみました。
質問内容:
価格.comでクチコミを見て購入を考えています
下記のような書き込みがありました
困っているようなので、解決してあげてください。
御社にとっても放置しているとかなりデメリットのある書き込みだと思います。
『ハイビジョンで縦長表示!?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00852512596/#8243127
ボクもこの問題の理由がわかってから購入したいです
よろしくお願い致します。
回答:
お問い合わせいただきまして誠に有難う御座います。
日本サムスン株式会社で御座います。
お問い合わせいただきましたT260の件につきましてご案内申し上げます。
恐らく前回ご案内差し上げました設定を行っていない為に正常な表示がされていない状態であるかと存じます。
ハイビジョン放送も案内の通り、上下に黒帯を設け、そのままの大きさでご覧頂く事は可能で御座います。
簡単では御座いましたが、以上のご案内がお客様ご購入時の参考になれば幸いで御座います。
また、何かご不明な点等御座いましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いで御座います。
以上です・・・
ジャストスキャンがうまく働いていないのでしょうか?困りましたねぇ
書込番号:8288416
0点
わざわざメーカーに聞いていただいたんですか?ありがとうございます。
前にもデジ1眼で某メーカに聞いたことがあるんですが メーカーは他の人が見てることも意識してか本当のことを言わないで こっそり修正するんじゃないのかな?
でもこのケースは個体ではなさそうだしお手上げですね。楕円形ではねえ。
前の画面の写真でもメーカーの言う設定にしてると思うのですが。
せっかくハイビジョンで映る良い商品だと思ったんですが。
無理なんでしょうか?まだ道はあるのでしょうか?
是非購入された方の設定状況をお聞きしたいですね。
書込番号:8293504
0点
私もT260を購入予定で、フォトリオンさんの件が気になったので
本日電話にて対応してもらいました。
内容としましてはkaukaku.comさんの仰ってるものそのものでした。
もしかしたらフォトリオンさんの個体のみ、初期不良の可能性があるかもしれませんので
一度TELにてサムスンへ連絡されるといいかもしれません。
書込番号:8376630
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
うちはこのモニタつかってないけど、メーカーの発表している仕様によると、HDMI端子かアナログRBG接続が使えるので、PS3のほうで使用端子を設定してから対応したケーブルをつなげば映るはずです。使用ケーブルを選択する項目がありますが使用端子が一種類ならたぶん自動認識してくれるかと・・・無理ならアナログ接続→HDMI設定→HDMIケーブルつなげるなどをやってみてください
書込番号:8313307
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
この製品は、スピーカが内臓されていないようなのですが
モニタの何端子につなげて何端子で出力するのですか?
お勧めのスピーカーがあったら教えていただけませんか?
また、光デジタル出力は可能でしょうか?
何分、素人なものでどなたか教えていただくと助かります。
0点
SPをPCを接続するだけでよいのでは?
光はPCが対応しているかによりますが・・・
書込番号:8231065
0点
モニタにはステレオミニジャックのヘッドフォン端子、S/PDIF(四角いの?)が有るようです。
詳しくは取説をDLしてご確認を。
書込番号:8231072
0点
2)音声出力について
音声出力に関する記載がございませんでしたが、製品にはアナログ音声出力端子×1、デジタル音声出力端子×1を搭載しております。
とありますね。
書込番号:8231101
0点
takajunさん、平_さん返信ありがとうございました。
とても参考になりました
アナログ音声出力端子、デジタル音声出力端子があると聞いて安心しました。
スピーカを探して、この製品と一緒に購入しようと思います。
書込番号:8233655
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
SyncMaster T260を購入したんですが、
テレビ代わりにもなるので、DVDレコーダーと接続して使おうを思っています。
具体的にはシャープのBD−HDW25と接続しようと思って
購入を検討しているのですが、、、
そもそもDVDレコーダーとSyncMaster T260を
HDMIで接続すれば視聴は可能でしょうか?
純粋にはONKYOのアンプTX-SA606Xをかます予定です。
SyncMaster T260はDVI−DがHDCP対応となっていますが、
HDMIでも問題ないでしょうか? ※良く分かってませんw
HDMIをDVIに変換するゲタってのもあるんですが、
細かすぎて返答に困るかもしれないので、
とりあえず、SyncMaster T260をDVDレコーダーと接続した人は居ますでしょうか?
情報等あれば教えていただければ幸いです。
0点
わたしもハイビジョンのモニターに使いたいと思って購入しました。
普通に接続してフルスペックで見ることが出来ます、さすが高精細のパソコン用のモニターです。音声出力もあり快適です。(たしか光出力もあったと思います)
ただ縦がパソコン仕様で1200ですので 1080のハイビジョン画像はわずかに縦長に映ります、ワイドにすれば良いのですが左右が多少欠けます。
知識不足ですが OSD(オンスクリーンディスプレイ)設定がこのモニターは無いように思います。
書込番号:8225192
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
色々初期不良がありそうでしたので 不安でしたが 思い切って購入しまして昨日着きました。
ヨドバシカメラのメール特売で即購入しました。
恐る恐る表示しましたが 今のところすべてOKで非常に綺麗に表示されます。
切り替えもやり易いし1日目は価格、大きさ、輝度、画質とも満足です、さあ これからが心配ですが どうかこのままいってくれますように、祈る気持ちです。(笑)
1200なんで仕方がないでしょうがハイビジョンの16/9の画面が若干縦長に映ります。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
初めて書き込みます。
本サイトを参考にさせていただき、ヨドバシカメラにて53200円の
ポイント10%で購入しました。
最初はお盆価格で66300円のポイント10%(うろ覚え)でしたが、
ヨドバシ.comで59.900円の20%だったことを伝えると購入した金額へ
減額してくれました。(やはり最低限の調査は必要ですね〜^^;)
無事我が家に到着し、19インチ→25.5インチのサイズアップと
画面の鮮明さに感動していたのもつかの間、購入2日目(本日)にして
突然表示がされなくなってしまいました。
電源ケーブル、DVI端子が刺さっていることを確認し、PCを再起動しても
まったく反応がなく、筐体右下の電源ランプ(オレンジっぽく光る)も
点灯しません。
ただ、イヤホンをさした状態で電源ケーブルを抜き差しすると
「プツッ」という音が聞こえることから、電力の供給自体は行われている
様子です。
サポートが平日のみということでメーカーのフォームから
連絡している状態ですが、どなたか購入された方で同様の症状が
おきた方がいらっしゃればその際の対応について教えていただけると
助かります。
駄文、失礼いたしました・・・orz
0点
ヨドバシカメラには連絡を取ってみましたか。
初期不良として、交換してくれるのではないかと思いますが?
書込番号:8211930
0点
私のこの一週間以内にT260を2回交換しました。
一度目は価格コムに掲載している店舗からの購入で、
DVI接続でPC使用中に何度もモニターが5秒位、暗くなります。
HDMI接続だとピタッと症状は止まりましたが、不良箇所があるのは気分がわるいので、返品しました。
そして、ヨドバシに一昨日注文し昨日到着したのでまた繋げてみると、今度はHDMIもDVIでも
同様の症状が現れ、本体に触れただけで画面消えて、横にあるメニューボタン類全てに触れても画面が消え、画面の設定どころか、定期的についたり消えたりするモニターでイライラします。更に画面のモードが定期的に切り替わり暗くなったり明るくなったりします。
明日交換品が届きますが、同一店舗からの購入で同じような症状の方がいるということは、
交換品も危ういです。
メーカーに在庫がないと言われたので一度目は返品しましたが、
メーカーより販売店に報告したほうが対応が早いですよ。
書込番号:8214281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



