

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月25日 07:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月17日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月13日 12:32 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月10日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


送料込みなんで、少し安いですね!
ソニー 「15インチ TFT(SDM-M51D)」≪値下げしました!≫
モノデジ特価44,980円→43,680円(送料無料、税別)
http://monodigi.com/foryoulink/sodpm51d.html
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


ブラックモデルを購入して、早速設置してみたのですが、
説明書に従って取り付けていると、添付のアナログケーブルで接続すると
フェライトコアが邪魔になってバックカバーが閉じることができません。
説明書のイラストにはフェライトコアは付いてない!
ひょっとして自分だけ?と気になったので書き込んでみました。
付属ケーブルで接続されている方、バックカバーは閉じられますか?
0点


2001/12/17 06:58(1年以上前)
フェライトコアが邪魔ですが、上手にやればしまります。
チャレンジしてください!
書込番号:427483
0点


2002/01/22 14:08(1年以上前)
カバーの中でコードを1回転させたら閉まりました。
通常閉めようとしても無理ですね。
書込番号:486279
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


SONYのSDM-M51DをDVIで使用しています。
省電設定で画面が切れる時間になってもモニターに
(NO SIGNAL GO TO POWER SAVE)と点滅を繰り返して
画面の電源がOFFになりません。(スタンバイやサス
ペンド時はちゃんとOFFなります。)
接続されている方はちゃんと画面の電源おちますか?
ビデオカードはG550です。
よろしくお願いします。
M/B:K7S5A
CPU: Athelon XP 1800+
HDD: 40G
Power Supply: 400W
Memory: DDR PC2100 512MB
0点







PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51D [15インチ]


質問です。このSDM-M51はWindowsXPの対応が取れていないようですがどなたか動作確認されたかたおられますか?
SONYのサポセンに問い合わせても回答がこないもので・・・。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点


2002/01/09 00:51(1年以上前)
モニタでXP対応とかってそんなに気にしなくてもまず動くと思いますけど。
書込番号:462627
0点


2002/01/09 23:27(1年以上前)
XPで使ってますが何の問題もありませんけど。
書込番号:464031
0点



2002/01/10 00:22(1年以上前)
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:464147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



