SyncMaster T260 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月13日 発売

SyncMaster T260 [25.5インチ]

ダイナミック20000:1を実現した25.5型液晶ディスプレイ(WUXGA)。市場想定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の価格比較
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のレビュー
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のクチコミ
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の画像・動画
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のオークション

SyncMaster T260 [25.5インチ]サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月13日

  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の価格比較
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のレビュー
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のクチコミ
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の画像・動画
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のオークション

SyncMaster T260 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SyncMaster T260 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
SyncMaster T260 [25.5インチ]を新規書き込みSyncMaster T260 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が右に傾いています。

2009/03/09 20:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:24件 SyncMaster T260 [25.5インチ]のオーナーSyncMaster T260 [25.5インチ]の満足度5

先日、T260を購入して設置したところ液晶の画面が傾いていること
に気付きました。
画面の左右の両端の最下部から、机の上までの高さを測ったところ、
左側の方が右側より約3mm高い状態でした。
数値であらわすとわずか3mmですが、これは目で分かるレベルです。
調整機構もなく、精神衛生上ストレスを感じているような次第です。

そこでT260をお使いの方へお聞きしたいのですが、お持ちのT260の
画面は傾いていませんでしょうか。
スケールで測らなくても結構ですので、何か目安になるようなもの
をあててみて、左右の高さが同じかをみる事で傾いているかどうか
確認をして頂きたいのです。
私のT260と同じように左右の傾きがあるという方が少なからずいる
ようでしたら実力ということで諦めますが、もしそうでない場合は
メーカーに問い合わせをしてみたいと思っています。

大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが、ユーザーの皆さまの
ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。


書込番号:9219217

ナイスクチコミ!0


返信する
tackchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 01:54(1年以上前)

あー、私のも図ってみたら6ミリ右に傾いてますね。
仕様というよりも、付属の足では平行を出すのは無理かと思います。
ただ、私は今まで気づきませんでしたけどね。
できれば、専用のアーム等を購入したほうがいいかもしれません。
私はもう一台同じものを買うつもりです。アームもですよ。

書込番号:9221474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 SyncMaster T260 [25.5インチ]のオーナーSyncMaster T260 [25.5インチ]の満足度5

2009/03/10 06:04(1年以上前)

tackchan さん

早速のご返信、誠にありがとうございます。

やはり今の台では平行にすることは出来ないという事ですね。
私のT260だけではないということで諦めが付きました。(^^ゞ

> 専用のアーム等を購入したほうがいいかもしれません。

T260専用アームがあったとは知りませんでした。
でも、この傾きは慣れれば気にならなくなる可能性が高い
ので、私は暫くこのままで使ってみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。

> 私はもう一台同じものを買うつもりです。

おおー、そうですか!
このモニターは、コストパフォーマンスが高くて、
とてもいいモニターですよね。







書込番号:9221783

ナイスクチコミ!0


tackchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 16:41(1年以上前)

すみません。アームの事ですが、コメントの後探したのですが見つかりませんでした。
お詫び申し上げます。
アームはVESA規格というのがあり、一般的にそれに準じてネジ穴があるのですが、
T260にはそれがありません。

書込番号:9223603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 SyncMaster T260 [25.5インチ]のオーナーSyncMaster T260 [25.5インチ]の満足度5

2009/03/10 17:37(1年以上前)

tackchanさん、こんにちは。

アームの件、了解です。(^O^)

背面の蓋を取り外すと、VESA規格のアームが取り
付けられる仕様になってたら完璧ですが、何しろ
このモニターはデザイン重視ですから、採用され
なかったのでしょうかね・・・

書込番号:9223774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出荷前修理をしている

2009/02/12 21:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

スレ主 zippersさん
クチコミ投稿数:3件

先日秋葉原のfaithで購入しました。

帰って箱を空けてみたら左フレームに傷多数。
シールのはがした後?みたいなものもありました。

拭いて綺麗にはなったのですが、
不思議に思いながら動作させたところ
ドット抜け(修理後らしい)が2個ありました。

ドット抜け保証に入っていたので交換してもらいました。
交換したものは、傷もなくドット抜けもなく綺麗です。

ドット抜けを確認してもらった人の話では、
出荷前にドット抜けが見つかると修理するみたいです。
で、修理後(点灯しない)の跡が残ってしまいます。

こういう事はあまりないと思いますが、
ドット抜け保証は付けて買った方がいいですね。

書込番号:9083625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/12 22:27(1年以上前)

>ドット抜けを確認してもらった人の話では、
>出荷前にドット抜けが見つかると修理するみたいです。
>で、修理後(点灯しない)の跡が残ってしまいます

確認してもらった人が「ドット抜けというのは常時点灯のことで、常時消灯にすることで修理している?」とでもいうような間違ったことをzippersさんに話したようですね。

全くの間違いですから、こういうところには書かない方がいいでしょう。

書込番号:9084065

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippersさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/12 22:37(1年以上前)

かっぱ巻きさん返信ありがとうございます。

>確認してもらった人が「ドット抜けというのは常時点灯のことで、
>常時消灯にすることで修理している?」
>とでもいうような間違ったことをzippersさんに話したようですね。

保証交換するときに(確認をしないと交換できないので)
店の人に確認をしてもらいました。
そのところ修理跡と言われました。

ドット抜けの現象については十分承知の身です。
モニタも今までに7台買ってきました。
今回samsungの液晶に関しては初めてだったので、

samsungというメーカーがドット抜けを確認した後
修理をして出荷する(他のメーカーもそうでしょうけど・・)。
その出荷段階で多数の傷をフレームに残した。

保証は大切です。
必ずしも当たりだけではないので・・・

書込番号:9084166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/13 04:56(1年以上前)

ドット抜けの修理跡(左フレームに傷多数、シールのはがした後)を書いているのではありません。

>ドット抜けを確認してもらった人の話では、
>出荷前にドット抜けが見つかると修理するみたいです。
>で、修理後(点灯しない)の跡が残ってしまいます

ドット抜けの修理をすると、点灯しないところが残ると書いていることについてです。

書込番号:9085533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良は多めなんでしょうか。

2009/02/05 09:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:172件

昨日購入してドット抜けもなく映画を見をみて、消灯。翌日パソコンの電源を入れてもうんともすんとも言わなくなりました。
突然死等も含めてこのメーカ、信頼性はいかほどのものなのでしょう。
後日、返品か交換予定ですが、たまたまでしたらまた同じものをと思います。
3年補償ですから。

書込番号:9043756

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/05 10:46(1年以上前)

1台だけで判断するほど意味のない事は無いと思うよ?
2台とか3台同じ症状が出るなら判断できるかもしれないけど

とりあえず交換してみればいいんじゃ?
それで症状がまた出たら判断ってのでも遅くはないでしょ
「3年保証」なんだし。

書込番号:9043965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2009/06/13 18:09(1年以上前)

お店で電源の入れ方を教えてもらいました。

書込番号:9693473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FLATRON Wide LCD W2600V-PF との比較

2009/02/04 02:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

はじめまして 
今までノートPCを使っていたのですが、このたびデスクトップに買い換えることになりました

ドスパラ Galleria QH
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30&a=pl
上記のものを予定しています
そこでモニタを探した結果、
W2600V-PF http://kakaku.com/item/00851112657/ と T260 に絞りました

PCを見てわかるようにPCゲームをメインにPS3と箱○をつなげたいと考えています
ふたつのモニタを比べた結果、大きく違うのはW2600V-PFのドットバイドット
T260の20000:1といったところでしょうか。。。。

あとレビューを見ていて気になったのはST260のアスペクト比固定が出来ないようですね。。。PS3を繋ぐと16:10になって左右が切れてしまうようです

今までノートPCだったためドットバイドットやT260の20000:1の有無がどれほどの効果が出るかわかりません。
ぜひ、『私なら○○だからこちらを買う。』もしくは『どちらも良くない、○○にしろ』 などの助言やつっこみ よろしくおねがいします。


書込番号:9038076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/04 07:50(1年以上前)

口コミは読まれましたか?LGの方は瞬切れやブラックアウトなどの不具合がありますのでオススメできません。私はすぐ違うモニターと取り替えてもらいました。
26インチとしては値段も下がっているみたいですが、そういった理由があるためかな?と思っています。
もっと色々検討してみては?

書込番号:9038440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/05 01:01(1年以上前)

ダイナマイト屋さん 
返信ありがとうございます

>LGの方は瞬切れやブラックアウトなどの不具合

これは口コミのほうで書かれているグラボとの不具合のことでしょうか?
一応9800gtx+では聞かないんですけどねぇ。。
そのとき使っていたグラボも教えてもらえませんか?

ドットバイドットやT260の20000:1
これの効果のほどは?PS3などのゲームもやりたいですから気になります

>26インチとしては値段も下がっているみたいですが、そういった理由があるためかな?と思っています。
そのとおりです。家には液晶テレビがないため出来るだけ大きなモニタで手ごろな値段の物がほしいのです
PS3や箱○も大画面でしたいので。。。


書込番号:9042929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/05 07:35(1年以上前)

使ってたグラボはGTX260ですよ。確かに地デジチューナーつけてテレビとして使うとかならサイズ的には魅力的ですね。でもちょっと色味は薄いと思いますよ。9800GTXプラスはコレと一緒に持ってた人がいないだけで不具合出そうだと個人的には思います。
PCとして使う分には22〜24インチぐらいがちょうど視野に収まるかんじだと思いますが。
実際PCとして普通に使う距離では少しの時間で疲れてしまってました。

書込番号:9043494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/05 07:36(1年以上前)

あ、ごめんなさいコレって書いちゃったけどLGの方です。

書込番号:9043497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/05 11:50(1年以上前)

悩みますねー

不具合がおきるのも怖いですけど。。。
PS3のモニタとして使うにはDbDが欲しいんですよね

Diamondcrysta RDT261WH http://kakaku.com/item/00851811977/
これもいいんですけどね。やはりゲームをするとなると残像が気になるようです。。。
それに値段も倍しますからね

しかし、IPSで残像に補正がかかる物になると値段がさらに倍になりますし(泣

>実際PCとして普通に使う距離では少しの時間で疲れてしまってました。
確かにあると思います。今、使っているノートが15インチなんですが確かに調べている時に15インチを見ていると、そんな事も思ったりしますねwww


書込番号:9044121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/05 12:00(1年以上前)

ゲーム用ならエイサーのG24Oidとかどうですか?応答速度も早いしコントラスト比50000:1だったかな?私が使ってるのはコレなんですがw
ゲーム用TNパネルモノとしては最強クラスかなと思ってます。…ただ高いですね。
地デジ用としてサイズがどうかと言われるとアレですが、キレイに映りますよ。

書込番号:9044151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

wiiを表示する方法

2009/01/13 00:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:3件

このディスプレイを購入しましたが、
wiiを表示する方法はありますでしょうか?

色々と探ってみたのですが中々解りません。
よろしくお願い致します。

書込番号:8927346

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/13 00:40(1年以上前)

アップスキャンコンバータでしょう
ただそれなりの値段がするけど

書込番号:8927561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 00:43(1年以上前)

やはりそれだけしか方法はありませんか?
本機のD-Subの端子にwiiのRGBの3色端子を接続できないものかな〜とも思っていたのですが…。

書込番号:8927576

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/13 02:48(1年以上前)

前にも何人か同じような質問が有ったけど
結局諦めているね

一応プロジェクター用の変換ケーブル有るみたいだけど
上手くいかないみたいだね

書込番号:8927923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 14:39(1年以上前)

私の考えとしては、wiiからパソコンの端子に繋ぎ、
ソフトウェアのTVを起動すれば出来るかなーと考えていましたが、どうなんでしょう?
画質は落ちるかも知れませんが・・。

書込番号:8929215

ナイスクチコミ!0


bluenorthさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/01 17:07(1年以上前)

なかなか気に入って使っています>T260

>私の考えとしては、wiiからパソコンの端子に繋ぎ、
>ソフトウェアのTVを起動すれば出来るかなーと考えていましたが、どうなんでしょう?
>画質は落ちるかも知れませんが・・。

これに関しては実際に自分でやっています。
パソコンにチューナーなどが搭載されていてTVが見れて外部入力が可能なら問題なく見ることは出来ます。
画質はチューナーやテレビソフトに依存する形となり、当然、直接接続するよりは
(PS3のHDMIなどに比べると)
画質的には落ちますが、この場合、依存しているのはモニターの性能ではなくてチューナーや
テレビソフト、パソコンの性能によるところなので、PCのスペックが低かったり
グラフィック性能が低かったりすれば画質共々悪くなります。

ただ、パソコンで外部入力が可能なテレビがついているなら、見る分には何ら問題ありませんよ?^^

完全な状態で見たいならアップスキャンコンバータ(1万以下くらいで売ってます)を取り付けるほうが無難かもしれませんが・・・・。

書込番号:9025007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:12件

T260の26インチの液晶モニターの購入を考えています。24インチの245B Plusは、VESA 200×100mmとスペックにはありましたが、T260のスペックには表示がありませんでした。モニターアームに取り付けして使用したいので、どなたかおしえていただければよろしくお願いします。また、もしVESA規格でなければ、サムスン以外でも26インチでご推薦のメーカーと機種をご伝授ください。使用目的は仕事でパソコンを使うのとTVとDVDの鑑賞です。よろしくお願いします。

書込番号:8912164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/10 14:51(1年以上前)

VESA規格ではありません。

仕事でパソコン画面を表示するのと、TVやDVDを見るのは、相反する要望に近いものがありますので、向いている機種というのはちょっと難しいです。

秋葉原などたくさんの機種を実際に見ることができる場所で、自分の好みに合ったものを見つけるようにするしかないのでは?

書込番号:8913372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/01/10 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。了解しました。お店でいろいろ見てみます。

書込番号:8913754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SyncMaster T260 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
SyncMaster T260 [25.5インチ]を新規書き込みSyncMaster T260 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SyncMaster T260 [25.5インチ]
サムスン

SyncMaster T260 [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月13日

SyncMaster T260 [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング