このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年10月7日 18:33 | |
| 1 | 2 | 2008年10月5日 16:46 | |
| 1 | 12 | 2008年9月19日 17:13 | |
| 0 | 6 | 2008年9月17日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2008年9月17日 19:40 | |
| 0 | 1 | 2008年9月15日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
初心者なのについ大きなモニタがほしくなっちゃっT260を購入しました。
本体ウィンドウズをシャットダウンしてもモニタが同時に切れません。
どうやったら同時に切れますか?
バージョンはVISTAです。どうか教えてください...
0点
そりゃそうでしょ
電源が一緒に切れるモニタなんてメーカー製くらいじゃね?
そもそも同期させる仕組み自体がない
まぁ信号無くなってからも放置しとけばそのうち切れるモニタくらいならあるだろうけど
気になるなら連動タップ買えばいい
書込番号:8299653
0点
質問はスタンバイにならないってこと?
HDMI接続をしているのではありませんか?
DVI接続にすれば、PCと繋いでいる場合は、スタンバイに移行します。HDMI接続の場合は、電源の入った状態のままですので、スイッチで切ってやらなければならないと思いますよ。
意味違いだったら、申し訳ありません。
書込番号:8468464
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
SyncMaster T260かProLite E2607WSの購入を迷っている者ですが、スペックを見るとT260は26”で、E2607WSは25.5”となっていますが 実は一緒ですか?
メーカHPを見ますとE2607WSの液晶パネル水平:550.1mm×垂直:343.8mmだが、T260には詳細が表示されてません。
T260を持ちの方に測って頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
http://nttxstore.jp/_II_SM12521777
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_11407062_201_77056399/88361760.html
こんにちは
サムスンのTNパネル 25.5型の認識で宜しいのでは。
書込番号:8458393
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
>縦がパソコン仕様で1200ですので 1080のハイビジョン画像はわずかに縦長に映ります、ワイドにすれば良いのですが左右が多少欠けます
過去の書き込みでこのようなも情報を見つけたんですが、ホントですか?
ジャストスキャン表示で適正に設定出来ないのでしょうか?
その他にもハイビジョンで縦長になる・・・っていう書き込みもありました。購入を考えていましたが、なんだか不安になっていきました。どなたかアドバイスいただけないでしょうかm(__)m
0点
最初の質問をしたもとの書き込みをされた方の内容をよく読んだところ、このかたこんな書き込みをされてたんですよ・・・。
>知識不足ですが OSD(オンスクリーンディスプレイ)設定がこのモニターは無いように思います。
↑これって、そんなはずないですよねぇ
OSDの説明はこちら
http://e-words.jp/w/OSD-2.html
それでこの方がただ単に適正な設定が出来ないだけなのかなぁ〜て勝手に解釈しました。
以下SAMSUNG.COMより
3)アスペクト比固定表示 → ジャストスキャン表示
ジャストスキャン表示は、画像のNoiseを低減しながらアスペクト比をコントロールし、クリアで最適な画像に調整する機能であり、ドットバイドット表示とは異なります。
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_seq=9236&news_group=samsungjapannews&news_type=&news_ctgry=&page=1&rdoPeriod=ALL&from_dt=&to_dt=&search_category=&search_keyword=
勝手に質問して、勝手に解決して、しかも間違ってるかもしれません・・・だれかホントのとこ教えてくださぁ〜い。お願いします。
ちび〜さんこんな回答ですいません<(_ _)>
書込番号:8245226
1点
>OSD(オンスクリーンディスプレイ)設定がこのモニターは無いように思います。
すみません 書き方がまずかったです、 (OSDの中にハイビジョンサイズへの変更が無いように思います)
と書きたかったんです。
(ジャストスキャン選択はあります)
もちろんジャストスキャン表示にしてるのですが どうしても縦長になってなんとなく違和感があります、正常に表示出来るのであれば お持ちの方 是非教えていただけませんでしょうか?
何度も色々挑戦してるんですが出来ません。
お待ちしています。
書込番号:8262281
0点
フォトリオンさんこんばんは
T260をAVモードで設定していますか?
PCとの接続ではない使用ですよね?
接続は何端子ですか?
実はボクはこのモニターを購入前なので、『ハイビジョンで縦長表示!?』にはとても興味があります。出来ることは協力させて頂きたいです。
書込番号:8263729
0点
ありがとうございます。
なんとか正常な16:9で観たいなあと思っています。
接続はHDMIです。
切り替えはHDMIにしています。
デジタル、HDMI、アナログと切り替えできます。
書込番号:8269569
0点
この設定は大丈夫ですか?
AV モード
この機能により、480P、576P、720P、1080i、または 1080P ビデオ信号が HDMI/DVI モード
で入力されているときに、画面のサイズに従って最適な画質で表示を行うことができます。
PC に接続するときにはオフにし、AV 機器に接続するときにはオンにします。
オンに設定されていないと、画面が正常に表示されない場合があります。
(アナログ モードでのみ使用可)
注意
デフォルト値:DVI モード - オフ、HDMI モード - オン
MENU → , → → , → → , → MENU
ここら辺の設定でなおるならいいんですが・・・
どうでしょう???
書込番号:8269893
0点
いろいろとありがとうございます。
AVはONになっています、その他全て切り替えを試みましたが 変化はないです。
1080 という項目も見当たりません。
正常に映ればスキっとするのですが やはり縦長は落ち着きません。
書込番号:8284577
0点
何度もすみません、念のため画面を撮影してみました。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/ironman/t260/ng01.html
で見ることが出来ます。
書込番号:8284966
0点
サムスンにメールで聞いてみました
回答:
お問い合わせいただきまして誠に有難う御座います。
日本サムスン株式会社で御座います。
お問い合わせいただきましたT260の件につきましてご案内申し上げます。
T260でAV信号を正常に表示するためにはHDMIで接続し、MENU内の『AVモード』をオンにします。
次に『画像サイズ』がありその中の『ジャストスキャン』をご選択頂く事で、縦横のサイズを保ったまま拡大表示が可能です。
※厳密には縦、横等倍にどちらかが拡大できなくなる大きさまで拡大します。
その為、1920x1080の画面の場合、既に横が1920と拡大出来ない為、そのままの大きさ、アスペクト比で表示されます。
以上が1回目の回答です
もう一度質問してみました。
質問内容:
価格.comでクチコミを見て購入を考えています
下記のような書き込みがありました
困っているようなので、解決してあげてください。
御社にとっても放置しているとかなりデメリットのある書き込みだと思います。
『ハイビジョンで縦長表示!?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00852512596/#8243127
ボクもこの問題の理由がわかってから購入したいです
よろしくお願い致します。
回答:
お問い合わせいただきまして誠に有難う御座います。
日本サムスン株式会社で御座います。
お問い合わせいただきましたT260の件につきましてご案内申し上げます。
恐らく前回ご案内差し上げました設定を行っていない為に正常な表示がされていない状態であるかと存じます。
ハイビジョン放送も案内の通り、上下に黒帯を設け、そのままの大きさでご覧頂く事は可能で御座います。
簡単では御座いましたが、以上のご案内がお客様ご購入時の参考になれば幸いで御座います。
また、何かご不明な点等御座いましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いで御座います。
以上です・・・
ジャストスキャンがうまく働いていないのでしょうか?困りましたねぇ
書込番号:8288416
0点
わざわざメーカーに聞いていただいたんですか?ありがとうございます。
前にもデジ1眼で某メーカに聞いたことがあるんですが メーカーは他の人が見てることも意識してか本当のことを言わないで こっそり修正するんじゃないのかな?
でもこのケースは個体ではなさそうだしお手上げですね。楕円形ではねえ。
前の画面の写真でもメーカーの言う設定にしてると思うのですが。
せっかくハイビジョンで映る良い商品だと思ったんですが。
無理なんでしょうか?まだ道はあるのでしょうか?
是非購入された方の設定状況をお聞きしたいですね。
書込番号:8293504
0点
私もT260を購入予定で、フォトリオンさんの件が気になったので
本日電話にて対応してもらいました。
内容としましてはkaukaku.comさんの仰ってるものそのものでした。
もしかしたらフォトリオンさんの個体のみ、初期不良の可能性があるかもしれませんので
一度TELにてサムスンへ連絡されるといいかもしれません。
書込番号:8376630
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
今日はT260をかって、PS3をかってMDMI出力でブルーレイを見ようと思ったの
ですが画像は再生できるのですが音がでません。
モニタの音声バーを100にしても全く音が出ない状態
です。どなたか分る方いらっしゃいませんか?
0点
スピーカーがないと音声再生ができないと
はじめてしりました。
どんなモニタでも
音声はかってにでるものだと思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:8366779
0点
モニターによってスピーカー付きのものと付いてないものそれぞれありますからね。
メーカーによってまちまちですが。
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/spec.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS26TWHSUVRXJ&fullspec=F
音声出力端子はあるようですので、
PC用のスピーカー購入して接続すれば。
(接続される際は、接続する前に音声バーは最小にしておきましょう。
スピーカー側でも調節できるでしょうが。万が一最大音量で音が出ると、、、。)
書込番号:8366871
0点
いろいろとありがとうございます。
さっそくヘッドホンをつけてやってみると
音声がでました!!
近いうちにPC用ヘッドホンをかってみようとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:8366981
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
xboxは秋のアップデートで16:10に対応するそうです。
ですので、問題ないのでは?
書込番号:8366135
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]
こんにちは、
T260の購入を検討していますが、現在の4:3CRT画面ではよく800x600を使っているための質問ですけど T260では960x600の設定を使うと移りが普通に綺麗でしょうか?
宜しくお願いします。
0点
うんにゃ
汚い
液晶の性質だからどれ選んでもムリ
書込番号:8356322
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



