このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年1月6日 16:19 | |
| 0 | 5 | 2008年11月29日 21:56 | |
| 0 | 0 | 2008年11月15日 11:53 | |
| 0 | 3 | 2008年11月10日 12:07 | |
| 1 | 5 | 2008年11月9日 02:51 | |
| 0 | 1 | 2008年10月11日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
現在、SyncMaster T260の購入を検討しているのですが、HDMIでPS3に接続しても画面的には
ちゃんと16:9の画面で表示されるのでしょうか?(DVDも同様に)
他社製品では上手く表示されないものもあると聞いたのですが・・・。
0点
今日買ってきました。
16:9表示出来ません。
常に全画面表示です。
比率的に16:9表示には出来ますが、両脇が切れます。
「日本市場撤退記念」とはこの事かと・・・
周波数が変わるたびにOSD表示が出るのも目障りです。
PS3と接続が目的で低価格の液晶ならなら、1920×1080のモニターが安全ですね。
パソコン用のモニターと割り切って、HDモニターにはまた別の物を買います。
書込番号:8858047
2点
PS3はしっかり表示されないですね
それは仕様ですので調べれば買う前にわかることなので嫌だったら、買わなければいいだけの話です
でも端が切れる、16:10表示になるから最悪とも思ったことはありませんね
端にそんなに重要なものが写っているなら別ですが
OSDは端に寄せられますので目障りだとは思いません
画面が焼けるとかそんなこともありませんし、動画もしっかり追いついてますよ
自分は夏に買いましたがとてもいい買い物だと思いましたよ
今、HD対応がいっぱい出ているのでそれと比べると劣るのかもしれませんが
書込番号:8894104
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
詳しい方お教えください。
こちらのモニターをこうにゅうし、今は主にPCをつないでモニターとにてつかっているのですが(音源はPCにスピーカーをつなげています) PS3を購入しブルーレイ&ゲームを楽しもうかと考えています。そこでモニターにはスピーカーがないのでモニターから出力する必要があるかとおもうのですが、端子がアナログとデジタルがそれぞれ1点あるのみなのですが5.1chって光デジタル音声端子でつなぐことってできるのでしょうか?どなたか詳しいかたお教えください。
あるいはアンプを購入し、PS3をHDMIで一度アンプにつなぎアンプから画像をHDMIでこのモニターにつなげるしか方法ないでしょうか??
0点
光接続で良ければPS3に直接光でアンプと繋げれば再生できますよ。
書込番号:8701524
0点
>>口耳の学さん
ご教授ありがとうございます
PS3はまだ買ってないのですが、PS3のインターフェイスってどうなっていますか??
音声出力のみの端子ってついているのでしょうか??
書込番号:8703326
0点
PS3の端子はHDMI出力・光デジタル出力・AVマルチ端子・LAN端子となります。
AVマルチ端子はPS2と共通で付属の赤白黄のケーブルの他、オプションでS端子+赤白やD端子+赤白等接続できます。
HDMI搭載アンプにHDMIで接続できますし、映像だけHDMIで音声は光という組み合わせも可能です。
ただし同時には出力できないので設定で切り替えることになります。
書込番号:8704040
0点
>>口耳の学さん
ご教授ありがとうございます
>>HDMI搭載アンプにHDMIで接続できますし、映像だけHDMIで音声は光という組み合わせも可能>>です。
>>ただし同時には出力できないので設定で切り替えることになります。
これはPS3から画像出力をHDMIでモニターへ、PS3から音声出力をスピーカーへ という組み合わせが同時にできないということになるのでしょうか?
光デジタル音声端子出力で5.1CHにつなげる1万円程度のお気軽スピーカーってありますか?ご存知であれば教えてください
探してみましたが結構アナログのみなのが多い気がします。
書込番号:8708962
0点
PS3はHDMI・AVマルチから映像と音声をどれか一つしか出力先を選べません(音声は加えて光端子もあります)
つまり映像をHDMIから出力する設定にするとAVマルチに繋げたコンポジット・S端子・D端子からは出力できなくなります。
音声も同様HDMIから出力する設定にするとAVマルチの赤白の端子や光端子からは出力しません。
ですが映像と音声の出力先は個別に指定できるので、たとえば今回のように映像だけHDMIで出力するように指定して、音声だけ光端子から出力するよう指定できます。
つまり映像はHDMIでモニターへ出力、音声だけ光ケーブルでスピーカーに出力するよう設定すればいいわけです。
光接続をお勧めしましたがアナログ接続でも使用できますよ、先の説明の通り出力先をアナログに指定すれば映像はモニター音声はアナログ接続でスピーカーへという組み合わせも可能です。
ただ5.1ch再生するならデジタル接続は必須といえます、アナログ接続では2ch音声までとなり繋げたとしてもせいぜいスピーカー側での疑似サラウンドとなってしまいます。
一万円程度で5.1chは難しいです、無名メーカー製なら無いこともないですけどデジタル入力がなかったり対応できないサラウンドフォーマットがあったりします。
カカクコムの検索で価格の安い順でヒットした製品ではYAMAHA TSS-20辺りは欲しいところです。
ONKYO GXW-2.1も安く購入できますがこちらは標準では2.1chなので5.1chにするならセンタースピーカーとリヤスピーカーの追加が必要です。
余っているスピーカーでもあるなら候補に入れてもいいかもしれません。
書込番号:8709518
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
構成はインテル Core2Duo6300
メモリ512×2の1G×2=3Gで使用しています。
ほかにオンキョウのサウンドカードもをつけています。
GPUはSAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR3
256MBです。ドライバは最新
今はI−Oデータの19インチのディスプレイを使っています。電源は400wで OSはXPのメディアセンターのSP2です
IIYAMAのPLE2607WS-Bにしようか。
サムスンのSyncMaster T260にしようか迷ってます↓
最低限24インチのディスプレイがほしいので。探しています、今後は新しくかったディスプレイは今使っているIOデータのサブでデュアルディスプレイで使おうと思ってます。
使用用途はゲームは一切やません。エンコード系もやりません。
でも軽く2D系のゲームはします。
新しく買ったディスプレイで動画を見て今使っている19インチのディスプレイでネットなどをしようとかんがえています。
ほかに24-26インチぐらいでいいディスプレイがありましたら、ご教授ください。
最初は液晶TVを使おうとおもったのですが、メインで使うのはやめたほうがいいっといわれたのでやめました。
これより動画など画質がきれいになるならグラフィックカードの変更も考えています。
いろA調べたんですが、優柔不断のため自分で決められないため誰かメリット、デメリット教えてください。
これよりいいグラボなどがあれば教えてください。
お願いします。
使っている人いたら意見をお聞かせください。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
先日、T260を購入してさっそく接続してみたんですが
ディスプレイにはスピーカーが搭載されてないとのことなので、別売りのスピーカー、ヘッドフォンを差してみたんですが音声が出ないです
HDMI接続でxboxなどを繋げると正常に音声はでるんですが・・
自分ではいろいろ試してみたんですがダメでした。
何か考えられることがありましたら教えてください。
0点
PCとの接続はDVI接続でしょうか?
もしそうならPCの音声出力端子とモニターの音声入力端子を接続しないと。
(HDMIだと音声も同時に送れますが、DVIだと映像信号だけですので)
書込番号:8618062
0点
先日購入して今PS3とPCをつないで使っておりますが、
じさくさんの言う通り、xboxとモニタをHDMIでつないだけではPCからの音声は流れません。
PCからの音声を聴くには、PCとT260をつなげる必要があります。
↑初心者なんで詳しくは書けませんが…
自分も同じことになったので、スピーカーを2セット購入し、
PS3用とPC用でつなげてあります。
自分と同じ様にするかもしくは
毎回使用するほうにスピーカーを接続しかえる方法があると思います。
自分なりに書かせてもらいましたノシ。
書込番号:8620615
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
気になっていてついに購入しました!!
ドット欠けもなくとても満足しています。
なにより大きさに感動です^^
ぜひお勧めしたい商品です!
それでですが、
PS3とつなぐ方法がわからないのですが
HDMIのコードで接続すればいいのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
そうですよ、HDMIで良いです
でも、これにスピーカーがなかった気がするから音声は別でとってね
書込番号:8608654
0点
好奇心旺盛君さん
レスありがとうございます。
今HDMI買ってきてつなげてみました。
スピーカーは、別でつなげてあります^^
それと、もう一つ気になったのですが・・
パソコンとは、普通につなげて使えているのですが
どうやってPS3に変えるのか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:8609074
0点
えと・・・持ってないんでどこにあるかはわからないんですけどw
パソコンとはきっとD-subだと思うんで・・・
画面の脇あたりにあると思われる切り替えボタンで変えられますよ〜
書込番号:8614608
1点
好奇心旺盛君さん
連続回答ありがとうございました。
モニタ右側を見たところボタンがあり
押してみたらPS3画面(デジタル)とPC画面(アナログ)で切り替えることができました。
ありがとうございましたー^^
書込番号:8615690
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



