

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月15日 06:38 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月15日 01:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月8日 15:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月25日 13:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月18日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


「NEC バリュースターG タイプL」に、このモニターを付けたいと思っ
ているのですが、セットアップの済んでいないパソコン本体にモニターを
付ける場合、ユーティリティの落とし込みはどのタイミングで行うので
しょうか。パソコンにモニターを繋げたら、すぐ映像がでるのでしたら理
解できるのですが。
おわかりの方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか。よろしく
お願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


今度、パソコンを自作しようと思ってます。
PEN4(1.5)478のM/B 予定。
用途は、CD焼いたり、ネットで遊んだり、
たまにTV観たり、軽く仕事したり、です。
ディスプレイをどっちにしようか迷ってます。
NANAOのFlex Scan L365-BK か、
SONYのSDM-M51D のどちらがいいと思いますか?
もう一つ質問です。
今回、全体の色を黒ベースで自作しようと考えてるのですが、
市販されているCD-RWなどが白しかない、
という場合はどうするのですか?
黒く塗ってくれるサービスとかあるんですか?
ご返答お待ちしてます。
0点


2001/11/14 14:57(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
CRTや液晶なんかは各々の好みもあるから実際に見て比べたほうがいいんでない?
ドライブの色は探せばあるよ。
黒、青、赤、メタリック系などなど。
http://www.soldam.co.jp/dosv/cdrw01/#
書込番号:374906
0点



2001/11/14 15:14(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
性能的にはどうなのでしょうか?
絞りに絞ってこの2つになりました。
めちゃめちゃ迷ってます・・・
CD-RWなんですけど、
PREXTORのPX-W2410TA/BS
を買おうと思ってます。
このドライブを黒くすことができるのでしょうか?
型番の/のあとにBLKという文字を見かけます。
これはどういう意味なのでしょうか?
どうか教えてください。
書込番号:374930
0点


2001/11/14 15:26(1年以上前)
そういえば前に、フロントべゼルをスプレーで色付けてた人がいたな〜(注意:壊れる恐れあり)
で、BLKはここの提示板でバルクって検索してみてね〜
書込番号:374949
0点


2001/11/14 15:41(1年以上前)
CRTの俺的評価。
店頭で見比べて見易いか、発色はどうか、値段(笑
実際に見るとカタログだけでは分からないことも分かるからね。
で、ドライブ。
ベゼルは黒、ドライブ部は元の色。
ツートンカラーでカッコイイよ(笑
もしろんスプレーを用いてね。
高感度LEDで電飾するとか悪趣味に走るのも良し(笑
書込番号:374968
0点



2001/11/14 15:55(1年以上前)
ありがとうございます。
直接見て、これだ!ってほうを買います。
あとは自分の直感しだい!?
これからもご指導宜しくお願い致します。
書込番号:374985
0点


2001/11/15 01:21(1年以上前)
nanaoが良いと思いますよ。
自分でも使っていますが、アナログもDVIでも使えるため
汎用性があると思います。
書込番号:375876
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


M51Dの調整で、コントラストとブライトネスの調整がどうも上手くいかない。
具体的には、コントラストとブライトネスをいじると、青色だけが変化しているように見えるんですよ。
なんとか頑張って、本来の色調と同じように調整すると、バックライトが100とMaxにもかかわらず、ものすごく暗く感じる。んで、明るさを無視して、
色調の調整に命を掛けた結果、コントラスト30、ブライトネス12という
ものすごく低い値になってしまった。ガンマ調整しても同様。
液晶ってこういうものなのでしょうか?
それとも、ノートパソコンゆえのグラフィックボードの性能の低さゆえなの
でしょうか?
同様の症状の方いますか???
ちなみにドット欠けは全く無いです。
ただ、液晶だけあって、画面スクロール時のフォントのにじみはあります。
でもにじみも元々のVaioの液晶に比べればマシですが。
0点


2001/11/08 15:05(1年以上前)
M51(Dではない)を自作PCにつなげてます。
同じ感じかどうかわかりませんが、
たしかに輝度を下げないと発色は悪いし、スクロールすると残像(にじみ)が残りますね。
私の場合は、グラフィックカードが安物(2,980円)だからとまだ希望はもっています。
書込番号:365160
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


IOのLCD-A15CとSONYのSDM-M51D、どちらにしようか迷っています。
同じような価格なので、DVIとスピーカ付きのSDM-M51Dの方がいいかなとも
思うんですが、M51Dは擬似フルカラーなのでしょうか?
購入された方、使用感など聞かせて下さい(^^)
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


今度、RX63を購入予定ですが、
RX63L5の付属の液晶モニターとSDM−M51Dの機能上の相違点が
よく分からないため、どちらが良いのか判断できません。
どなたか判断材料を提供していただければ幸いです。
0点

機能じゃないんですが、とりあえず15インチと16インチですね。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/SDM-M51D/index.html
http://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/SDM-M61.html
最大解像度とか結構差があります。
書込番号:334468
0点



2001/10/18 22:56(1年以上前)
さっそくの返信、ありがとうございます。
説明不足がありました。
RX63L5の液晶モニターは、SDM−M61ではなくて、
PCVA−15XD5です。
また、これを使用されている方の使用感をお聞かせ願えれば、
ありがたいです。
書込番号:334526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



