SyncMaster T260 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

2008年 6月13日 発売

SyncMaster T260 [25.5インチ]

ダイナミック20000:1を実現した25.5型液晶ディスプレイ(WUXGA)。市場想定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の価格比較
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のレビュー
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のクチコミ
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の画像・動画
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のオークション

SyncMaster T260 [25.5インチ]サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月13日

  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の価格比較
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のスペック・仕様
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のレビュー
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のクチコミ
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]の画像・動画
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のピックアップリスト
  • SyncMaster T260 [25.5インチ]のオークション

SyncMaster T260 [25.5インチ] のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SyncMaster T260 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
SyncMaster T260 [25.5インチ]を新規書き込みSyncMaster T260 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コントラスト比について

2008/06/24 01:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

スレ主 Yutakikuさん
クチコミ投稿数:1件

この度PCを購入しディスプレイを選んでいる物です。使用用途はネット・仕事・地デジ・ビデオ編集が主な使用用途です。本液晶に興味を惹かれましたが(コントラスト比20000:1)デザイン的にBENQ V2400WかAcer P243WAidaにも惹かれています。本液晶は性能的に他2点と比べても(コントラスト比)非常に良いのでしょうか?また同価格帯で何か良い商品があればご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:7982109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

価格情報

2008/06/09 23:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

クチコミ投稿数:24件

Amazonが\56,800で販売してます。

書込番号:7919993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 13:55(1年以上前)

今見たら

55800円になってました。

でも発送は16日からみたいです。

書込番号:7921890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/10 19:22(1年以上前)

今まで使っていた23インチの液晶テレビを代替機が無いのに妹にあげてしまったのでモニターが必要になり在庫ありのところで注文してしまいました。(11日到着予定です)

で、その後にAmazonの情報を見つけました・・・(泣)
しかも更に価格差が開いてるなんて・・・。

26インチの5万円切りは時間の問題ですかね?

書込番号:7922882

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2008/06/10 21:59(1年以上前)

妹さん思いですばらしいですね。

T260 が届きましたら、
1. DVIケーブルが付属しているか
2. 輝度を下げたときにブーンという異音がしないか
をお教えいただけるとうれしいです。

T260 の英語のマニュアルではDVIケーブルが別売りとなっているのですが、
amazon やビックカメラでは「付属」となっています。
異音に関してはときどきこのような書き込みを見かけるので気になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851012461/#7781817

まだ情報が全然ありませんので、視野角や発色など気づいた点を
お書き添えいただけましたら助かります。
(私も T260 の購入を検討しています)

書込番号:7923721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/10 22:45(1年以上前)

実物を見ていないのにデザイン・価格・接続端子で選ぶ適当さですんで、細かい所は期待しないで下さい(苦笑)

今まで使った液晶が、
ADTECのAD-DG19X(現役)
カンデラのCLV2310Vという液晶テレビ(妹へ) 
の2機種なので、液晶に対してこだわりは無いと思ってます。

ゲームをするわけではないのでインターネット用か、将来的に地デジチューナーカード用としての購入です。

素人ですが、最低限のレポートはさせてもらいます。
11日の深夜には初期レポートが出来るように頑張ります!

書込番号:7924035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/10 23:08(1年以上前)

DVIケーブルは日本語マニュアル見ると『付属』になってますね!

http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/200806/20080610181930125_BN59-00723C-Jpn.pdf

モニターの角度調整は上下に-1〜21°みたいです。

オーディオアウトやデジタルオーディオアウトについて記載されていますが、地デジチューナー内蔵モデルだけですかね?
USBポートはオプションみたいですし・・・。

さて実機がどうなっているのか楽しみになってきました。

書込番号:7924210

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2008/06/11 16:31(1年以上前)

日本語マニュアルが公開されたのですね。
>DVIケーブルは日本語マニュアル見ると『付属』になってますね!
良かったです。

視野角というのは、画面を上下左右から見たときに
どの角度まで表示を読み取れるかということです。
といっても厳密に角度を測るのは難しいので、
例えば画面の左上に顔を持っていった状態で
目線を画面の右下に向けたときに、
右下の表示があまり色落ちせず
ある程度見やすければ問題ないと思います。

あとは部屋の電気を消した状態で液晶モニタの表示を見ると、
画面全体に色ムラがないか分かりやすいと思います。

この写真を見る限り視野角はあまり問題ないと思われるので、
(斜めからでもあまり色落ちしていない)
http://www.akihabaranews.com/en/news_pics/15611/SyncMaster_T260HD_1.jpg
個人的に気になるのは
「輝度を下げたときに背面のブーという音が
大きくなるかどうか」です。

> ゲームをするわけではないのでインターネット用か、
> 将来的に地デジチューナーカード用としての購入です。
私も基本的に同じです。ただチューナー代わりに DVD レコーダを
HDMI 接続したいと思っています (買うのは先の話ですが)。

それではレビューを楽しみにしています。

書込番号:7926816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/12 00:33(1年以上前)

すいません。
仕事が忙しくて、まだ細かい調整とか出来ていないのでレポート出来ません。

とりあえず付属品と端子(オーディオもUSBも)は全てありました。

今はコレだけです。

書込番号:7928991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/12 23:07(1年以上前)

レポートをしなければいけない立場なんですが、少しトラブル気味なので助けて下さい。

GeForce5200の64MBを使っています。
1920x1200を選択した場合(シングル出力)にD-sub15pinでは正確に出力されるのですが、DVIに切り替えるとモニター側が1600x1200で入力されて左右にスクロールする感じになってしまっているんです。

画面のプロパティでは1920x1200になっているのでディスプレイ側の問題だと思うのですが・・・。

あと起動画面がDVIでは表示されないのですが、何か設定が間違っているのでしょうか?


ちょいレポです。
HDMI→アナログ→DVIの各切替は3〜4秒かかります。

書込番号:7932562

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2008/06/13 00:58(1年以上前)

こちらの記事によると
http://knoa.jp/jiko/pc/240t/
> GeForce FX 5200 ではデジタルのWUXGA不可と書かれていますが、
> 前述の通り240TでWinXP用ドライバVer. 52.16なら動作します
> 現在最新のVer. 53.03 と 53.04では表示できないので注意してください。
とのことです。(少し原文の順序を入れ替えました)

ファイルはこちらです。VISTA をお使いの場合はダメかもしれません。
http://www.nvidia.com/object/winxp_2k__52.16.html

輝度を下げたときの異音の有無と
上下左右から画面を見たときの色味の変化具合について
お教えいただけるとありがたいです。
(価格情報とは関係なくなってきましたので別スレッドで)

書込番号:7933220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/06/13 06:12(1年以上前)

レスありがとうございます。
そんな単純なことでしたか・・・(苦笑)

確かに脱線してるので別スレ立てて、まとめます。

書込番号:7933634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2008/06/04 22:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > サムスン > SyncMaster T260 [25.5インチ]

スレ主 teruteru17さん
クチコミ投稿数:182件

こちらの液晶の発売を知らず、今週LGのW2600H-PFの買ったばかりです。。画質には満足してますが、HDMI端子付きでしたらこちらの方が良かったかも・・
レポートお願い致します。

書込番号:7897694

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/05 08:04(1年以上前)

>HDMI端子付きでしたらこちらの方が良かったかも・・
この辺りはHDMIとDVIは互換性がありますので
(HDMI-DVI変換ケーブルを使うなど)
あまり気にする必要はないかなーと。

この製品にはスピーカーついてないのであまりHDMIの利点ないですし。

書込番号:7899091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/08 17:06(1年以上前)

>この辺りはHDMIとDVIは互換性がありますので

デジ1系統(DVI)とデジ2系統(DVI+HDMI)の違いは大きいって事じゃないですか?
セレクタなしでPCとデジタルAV機器の接続できますしね。
あと、スピーカーはついててもオモチャみたいなもんだろうし、無いのは
サイズや消費電力に利点もあるので個人的にはむしろ嬉しいかも。
他にもW2600H-PFにはデジタル機器のアス比固定で致命的な弱点があるし
HDMIの相性が良くて16:9維持ができるようなら、まだ比較的競合製品が少ない
このサイズではかなり人気がでるんじゃないでしょうか。

書込番号:7913414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SyncMaster T260 [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
SyncMaster T260 [25.5インチ]を新規書き込みSyncMaster T260 [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SyncMaster T260 [25.5インチ]
サムスン

SyncMaster T260 [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月13日

SyncMaster T260 [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング