

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月18日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月17日 23:54 |
![]() |
0 | 20 | 2001年6月24日 10:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月16日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月10日 14:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月18日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]

2001/06/18 07:18(1年以上前)
メーカーサイトによると
「アナログ信号入力端子(ミニD‐sub 15pin)1系統に加え、
DVI方式のデジタル入力端子(DVI−D 24pin)1系統を搭
載致しました。」
とのことなので、恐らく不可能かと。
書込番号:195955
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


先日ついにLL−T1610W買いました。初めはピントが、、と思ったけど付属ドライバをいれるともう感激。前はNANAOの17インチで1156×862ドットで使ってましたがもうもどれない。シャープで(シャレ)くっきり。640×480や800×600ドットの拡大表示も迫力あります。そりゃ原寸表示がきれいかもしれないけど拡大のほうがいい。広い画面も。これにしてよかった。(面欠点らしきものが端に1点ありましたが)
0点


2001/06/17 23:54(1年以上前)
私も、LL-T1610W を使用しております。
以前 11.3 DSTN から、15 TFT に交換したときほどの感動はありませんでしたが、やっぱりいいですね。
余談ですが、SHARP はサービスが悪い。不良品でも、代替機の貸し出しがない。
SAMSUNG など、3年保証 + 代替機貸し出しだったと思います。
※以前韓国に1年ほどいましたが、SAMSUNG は、韓国内でもサービスがいいと評判でした。
もちろん、LL-T1610W の品質については満足してますけどね(常時点灯1点あり)。
書込番号:195740
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


現在LL-T1511AとLL-T1610Wのどちらを買おうか迷っています。
使用する解像度はXGAなので、LLーT1511Aでもいいのですが、やはり16inchとデジタル端子付に惹かれています。またLLーT1511Aには口コミ情報がないのも気になります。
そこでご質問なのですが、SXGA対応モデルの1610WをXGAで使用しても、きれいに表示されるのでしょうか。過去ログに湯気がついたような感じというのがあって気になっています。実際にどうなのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/15 13:00(1年以上前)
>SXGA対応モデルの1610WをXGAで使用しても、きれいに表示されるのでしょうか
されません
基本的に液晶CRTはその構造上、指定の解像度でしかきれいに映らないものと思って下さい
SXGAのLL-T1610WはSXGAでお使い下さい
LL-T1610Wに限らずL461等でもXGA表示で使って画質がどうこうとか判断されている人が
ときおりいますが、はっきり言って自分の知識不足をメーカーや商品のせいに
しているだけで見苦しい限りです( ̄ー ̄)
液晶モニタ(SHARP)LL-T1610W についての情報
SHARP最高さんがXGAでの使用が主であればLL-T1610Wを選ぶ必要はさほどないと思います
書込番号:193495
0点


2001/06/15 17:51(1年以上前)
>液晶CRT
TFTの打ち間違いでしょうか?
CRTはブラウン管ですね。
書込番号:193666
0点


2001/06/15 18:12(1年以上前)
>>液晶CRT
>TFTの打ち間違いでしょうか?
当然そうです
そんなことも聞かなければわかりませんか?
重箱の隅をつつく時間が有れば、文脈で判断する大切さを学ぶ事をお勧めします(w
書込番号:193678
0点


2001/06/15 23:22(1年以上前)
>はっきり言って自分の知識不足
その通りですな
書込番号:193909
0点


2001/06/15 23:36(1年以上前)
>まくら さん
どうやら私がレスした意図を汲んで頂けないみたいですね。
>文脈で判断する大切さを学ぶ事をお勧めします(w
↑この文章、そっくりそのままお返し致します。
書込番号:193930
0点

TFTと気軽に言ってるけど、TFTの意味を知ってて言い返してるのかな?
CRTとの対語はLCDだよ
書込番号:193941
0点

CRTとLCDは厳密に言うとちと違う。
先ほどのは新幹線での書き込みでしたので、追補をば。
CRT、Cathode Ray Tube。日本語に訳すと陰極線管。
高い電位差をかけると陰極から陽極へ高速な電子の流れ(電子ビーム)が発生する真空管。
ブラウン管、CRTを用いて陰極線を制御することで管面に画像を表示させるようにしたもの。その名は発明者ブラウン(Braun)氏にちなむ。ブラウン運動のブラウン(brown)さんとは違う。
LCD、Liquid Crystal Display。
液晶の特性を用いて画像を表示するディスプレイ。
TFT、Thin Film Transistor。日本語では薄幕トランジスタ。
液晶の制御方式のひとつ。
間違えるのは仕方ないだろうけど、開き直ったり、逆恨みしたりする必要はないでしょうに。
書込番号:194221
0点


2001/06/16 22:15(1年以上前)
ちっ、マニアは言葉尻とらえてうだうだ専門用語並べてうざいな
どーでもいいじゃん、そんなこと
んで、元レスに答えてねの一人しかいないけど、その内容自体はどうなのよ
TFTだろうとLCDだろうと液晶だろう言葉なんて一部のオタクマニア以外には関係ないのよ
ようするにSXGA対応モデルの1610WをXGAで使用してきれいに表示されるの?
どうなのよ、物知り顔で言葉遊びしてる大工だか木こりとかライフルとかけん10さんよ?
書込番号:194687
0点


2001/06/16 22:42(1年以上前)
>[194687]久留間慎 さん
自分の事は置いといて、よくこんな事書けますね。
言葉遊びってなんですか?
遊んでるつもりは全く無いのですが・・・
>SHARP最高! さん
私は実際に物自体を見たことがありませんので、調べた限りでレスします。
ご了承ください。
シャープのページでは、以下のように書かれています。
>独自のアルゴリズムを採用した画像処理ICの搭載で、VGA・SVGA・XGAなどの画面を拡大表示した際に発生するにじみなどを抑え、なめらかで見やすい画面を実現します。
ですが、やはり拡大している以上、画質は落ちると思います。
人によってそれがきれいな部類なのか、汚い部類に入るのか違ってくると思いますが・・・
液晶何機種かの、評価記事を発見しましたので、参考になればどうぞ。
http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/20010501/index02.html
書込番号:194722
0点

楽しい人だわ。
知識不足を試適されて逆上してるのを観察できて。
元レスに答えてねの一人しかいないけど?
意味が分からん。
どーなのかは自分が解説してるんでしょう。
間違っているから試適して欲しい?
同意してもらって自分が間違ってないことを実感したい?
書込番号:194816
0点


2001/06/17 09:53(1年以上前)
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
管理人さん削除お願いします!
書込番号:195132
0点


2001/06/17 23:59(1年以上前)
先日Openした東京有楽町のビックカメラの5Fにある
ADSL体験コーナーで使用していたマシンのモニターが
LL-T1610Wでした。そこでSVGA,XGAに解像度を変えてみた感じでは
私的にはかなりきれいだと感じましたよ。
私の今までの液晶イメージはノートPCでの(標準XGA)VGA,SVGA画面
だったのでLL-T1610Wに関してはぜんぜんOKなのですが。
まぁ人それぞれ感じ方が違いますので一度ご自分の目で見るのが
一番かと思います。
私はOKだったので購入する予定です。
書込番号:195747
0点


2001/06/18 02:08(1年以上前)
> SHARP最高!さん
XGAならLL-T1310Wにする必要はないよ。
理由は多くの方が述べてる通り。
>久留間慎 殿
>けん10 殿
>まくら 殿
とりあえずフレームはやめてくれ。
>きこり 殿
あなたは正しいことを言っていたが、
もう少し、言い方を考えた方がいいかも。
無論俺もだけどね。
それと、キモイおたく=けん10 殿、
きみの投稿のほうがよっぽど不快だよ。
言葉遣いは勉強した方がいいよ。
さて、フレームはこれで終了。
やるなら別の場所へ行こう。
書込番号:195859
0点


2001/06/18 02:27(1年以上前)
>フレーム
何でしょう?
書込番号:195876
0点


2001/06/18 07:38(1年以上前)
>一見さんかつ名無しさん さん
>それと、キモイおたく=けん10 殿、
きみの投稿のほうがよっぽど不快だよ。
言葉遣いは勉強した方がいいよ。
私の発言のどの部分を不快に思われたのですか?
書き込み番号と、問題の部分を教えてください。
別に「キモイおたく」と思われても結構ですが、あなたもマナーの勉強をした方が思いますよ。
書込番号:195963
0点


2001/06/18 09:34(1年以上前)
あらら、チトあれちゃったみたいね
失礼、失礼
>けん10さん
れん10さんも私が言いたかったことが伝わらなかったみたいですね
液晶モニタと打ったつもりが液晶CRTになっていたのですよ
ま、それはそれとして話の流れを見れば私が液晶について書いていることはわかると思います
その上で、久留間さん書かれているようにSXGA以外での解像度の使用についての
私の書き込み内容について正しいか正しくないかが重要だと思います
元スレの質問内容は液晶とCRTの違いを聞いているわけではないのですから
このスレッドにぶら下げる以上、最低でも質問者への回答は必要でしょう
>きこりさん
>CRTとの対語はLCDだよ
言葉的にはそうでしょうがこの場合、質問者はTFT液晶2製品について質問しているのですから別段、問題ないでしょう( ̄ー ̄)
元スレの内容とは全くずれているのでどーでもいいような気がしますが一言
>その名は発明者ブラウン
惜しい!
ドイツのKarl F.Braunの事だと思いますが彼は陰極線管の考案者であって
発明者ではありません
日本では発明者であるという誤解が広く流布してますが・・
ちなみに陰極線管をブラウン管と呼ぶのは日本だけです
海外では主にPictureTubeもしくはそのままCRTと呼びます
間違えるのは仕方ないので、開き直ったり、逆恨みしたりしないでね(笑)
書込番号:195987
0点


2001/06/18 09:49(1年以上前)
若干補足
>日本では発明者であるという誤解が広く流布してます
もちろんドイツでは発明者であると言い張ってます(笑
ハンガリーあたりではTihanyi Kalmanが発明者だとなってます
当時、Braunが作った時点では既に同じような装置が世界の研究者達によってあちらこちらで作られていました
たまたま一番有名で名前が残ったのがBraunです
コロンブスがアメリカ大陸を発見したってのと同じようなものかな?
書込番号:195995
0点



2001/06/18 12:53(1年以上前)
回答を見ようとしてみたらエライことに!
でも回答してくださった皆様ありがとうございます。
皆様の意見を参考に検討させていただきます。
結論
SXGAモデルはSXGAで表示させるのが一番良い
それ以外の解像度は拡大のため、多少画質は落ちるがその良し悪しは
個人差があるとのことですね。
実機を見て判断できれば良いのですが、なかなか見つからないもので・・。
次週店をマワって探してみます。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:196097
0点


2001/06/24 10:25(1年以上前)
↑顔が?
書込番号:201543
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


昨日(6月9日)日本橋で念願のシャープのTFT買いました。
TFTは場所をとらないのでいいですね。
それと、信号ケーブルが直付けでなく、しかも電源アダプタが本体の
下の台の中に収納できるのもいいです。
今はアナログですが、デジタル接続にゆくゆくは変えようと思います。
但し、デジタルの信号ケーブルは別売りになっているのはいただけない
ですね。できれば同梱していればよかったのに
0点

>デジタルの信号ケーブルは別売りになっているのはいただけない
ものは考えよう、いらない人まで、お金を使わせなくて良いのでは
書込番号:188994
0点


2001/06/10 07:26(1年以上前)
やっぱり、そう言う>ぼくちゃんさん
わしもそう言おうと思ったんじゃが(^^;)。それに後で買った方が安くなりますしのう。
ところで、ドット欠けの有無とか、お値段も(安い場合は店名も)書いてほしいのう。
次回からは、よろしくね!
書込番号:189010
0点



2001/06/16 01:27(1年以上前)
>ところで、ドット欠けの有無とか、お値段も書いてほしいのう
という感想がありましたので、ご返答致します。
1)ドット欠けについては、ないみたいです。)^o^(
2)値段は、¥99,800ですので、通販より安くないです。
全体的には、省スペースと画質の綺麗さに満足しています。
書込番号:194044
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]




2001/06/10 02:19(1年以上前)
バックライト下げるとそういう音は出るものがあります。
私の
の2台とも出ます
書込番号:188907
0点



2001/06/10 14:26(1年以上前)
ノイズ音は僕のものだけではなかったんですね、
返信どうもありがとうございました。
書込番号:189261
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


Succsess 本体88970円 代引き 800円 送料1500円
HOT Stage 本体89000円 代引き 300円 送料1000円
どちらもディラー直送なのにこの差は何?
おもての価格にまどわされちゃったい。
0点


2001/06/09 20:42(1年以上前)
同感。HPには後悔しない、買って良かったSUCSESSとか自画自賛しているけど。こういう隠れた部分がずるいですね。最低。
書込番号:188574
0点


2001/06/09 20:47(1年以上前)
10円単位でさげるなよまったく。下げるなら手数料下げやgare.
書込番号:188577
0点


2001/06/14 20:52(1年以上前)
このお店、他の品物でも10円単位の差で「最安」が多いんだよねぇ...
書込番号:192919
0点


2001/06/18 01:21(1年以上前)
同じくです。どこのBBSでも叩かれる店、
叩かれる内容は一緒ですな(w
買ってから後悔しないよう、規約などは
よく読みましょう(w
書込番号:195828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



