

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


vaioJ10(一番古いvaioJ)を使っています。このモニターを買っても問題なく使えるのでしょうか?ちなみに事務用に使うぐらいですが・・・。windows98SEです。
0点


2001/12/13 14:20(1年以上前)
モニタ側がDVI-I端子でPC側が普通のRGB端子だからPCに端子があれば使えるでしょう。
アナログRGBミニD-SUB15pinです。
調べてみてください!
書込番号:421661
0点



2001/12/13 18:21(1年以上前)
ディスプレイ出力(VGAタイプ、D-sub 15ピン×1)でしたが・・・。RGBとVGAではどう違うのでしょうか?
書込番号:421962
0点



2001/12/14 11:57(1年以上前)
皆様,ありがとうございます。早速買わせていただきます
書込番号:423154
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]

2001/12/06 07:30(1年以上前)
モニターケーブル約1m50cmです。
書込番号:409615
0点



2001/12/06 12:22(1年以上前)
うんたぼうさん、大変有り難う御座いました。
書込番号:409881
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


バイオのRX53を買うんですけど、ディスプレイをシャープのLL-T1502AかソニーのSDM-M51Dしようか迷ってます。どちらの方が良いのでしょう?価格も含めてお願いします。用途はTVにも使用します。
0点


2001/12/01 12:16(1年以上前)
私もバイオRX53とSDM-M51Dを使っていますがRX53についてるDVI端子は専用モニタ用のようでアナログ接続しかできませんよ。私は知らずにSMF-421というデジタル接続用コードを5000円も出して買って使えずに困ってます。けどアナログ接続でも画質は良いですよ!
書込番号:401464
0点



2001/12/01 12:28(1年以上前)
えっ、そうなんですか?ではディスプレイはデジタル対応のでなくても
OKなんですかね? また 研究してみます。
書込番号:401481
0点


2001/12/01 23:38(1年以上前)
色〜んなディスプレイを検討しましたが、結果「SDM-M51D」を購入
しました。自分の用途にあったものが一番でしょうね。スペックは、
他社を含め皆同じぐらいです。参考までに自分は「液晶・15インチ・
スピーカ付・なるべく低い位置の画面・省スペース・色」を比較しま
した。ノートもバイオだし、SONYヒイキってのが本音ですね。
書込番号:402436
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]

2001/11/27 19:32(1年以上前)
これは、液晶モニタでの表示に有利な DVI 入力ができるかどうかのちがいでしょう。"D" がつくとDVI入力ができるということだと思います。
書込番号:395894
0点


2001/11/27 20:32(1年以上前)
SDM-M61はDVI入力出来ますよ。
書込番号:395957
0点


2001/11/28 00:36(1年以上前)
質問した陽子です。すみません。SDM-M51とSDM-M51Dの間違いでした。
書込番号:396412
0点


2001/11/28 00:39(1年以上前)
ついでに、もう一つ質問があります。このブルーグレーという色は俗に言うVAIOカラーなのでしょうか?
書込番号:396421
0点


2001/11/28 14:58(1年以上前)
vaioカラーよりも薄い(白い)感じの色だねぇ。
でもまぁ、他のメーカーのいわゆる白い製品に比べると
よりvaioにしっくりくるのではないでしょうか。
書込番号:397081
0点


2001/11/28 23:15(1年以上前)
皆様いろいろありがとうございました。12月にブラックが出るとのこと、これを観てどちらかの色を買おうと思います。
書込番号:397766
0点


2001/12/01 01:04(1年以上前)
私はブラック待ちです。個人的には黒のほうがシブくていいと思います。
書込番号:400949
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]

2001/11/27 19:29(1年以上前)
できるはずですよ。標準でついてくるケーブルは、モニタ側が DVI-I 端子で PC 側が通常の RGB 端子だと思います。
書込番号:395887
0点



2001/11/28 09:21(1年以上前)
さっそくのおへんじありがとうございます。ところで、
ってことはケーブルなど買わなくてもOKということです?
逆にデジタル接続するには別途ケーブル買わんといけんっちゅうことすか?
書込番号:396771
0点


2001/11/28 14:54(1年以上前)
そのとおりです
書込番号:397078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



