LL-T1610W [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LL-T1610W [16インチ]の価格比較
  • LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様
  • LL-T1610W [16インチ]のレビュー
  • LL-T1610W [16インチ]のクチコミ
  • LL-T1610W [16インチ]の画像・動画
  • LL-T1610W [16インチ]のピックアップリスト
  • LL-T1610W [16インチ]のオークション

LL-T1610W [16インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • LL-T1610W [16インチ]の価格比較
  • LL-T1610W [16インチ]のスペック・仕様
  • LL-T1610W [16インチ]のレビュー
  • LL-T1610W [16インチ]のクチコミ
  • LL-T1610W [16インチ]の画像・動画
  • LL-T1610W [16インチ]のピックアップリスト
  • LL-T1610W [16インチ]のオークション

LL-T1610W [16インチ] のクチコミ掲示板

(540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LL-T1610W [16インチ]」のクチコミ掲示板に
LL-T1610W [16インチ]を新規書き込みLL-T1610W [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードとの相性

2001/07/20 21:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 きゃろるさん

使用レポートです。
私は当初、IO-DATAの、TVC-D3/AGP2というD3端子への出力も可能なマルチ
モニタ対応のグラフィックカードを使用していました。
ところが、LL-T1610Wにて 1280x1024 表示を行ったところ、縞模様の画像
となってしまい、どんなに設定を工夫しても、改善できませんでした。
その後、CanopusのSPECTRA5400 に変更したところ、カンペキに表示される
ようになりました。TVC-D3/AGP2では、液晶モニタへの1280x1024表示はキツ
いのか、はたまたLL-T1610Wとの相性が悪いのか..と言ったところでしょうか。
でも、TVC-D3/AGP2もPanasonicのタウにXGA出力できてお気に入りでしたので
悪くないカードなのですが...
この組み合わせで購入予定の方は、お気をつけください。

書込番号:228233

ナイスクチコミ!0


返信する
M197さん

2001/07/21 03:50(1年以上前)

LL-T1610Wのドライバは入れてますよね?あと、マニュアルにあるようなLL-T1610Wにリフレッシュレートなどは合わせてますか?
後はSiS300のビデオチップについての情報を仕入れたほうがいいかも

書込番号:228607

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃろるさん

2001/07/22 10:45(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
一応、可能なことは全部やったと思っています。
リフレッシュレートは、60と75を試して、その上で、
マニュアル設定で、CLOCKとPHASEのパターンもかなり
テストしました。既にこの段階で、設定がうまくいっても、
使い勝手が面倒なので、グラフィックカードを換えて
みようと思ったのでした。
SPECTRA5400だと、AUTO設定一発でキレイに表示されたので、
「あっ、これはグラフィックカードのせいだな」という結論
としました。
あとは、同TVC-D3にて問題なく使えている方からの報告があれば、
同一設定にして試してみたりできるかな?と思います。

書込番号:229790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マッチするフィルターって?

2001/07/20 21:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 きゃろるさん

はじめまして。きゃろると申します。
みなさまの書き込みを参考に、LL-T1610Wを購入しました。
さて、今回はこのモニターにベストマッチなフィルターを探しているの
ですが、いまいち良いものが見つけられずにいます。
どなたか、フィルターを着けてみて、しっくりいった方がいらっしゃいましたら、情報頂きたいと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:228226

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/07/20 22:51(1年以上前)

あり? フィルターってCRTディスプレイによく被せるOAフィルターの事ッスか?
液晶に付けてもあんまり意味無いんじゃないかなぁ〜?
液晶って元々、電磁波とかが抑えられてる仕様だから……。

書込番号:228295

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/21 01:44(1年以上前)

Bambooさん>
へぇ、そうなんですかぁ。
CRTに比べて液晶は大分、目が疲れにくいと思ったんですが……。

きゃろるさん>
とりあえず、Google辺りで『液晶』と『フィルター』で検索すると
いくつか製品が出てきましたよ。

書込番号:228498

ナイスクチコミ!0


M197さん

2001/07/21 03:45(1年以上前)

電磁波が恐くてフィルターを装着するなら、全く無意味です。
モニタも液晶も電磁波は表示面だけから発生するわけではないです。
そんなに電磁波を遮断したかったから、周囲全てを囲む必要があります。
それに液晶モニタの電磁波が恐いなんていいだしたら、携帯電話なんて
恐ろしくてつかえませんぜ

書込番号:228606

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/21 05:17(1年以上前)

電磁波は誤りですね。(^^;
可視光線とか紫外線とかですね。(^^;;;

書込番号:228639

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/21 13:57(1年以上前)

Bambooさん>
あ、そう言う事を言いたかったんです。
なんか、回りくどい言い方をしてしまったみたいで……
ホント、日本語が全然出来てないッスね。(^^;;;

それと電磁波の使い方も間違ってしまった……。(-_-;;;
もっとキチンと調べてから『可視光線』とか『紫外線』って
言っておけば良かったッス。(後悔先に立たずですが)

う〜ん、まだまだ勉強が足りないですね。
とりあえず、日本語の勉強をしよう!(爆

書込番号:228946

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃろるさん

2001/07/22 10:54(1年以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございます。
話題が電磁波関連になってしまいましたが、実は目的は、
それよりも、見た目のキレイさを考えてのことなんです。
HITACHI Prius Deck の画面って、とってもキレイだと
思っているのですが、あんな風な感じのものを望んでいるのです。
私の友人も、VAIOノートに3Mの液晶用フィルターを付けて、
とてもキレイになっていました。
ところが16インチとなると、提供されているものでサイズが
イマイチ合わないため、実績のある方のご意見が聞きたかったのです。

でも、電磁波についての話も勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:229800

ナイスクチコミ!0


CREAさん

2001/07/26 14:52(1年以上前)

私はLL-T1610Wを使っていますが保護シートをつけてます。
以前ここで1610に合う物がないか質問したことがあったのですが
ナナオのL461用の保護パネルならつけれると聞いて早速注文して
取り付けました。詳しくはナナオのHPからたどればどんなものか
分かると思います。ただ注意していただきたいのはあくまでナナオの
L461専用ということで1610につけるためのものではないということです。
(自己責任ってことで)

電磁波の話題が出ていましたが液晶パネルからはCRTのようには
電磁波は出てません。私が取り付けた理由は画面の汚れを気にしての
事です。使用感ですが光透過率が下がる分暗く感じます。その辺は
BRIGHTの調整で好みの明るさに落ち着くと思います。それと
専用でないせいか画面の隅が少しだけパネルが浮いた感じがしています。
しかし、慣れてくるとこんなもんかなと落ち着いてきました。

色とか明るさにうるさい人には必要ないものな気がします。

書込番号:233684

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃろるさん

2001/08/30 21:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
掲示板の確認ができていなかったため、返事が遅れてすみません。
このような情報をお待ちしていました。
私のほうでも調査して、さっそく取り付けてみようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:271435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はーあ。

2001/07/20 16:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 A.Sさん

今のノートパソコンはデジタル接続で、
今度買うのはアナログ接続しかできない安いパソコン。
しかもビデオカードはSiS630Eのオンボードときてる。はーあ。
でもこのLL-T1610Wなら大丈夫ですよね?

書込番号:227990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVI化にトライ

2001/07/20 08:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 M197さん

ELSA GLADIAC511DVIでDVI接続しました。
アナログでも十分キレイなんですが、一応それが目的だったので。
ケーブルはJustfyのDVI-Dケーブルです。

さらにクリアになりましたが、元のアナログ接続でもかなり優秀
なので、絶対的な差はさほどありません。こだわりのある人には
お薦めかな?

あと、画像モードがかわるとき、オレンジ色で一瞬フラッシュします。
#なんでだろ?
それから、特定の画像モードで画質にアラが目立つようになります。
1280x1024だとキレイなんですが、1280x960だと、縦横比が違うせいか
画像をみると滲むような感じです。

書込番号:227673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 かもねぎさん

LL-T1610Wがずいぶん下がってきましたね。今月末あたりに購入予定です。
ところで、つなげようとしているPCにAGPが付いておらず、仕方なくDVI出力付きのPCIビデオカードを探しています。RADEON VEのPCIがあるらしいのですが、いまだ見たことが無く。。。
どなたか、DVI出力があるPCIビデオカードでお奨めのものをご存じでしょうか?

書込番号:226946

ナイスクチコミ!0


返信する
かもねぎ(自己レス)さん

2001/07/19 16:51(1年以上前)

すいません。自己レスです。
ATI+PCIは、googleでざーっと見る限り、あまりいい評判を聞かないようです。
DVI出力のPCIで探してみたところ、
- GA-GMX4/PCI(アイ・オー・データ)
- Tornade GeForce2 MX400 CRTDVI 32MB PCI SW(InnoVision)
くらいがよくあがっていました。
どちらもGeForce2 MX400 + SDRAM 32MBのようです。
価格は前者が2万弱、後者は1.3万円ほど。

DVI出力のPCIカードって、ものすごく少ないんですね。。。

引き続き、何でもよいのでこれは!という情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:226985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/19 16:56(1年以上前)

GLADIAC511のPCI仕様もTWINVIEWですね。
同じくMX400ですが。
http://www.elsa.com/international/japan/images/PIC/511_pci_tw.jpg

書込番号:226987

ナイスクチコミ!0


くりぼーさん

2001/07/20 13:47(1年以上前)

ほかで得た情報によると

8月 G550発売?

らしいです。

書込番号:227888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/07/16 23:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

スレ主 hiro-okさん

7月14日、近くのコンプ*へ多少高くても近くの所でと思い行きました。案の定98000でもう少し安くなりますの値札。早速店員さんに値段を聞きました。税別95000。もう少し何とかならないと聞くと、引っ込み少し待った後で出てきて、この商品の卸価格が下がりましたので、税込みで83000といわれました。もう少し何とかならないと粘り、最終税込み80000。ダブルポイント還元で約1600円弱。クレジットで払いましたがそれもOK!嬉しくなり、少しもうけた気分になりました。値段が下がった原因は不明とのことでした。

書込番号:224066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LL-T1610W [16インチ]」のクチコミ掲示板に
LL-T1610W [16インチ]を新規書き込みLL-T1610W [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LL-T1610W [16インチ]
シャープ

LL-T1610W [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

LL-T1610W [16インチ]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング