

このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月18日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月1日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月13日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月9日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


はじめて質問します。
LL-1610Wを使用しておりますが、画面裏のUSBポートを使用しようと
思ってデジカメをつないだのですが、認識されません。
基本的なことかも知れませんがどなたか教えてください。
つないだデジカメはcanon IXY200でデジカメ付属のUSBケーブルを
使用しております。
ちなみにLL-1610W付属のユーティリティは正常に入っております。
どうぞよろしくお願いします。
今、思いついたんですけど、もしかしてIXY200はUSB1.1じゃないのかなあ?
0点


2001/11/20 11:13(1年以上前)
>USB1.1じゃないのかなあ?
USBには今のところ1.1しかない。対応しているはず。
まずPC側のUSBを別のポートにつなぎ変えてみてください。
それでもだめなら、もう一度デバイスドライバを削除し、いれ直してみてください。
書込番号:384016
0点



2001/11/20 11:36(1年以上前)
ハイホさん 早速のレスありがとうございました。
今、自分がめっちゃアホなことに気付きました。
USBアップストリームポートをパソコンの方につながないで
USBダウンストリームポートにつないでおりました。
今仕事場からなので今動くか確認ができてませんが、
多分それが原因ですよね?!(恥)
もしダメならハイホさんの言われるようにやってみます。
書込番号:384045
0点


2001/11/29 20:40(1年以上前)
USBは2.0出てますが、下位互換は出来てますし、
あと2.0はまずはHDDとかCDRとかしか出てないはず。
書込番号:399045
0点


2001/11/29 20:41(1年以上前)
あと、もしかしたらカメラがハブに対応してないのかも。
カメラの説明書に書いてあるのでは?
書込番号:399049
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


初めまして神戸の液晶初心者です。
LL-T1610WをALL-IN-WONDER32MからDVI接続しています。
CRTから初めて液晶に変えました。
何の問題も無く1280x1024できれいに見れてます。
ところがDIABLO2を立ち上げると640X480になり画面が分割されてしまいました。CRTでは問題なく画面全体が640x480になってたんですが...
液晶モニターはこうなるのが当たり前なのでしょうか?
または、どこかで設定できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

分割ってどういう状態?
真ん中に小さく表示されるのは正常です。
液晶のピクセルサイズは一定ですから、解像度が下がれば表示領域は小さくなります。
それを画面全体に伸張するやり方は、説明書にあるとおもいます。
書込番号:380773
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


CRTから液晶モニタへ移行しようとおもっています。
3DCGソフト(Shade R5)で作成した3D動画の出力に
液晶モニターを使いたいのですが、ほかの書き込みで
液晶は、リフレッシュレートが固定なので
3DCG描画には、向かないというのがあったんですが
そんなによくないのでしょうか?
G.C.は、カノープスX20です。
0点

ある程度応答速度が速いということであればそれほど問題にはならないです。
専門的に色を忠実に吟味したりするお仕事でしたら向いていませんが
書込番号:375008
0点


2001/12/01 13:34(1年以上前)
>液晶は、リフレッシュレートが固定なので
>3DCG描画には、向かないというのがあったんですが
3Dゲームやる人にはそうかも知れません。
>ある程度応答速度が速いということであればそれほど問題にはならないです。
意味不明。知ったかこくな。
書込番号:401554
0点

3D動画の出力に液晶モニターを使いたい
と書かれているため、そう書きましたが>NAなNAなOお
静止画における視認性はよいが動画の再生能力は同じリフレッシュレートでも液晶はCRTに劣ります。
応答速度は最低35ms程度のものを使用した方がいいです
特にみれたような画像じゃないというわけではなく、スムーズに動いてくれないだけです。
書込番号:401757
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


1280*1024の環境が欲しさに購入しました。
使用して見ましたが大きいって良いですね。
幸いドット抜けもありません。お勧めします!
九十九電気のネット販売では\67,980だったのですが、
店頭では\74,000ほどでした。この差っていったい・・・。
でも待てないので店頭購入してしまいました。
ポイント多いしヨドバシにしたらよかったとちょっと後悔。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



