LL-T1610W [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LL-T1610W [16インチ]の価格比較
  • LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様
  • LL-T1610W [16インチ]のレビュー
  • LL-T1610W [16インチ]のクチコミ
  • LL-T1610W [16インチ]の画像・動画
  • LL-T1610W [16インチ]のピックアップリスト
  • LL-T1610W [16インチ]のオークション

LL-T1610W [16インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • LL-T1610W [16インチ]の価格比較
  • LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様
  • LL-T1610W [16インチ]のレビュー
  • LL-T1610W [16インチ]のクチコミ
  • LL-T1610W [16インチ]の画像・動画
  • LL-T1610W [16インチ]のピックアップリスト
  • LL-T1610W [16インチ]のオークション

LL-T1610W [16インチ] のクチコミ掲示板

(540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LL-T1610W [16インチ]」のクチコミ掲示板に
LL-T1610W [16インチ]を新規書き込みLL-T1610W [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVI何するものぞ

2001/02/22 14:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 コビータさん

どなたか、
同一のTFTモニタでデジタル接続とアナログ接続の両方で画質等を試された
方はいらっしゃいますでしょうか?
まだそのような機種自体が少ないので厳しいかもしれないのですが。
この機種にこだわる理由はの一つにDVI端子付きというのがあったのですが、
果たしてそこまでデジタルにこだわる理由があるのか、最近疑問に思うように
なってきました。アナログの方がリフレッシュレート等高めに設定できる場合が多いようですし…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら違いを教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:109771

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/22 16:18(1年以上前)

ビデオデバイスはデジタルで動作してます。
CRTモニタはアナログで動いているので、ビデオデバイスの中でアナログデータに変換して送り出しています。

液晶モニタは、ビデオデバイスと同じデジタルで動いています。
通常のビデオならアナログに変換されたデータが送り出され、液晶モニタで再度デジタルに変換してから表示しています。
だったら、両方ともデジタルならデジタルのままで送受信したほうが画質的には有利なのは明白。ということで、そうしようとしています。

液晶モニタはCRTで言う長々残光タイプなので、リフレッシュレートを速めても無意味です。速くするとなんか良い事があるのでしょうか。
逆にデジタル接続だと周囲に輻射される電磁的ノイズがリフレッシュレートを上げることによって増えてしまいます。

書込番号:109793

ナイスクチコミ!0


yoshidawさん

2001/02/27 08:04(1年以上前)

よいことあります。
サーバーをラックに入れて切り替え機からLCDをつなぐようなとき、
信号線と電源線が平行してハーネスされます。
60Hzだと、画面にジッターが出てしまいます。

書込番号:112620

ナイスクチコミ!0


hogeraさん

2001/03/03 18:08(1年以上前)

離してクランプすれば消えましたか?

書込番号:115501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

お店でドット抜け確認?

2001/02/14 11:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 コビータさん

はじめまして!
訳あって1610Wの第2出荷分を首を長〜くして待っている者です。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、
ドット抜け等の対策として、お店でお金を払う前に店員の方に開梱&実際に
お店のPCに接続して点灯テストをして頂き、点欠陥等があれば別の商品に
変えてもらう、などは不可能なのでしょうか?10万円以上も出す訳ですから
これぐらいの権利は一消費者にあっても然るべきと思うのですが、
どなたか試された方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:104482

ナイスクチコミ!0


返信する
uniさん

2001/02/14 12:20(1年以上前)

新品購入では不可能ではないでしょうか?開梱した時点で新古品になってしまいますから。

書込番号:104494

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2001/02/14 12:25(1年以上前)

ドット抜けがあるから価格は10万〜とかになっていますが、ドット抜けが無い物のみの販売だと価格は50万〜(もっとだったかな?)になると、誰かが書いてたような?

書込番号:104496

ナイスクチコミ!0


URNさん

2001/02/14 12:30(1年以上前)

一度開封してしまうと、中古扱いになるかと思うので、
たぶん無理でしょう・・・・

解像度が1024X1280の場合、ドット抜け1個も場合でも
約400万もある素子のうちの1つが動いてないだけなんです
メーカーも1/4000000の確率のものまでサポートした場合
定価を何倍(2〜10?)にも設定しないとやっていけないでしょう
極端な話をすると、
ドット抜け多少はあってもいいから現在の価格
10倍の値段でいいからドット抜けを完全保証
になってしまうかと・・・・・

書込番号:104499

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/02/14 14:37(1年以上前)

自分さえ良ければ…ですか…、確かに。。。
個人的には、交換して欲しいという意思表示をメーカー側にすることは悪い事
ではないと思います。客は客の論理を追求し、メーカー側はメーカー側の論理を追求し、両者の攻めぎあいの中で妥協点が生まれる、これが商売ですから。
一消費者が交換後の不良TFTの行方まで心配する必要はないと考えますし、
消費者が物分かりが良くなりすぎるのもまた別の意味で問題かと思います。
ただ同時に相手の立場も理解して臨むのは必要で、自分も以前液晶パネル製造
装置メーカーの営業だったので、いかに点欠陥ゼロ達成が困難か(特にパネル
サイズが大きくなった場合)はよく理解しているつもりです。
これを知らずに怒ってもただの逆ギレになってしまうのは重々承知してます。

結論としては、
@己の運を信じて買ってみる(駄目もとでお店に購入前チェック可能か確認)
Aどうしても気になる欠陥有ならメーカー工場に持っていく
Bそれで駄目なら潔く諦める
という感じでしょうか。でも自分、くじ運とか最低なんですよね…。
ドット不良は本当に色々と議論されているようで、自分も勉強になりました。
それとレスを下さった皆様方、どうもありがとうございました!!

書込番号:104548

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/14 14:57(1年以上前)

返品可能な店で買う。

書込番号:104556

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/02/14 15:14(1年以上前)

返品可能なお店ですか。
ポイントが溜まってるのでソフ○ップで買おうとしているのですが、
返品可能なお店というと例えばどのようなお店になるのでしょうか?
やはりマニッアックな所になりますか?

書込番号:104562

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/02/14 15:41(1年以上前)

Banbooさん、確かにおっしゃる通りですね。
自分としては、不良ではなく、例えていうならば何かを買おうとして店員さんが展示品を箱に詰めようとしたのを奥の倉庫にある新品にしてもらった、服を買おうとしたら何らの木地の傷み、縫製が甘い等を発見して返品交換してもらった、といったニュアンスで捉えています。Banbooさんの主張はもっともで、どこかにしわ寄せが行くのを承知で言っている自分はBanbooさんよりも良識が薄いのかもしれませんが、この辺りはもう個々人の価値観の話で一般的な善悪の基準で計れる問題ではないと自分では考えています。
この辺がお互い顔も分からな掲示板書込みでの辛いところだと思っています。

書込番号:104572

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/14 15:57(1年以上前)

お店全体では返品率は少ないと踏んで返品可としてるんでしょうけど、液晶モニタは返品率高そうなのでお店の負担が増えるのは個人的に避けたいので、自助で探してください。

返品を認めないという消極的提示の条件でメーカーはその値段を設定してるんじゃないかと思います。買わない権利はあるでしょうが、10万もするから然るべきというのはおかしいですね。
衣料品は、ロスをかなりの割合で見込んだ価格設定をしています。逆に、布を切って縫っただけの商品が何千円とか何万円とか設定されているを批判すべきです。だから液晶モニタと同一には扱いにくいでしょう。

書込番号:104578

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/02/14 17:44(1年以上前)

>Banbooさん
今あちこち飛んでいましたらBanbooさん、かなり有名人だったんですね!
こちらこそ到らないことを書いてしまい、大変恐縮でした。
ところでPC USERや週間アスキーのTFTモニター特集は自分もチェックしており、
NANAOの16インチSXGAがシャープと同じパネルということは、NANAOのもBlack
TFTなのでしょうか?HPでスペック差異を確認したら端子がDVI29ピン1系統とか
結構違いますね。ソフ○ップから、シャープの営業が次の1610Wのメーカー出荷時期
は2/E〜3/Fにずれ込むと言っていた、と聞いているので、シャープもNANAOを
意識して価格戦略に出るのか、ひょっとして回収した不良パネルを再利用する
のに時間を有しているのではないか、などとあれこれ変な想像をしています。
関係ないですが海外向けのTFTモニターに付いては保証に関し不良云々の記載が無い、とかそれはニ流品を国内でさばいているから、とか根拠のない話も色々議論をよんでいて、なかなか奥が深そうですね。自分の知っている限り、今TFTパネルは台湾勢の台頭で供給過多になりつつあり、秋口辺りには現在の半値ぐらいにまで価格が下がる見込だそうです。その筋の話ですと国内大手
メーカーも同じロードマップを敷いているようで、ハイエンド機種を狙わないのであれば
今のタイミングは基本的に待ちとの事。私個人は半年も待てませんが…。
話が反れましたが、TFTモニターの応答速度(比較)を扱ったサイトなどは
ご存知ですか?実は選ぶ際の基準の一つとして重要視していまして、メーカーのHPではあまり触れられていない項目なものですから。ご存知でなければ無視して
下さって結構です。以上、長々とすみませんでした。

>きこりさん
確かに例が不適切でした。σ(^◇^;) お店は自分で探してみます。

書込番号:104622

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/02/14 21:55(1年以上前)

カタログ、取り説に明記されていることを知っていて購入しながら
後になって画素欠陥を理由に文句をいうという行為自体ナンセンスです。
明らかにわがままでしょう。画素欠陥がいやなら最初から液晶なんか
買わなければいい。

書込番号:104741

ナイスクチコミ!0


だむんさん

2001/02/20 22:27(1年以上前)

もう何度も話が出てることですが、
ドット抜けがあるからこそメーカーは10数万で売り出せるんです。
ドット抜けなしを条件にしてしまうと、少なくみても3倍以上の値段となってしまいます。液晶の生産技術はまだまだ未熟ですね。
ドット抜けなしをどうしても保証してほしかったら、30万出して購入してください。もしくは何個か買ってドット抜けがないもの以外は売り抜く。これしかないでしょうね。(^^)

書込番号:108736

ナイスクチコミ!0


うぇっじさん

2001/02/23 02:22(1年以上前)

はじめまして.
前から疑問だったんですが,ドット抜けについて良品と不良品の境界ってどんな基準なんでしょうか?
各社のWebページを簡単にみてみたのですが,ここらへんの具体的な記述がなかったので.ドット抜けについての記述がない会社もありましたし...
各社にきけば教えてくれるのかな?

書込番号:110145

ナイスクチコミ!0


hogeraさん

2001/02/25 00:47(1年以上前)

各社仕様がありますけど、画面周辺部と中心部に分けて、一定の面積で概ね5〜10個というのが範囲のようです。

ちなみに、T1610のマニュアルには、0.01%以下の欠陥があると明記しています。SXGAで0.01%といったら131個です。
こんなに抜けたら使えませんけどね(^^;;

書込番号:111230

ナイスクチコミ!0


hogeraさん

2001/02/25 01:38(1年以上前)

CRTディスプレイの旨みの無い市場から脱却を図りたいディスプレイメーカの思惑としてはわからなくもないんですが、欠点修復技術や品質に関する研究が遅れていることの問題を残したまま、液晶世紀へ突っ走ってしまっていることは、一般消費者との間に誤解を生むだけだと思います。
液晶メーカとしても利用産業の不揃いなサイズと仕様の要求を聞くので手一杯だったこれまではしかたないとしても、規格化しやすい市場を伸ばしてがんばって欲しいものです。

消費者の理論の解は、販売店やメーカへの交換要求ではなくて不買の一点であると考えます。ダメだと思う製品は最初から買うべきじゃありません。

ついでですが、ドット欠陥は時間と共に増えていくものなので出荷時点で良くても無駄です。私のT1610Wは、納入直後に2個、その後1個づつ増加して現在4個で安定しています。

書込番号:111284

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/03/02 14:37(1年以上前)

昨夜やっとの思いでLL-1610Wを手に入れました。雨の中、閉店間際の店に駆け
こみ傘もささず(させず)に弾む足取りで持って帰って、いざ……。あれ!?
何かが足りない!!何だ!?
あ゛ぁ゛ぁ〜〜〜、で、で、電源ケーブルが入ってない…!(絶句) (πдπ)
遂に私はプチッ!っといってしまいました。詳細は省きますが、現在交渉中。
これでは画素欠陥もへったくれもありません。
どうやら私の運は底無しに悪いようです、認めたくないけど…。

ところで、液晶の点欠陥を発見するソフト(全面赤とか黒とかに背景色を変化
させる簡単なソフトと聞きました)があるらしく、検索をかけたらMac用の
ソフト(多分フリー)だけ発見出来ました。Win用のソフトはないのでし
ょうか?それと、皆さんはどのようにして欠陥を発見されてますでしょうか?
やはりというか、意識して探すのも癪なので、普通に使ってて気が付いたら、
という感じでしょうか。個人的には画像編集ソフト使って赤青緑でべったり
塗ってみて次に黒白でべったり塗ってみて、これでオッケーなら取敢えず
大丈夫なのかな…などと考えてみたりしています。

はぁ、一体いつになったらまともな物が手に入るのだろう…。恐るべしTFT…

書込番号:114776

ナイスクチコミ!0


hogeraさん

2001/03/03 18:13(1年以上前)

Windowsなら、標準のペイントで適当なサイズのベタ塗り画像を作って壁紙にタイルで貼る。
Xなら、xsetroot -solid [color-name]

MACでも別に特殊なソフトは必要無いと思いますが。

書込番号:115507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性問題

2001/02/04 20:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 かめ吉さん

LL-T1610W のビデオカードとの相性は?
どのカードがお勧めですか?

書込番号:98850

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かめ吉さん

2001/02/05 17:59(1年以上前)

7400DDRにしようと思っているのですがどうでしょう?

書込番号:99399

ナイスクチコミ!0


hogeraさん

2001/02/08 00:56(1年以上前)

カノープス製のちょっと前のカードですね?
私は同じチップ(Geforece2GTS)を使ったカードを使用していますが問題ありません。
カノープス製でしたら、スペクトラ32というPCIのカードも試しました。こちらも問題ありませんでした。

気になるのでしたら、双方のメーカに問い合わせてみましょう。
もし、カードも新規で購入するのでしたら、せっかくですからDVI付きのを購入してみてはどうでしょう?カノープスは出していなかったと思うけど・・・

書込番号:100741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LL-T1610W [16インチ]」のクチコミ掲示板に
LL-T1610W [16インチ]を新規書き込みLL-T1610W [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LL-T1610W [16インチ]
シャープ

LL-T1610W [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

LL-T1610W [16インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング