SDM-M61 [16インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:16型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDM-M61 [16インチ]の価格比較
  • SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様
  • SDM-M61 [16インチ]のレビュー
  • SDM-M61 [16インチ]のクチコミ
  • SDM-M61 [16インチ]の画像・動画
  • SDM-M61 [16インチ]のピックアップリスト
  • SDM-M61 [16インチ]のオークション

SDM-M61 [16インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 6日

  • SDM-M61 [16インチ]の価格比較
  • SDM-M61 [16インチ]のスペック・仕様
  • SDM-M61 [16インチ]のレビュー
  • SDM-M61 [16インチ]のクチコミ
  • SDM-M61 [16インチ]の画像・動画
  • SDM-M61 [16インチ]のピックアップリスト
  • SDM-M61 [16インチ]のオークション

SDM-M61 [16インチ] のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDM-M61 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-M61 [16インチ]を新規書き込みSDM-M61 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶は・・・

2001/12/29 22:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 ノートは買ったが。さん

LXをあきらめ、RX53単体を買おうとしてこのM61にしようかと、ここに来ました。
事務レベルでは、大丈夫と考えていましたが、問題ないですよね。
(現物見る機会がないもので・・・)

で、思うのですが、動画(情緒を大切にする自然画系)は、基本的に
通常のテレビ(インターレス)のほうが設計上有利と聞いています。
パソコンだとノンインターレースだからどうしても走査線の関係で
「不自然さ」が避けられない。
放送ソース自体がPC向けになっていませんし。BSデジタルだと違うのかな(比較はしことありませんが)。
で、さらにPCで液晶だと「今まで見ていたテレビのように綺麗にor自然に」を求めたら現在のPC用液晶のテクノロジーでは難しいと。
液晶でどうしても、ってことならPC用ではなく、やはりテレビ観賞用の液晶テレビが最適なのではないでしょうか?。
パソコンの液晶はよっぽど高価なものでない限り、パソコンベースで扱うソース(テキスト、CG等)向きというのが前提と思っているのですが。考え方偏ってますかね。間違っていたらスミマセン。

書込番号:446479

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/12/30 05:56(1年以上前)

液晶はCGには向いてないかも。CGにおいて発色は重要な要素だったと思いますが、液晶の発色はCRTと異なるという問題があったと思うし、発色に問題のある液晶も少なくなかったような。

書込番号:447028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M61なんか変ん

2001/12/23 23:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

M61の画面を正面のちょっと下のほうから眺めると暗くなる
チルトの意味無かんべ。そんで上のほうから見ると普通に明るい
聞いたら。「液晶を上下逆に取り付けてしまった」
とのこと。なんだー  そんなことあるのか
そうじゃなくって偏向パネルかなんかの位置が間違ったんでないのか?

書込番号:436614

ナイスクチコミ!0


返信する
度もホルンりん来るさん

2001/12/24 13:13(1年以上前)

これって、誰が言ったんすか?

>聞いたら。「液晶を上下逆に取り付けてしまった」
>とのこと。なんだー  そんなことあるのか

確かに逆につけたら全体的に明るく見えそうな気がするよね・・。
M61はセカンドモニタで、フォトショップなどのパレットをこれに
追い出すつもりで買ったんだけど、明るさが上と下で全然ちがくて
色合わせ出来んから、マジむかつくモニターだ。

上から見るように不自然な角度にすると使えないこともないので
きになってました。

書込番号:437539

ナイスクチコミ!0


ダーダさん

2001/12/24 16:07(1年以上前)

パナソニックのTX-D5L31A-Jからの買い替えです。
私も2年半使用していた上記機種と違い、調整がうまくいかず困っています。また、窓の光の反射もすごく気になります。
2年半も違えばもっと進歩していると思ったのですが、動画の再生以外は全てスペックダウンしているような気がします。(金額も半額ですが・・・。)

書込番号:437802

ナイスクチコミ!0


おがくずさん

2001/12/29 02:25(1年以上前)

>聞いたら。「液晶を上下逆に取り付けてしまった」
>とのこと。なんだー  そんなことあるのか

ほんとですかこれ? サポートの発言ですか?
本当だとしたら大問題ですよ。あきれてものも言えません。
それでどういう対処をされたんですか?
私のM61も明らかに明るさムラが酷いので事によってはサポートに確認しようと思ってますが。

書込番号:445246

ナイスクチコミ!0


ダーダさん

2001/12/29 20:26(1年以上前)

おがくずさん、私のディスプレイも同じです。
会社で使っているIODATAやナナオのディスプレイでは見られない症状です。
他に画面上部が暗くて下部が明るいです。
サポートへの結果報告お願いします。

書込番号:446288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これがソニー?

2001/12/05 02:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 おがくずさん

サムスンの液晶からの買い替えでM61を購入しました。
2系統目当てだったので別段画質を期待していたわけでもなかったのですが、
いざパソコンに繋いでみると……???すごい見にくい画面!
真正面から見ても画面の上と下で明らかに明るさが違うし、黒浮きもものすごく激しい。
視野角も左右は気にしませんが上下は厳しいと感じました。
以前のサムスンの画質とあまりにもかけ離れていて、こんなのソニーブランドで売っていいのか? って感じです。
みなさんは本当にM61の画質が良いとお感じになられているのでしょうか?
まさか初期不良なんてことはないと思いますけど。

書込番号:407984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/05 03:35(1年以上前)

というかこれはソニーの最低クラス液晶
画質的にはよいというレベルではなく、主に事務向き。
確かこの液晶パネルサムスンだったはず。。。

16インチなら間違いなくL465だけどなぁ

書込番号:408027

ナイスクチコミ!0


そにすきさん

2001/12/05 05:54(1年以上前)

M61結構、気に入ってつかっています。ちなみにRX63でソニーのDIVケーブルです。写真や動画などよく見ていますが、他の液晶と比べたことがなかったなぁ、、、。
 そうなのか?、、、、、そんなに、最低なモニターだったとは、、、。

書込番号:408090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/05 07:09(1年以上前)

それほどまでに今の液晶技術がめざましいということ

M61も無名メーカーのと比べれば遙かに画質はいいですけれどね

書込番号:408120

ナイスクチコミ!0


たりさん

2001/12/05 09:28(1年以上前)

ソニーの液晶だから綺麗っていう思いこみそのものが間違い。
M61の画質は、悪くはありませんが、決して綺麗でもありません。
世の中の「綺麗」と言われている液晶と見比べてみてください。
M61の画質は「普通」です。視野角の数字は当てになりませんね。

書込番号:408187

ナイスクチコミ!0


せー子さん

2001/12/05 13:10(1年以上前)

ちなみに、みなさんが最高と思メーカーはどこでしょうか?液晶で

書込番号:408404

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/12/05 13:32(1年以上前)

シャープ、NANAO。

書込番号:408433

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/05 13:36(1年以上前)

メーカーで答えるのは難しいと思います。
それに一言で最高といっても、事務用か画像編集用、娯楽(動画やゲーム)用など用途によって最高の基準は変わると思います。
もちろんコストパフォーマンスを重視する人もいるでしょうし。

書込番号:408437

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/12/05 13:38(1年以上前)

あー、言い忘れです
↑のメーカーがいいと思うけどそれに伴って値段もいい。
結局値段に比例。

書込番号:408439

ナイスクチコミ!0


せー子さん

2001/12/05 19:08(1年以上前)

ゲーム、DVDはソニーSDM-M61で満足いくでしょうか?

書込番号:408780

ナイスクチコミ!0


たりさん

2001/12/06 09:26(1年以上前)

個人的には、満足はいかないと思います。
お店に行って、自分のDVDを持っていって見せて貰うのが良いと思いますよ。

書込番号:409689

ナイスクチコミ!0


度もホルンりん来るさん

2001/12/24 13:17(1年以上前)

ナナオの461とは同程度と思う。

書込番号:437547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 シルバーさん

下で書き込みをしたものですが、ダブって申し訳ありません。
ついでという訳ではありませんが、先輩方に一つ質問をさせていただきたいと思います。
SDM−M61+RADEON(バルク、ドライバ5.13.01.3276)+当時「試作品です」と言われたソニーのケーブルで使用しておりますが、ウインドウの切り替え、開く時など画面が上下にブレて非常に見にくい状態になります。同様の状況になる方はいらっしゃるのでしょうか?

ビデオボードのドライバを新しくしろ!といわれそうですが、長い時間かけてダウンロードしてきても「ドライバの互換性がありません」というようなメッセージが出てしますので…。

暇ができた時にドライバの削除もしてみるつもりですが、原因がモニターなのか、ビデオボードなのか、ケーブルなのか?同様の症状に見舞われ解決した方がいたら助言頂けませんでしょうか?

書込番号:394340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/26 22:43(1年以上前)

3276のドライバ自体さほどできがよくはないと思いますが
雑誌なども物色して末尾80番台の
ドライバにしてみてください

書込番号:394599

ナイスクチコミ!0


m27さん

2001/11/26 23:10(1年以上前)

私の環境(ALL-IN-WONDER RADEON)では、そういった現象は全く見られません。ホント買ってよかったというのが正直な気持ち、と素直に言えるくらいパフォーマンスには大満足です。
ただ、最初に店員が"DVI-D"ケーブルを持ってきたので
「これ違うっしょ?」って言ったら
「いや、デジタル接続ですからこれでOKです」
って自身満々に答えられた時には参りましたよ。SONYのカタログにはDVI-Iって書いてあるだろ、DVI-Dは保証してねーんだよ、もっと勉強しろよこのタコ!と思いました。
いい店員さんもいますが、中にはそうでない人もたくさんいますので気をつけましょう。
あれ?いつの間にか話が違ってしまったような・・・

そうそう、シルバーさんの言われてるRADEONとは、RADEON VEのことですか?

書込番号:394640

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバーさん

2001/11/27 00:17(1年以上前)

m27さん、すみません。アイル?のRADEON VEです。
でも、羨ましいです。ALL-IN−WONDER RADEONが欲しくなってしまいました。ゲームをしない私が、3枚もグラフィックボードを持っていてもしょうがないのでしょうが…。またバイト代がPC関係に消えていく…。

NあAおOさん、ありがとうございます。見落としていたのですが、VEの方の板にドライバの話がありましたね。画面が映らなくなることに臆病になっている私ですが、皆様の貴重な体験、アドバイスを参考にチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:394771

ナイスクチコミ!0


シラさん

2001/11/29 21:44(1年以上前)

シルバーさんと同じような現象で悩んでいました。ここに来て良かった。
私はRADEON VEではありませんが、VAIO(RX-63)とSDM-M61をSONY純正ケーブル
で繋いでいる者です。ウィンドウの切り替え時に限らず、突然発生します。
解像度や色数を変えたりすると一時的に直りますが、また暫くすると再発します。
SONY純正ケーブルの問題なのでしょうか?
アキバのザ・コンで薦められるがままに買ったのですが、DVI-Dだったか、
DVI-Iだったか覚えてません。今、箱とレシートを必死に探してます。

書込番号:399130

ナイスクチコミ!0


シラさん

2001/11/29 22:12(1年以上前)

追加レスです。今レシートが見つかったので、型番を見たら、SMF-421
というDVI-D→DVI-Dケーブルでした。
というか、考えてみたらSONY純正のDVI接続用ケーブルってこれしかないん
ですよね。
私の現象は、画面が細かく上下動する感じです。不定期に出ます。
今のところ、法則性が掴めません。壁紙を変えただけで直ったりします。
私の組み合わせが、VAIO RX73では標準モデルの組み合わせなんですよね。
63と73ではグラフィックカードも共通だし。ガチガチにカタイ組み合わせを
選んだつもりだったので、大変ショックです。

書込番号:399167

ナイスクチコミ!0


獣王一万枚さん

2001/12/19 01:11(1年以上前)

私もシラさんと同じ組み合わせ(RX63+M61)で使っていますが、
何の問題もなく動作しています。
運が良かっただけなのかな?

書込番号:429165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

kakaku.comでSDM−M61注文しました!

2001/11/28 00:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

CAT*****で注文しました。来月の4日届く予定です。RADEON 8500LEにAMD Athron XP1900+の組み合わせです。ケーブルはSONY DVI-D−DVI-Dを買いました。後日改めて結果報告します。

書込番号:396322

ナイスクチコミ!0


返信する
RIKI_netさん

2001/12/03 18:54(1年以上前)

ケーブル(SONY DVI-D−DVI-D)はいくらですか?
SONYのサイトでも確認できませんでした。よろしくです!

書込番号:405579

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/12/04 19:34(1年以上前)

ソフマップで5250円+税でした。定価はよく分かりませんが…。

書込番号:407275

ナイスクチコミ!0


RIKI_netさん

2001/12/06 19:41(1年以上前)

学さんありがとうです。でも高っ!他探そうかな〜。

書込番号:410388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

点滅

2001/12/04 22:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M61 [16インチ]

スレ主 TWO−WAYさん

G550とDVI−DVIで接続しています。
省電設定で画面が切れる時間になってもモニターに
(NO SIGNAL GO TO POWER SAVE)と点滅を繰り返し、画面が
黒になりません。仕事場で使用しているもので目の前の画面が気になります。また、起動中にWindowsのロゴの後、一度 power save になるのもきになります。一応、動作に支障はないのですが。OSは、Win2000です。

書込番号:407501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/05 04:57(1年以上前)

私はある日TNT2proのドライバアップデートをしました
その後同じ症状になりましたね
解決策としてはいったんカード抜いてドライバ入れ直しました。
なぜかドライバだけ入れ直しても改善しませんでした
私はアナログ接続でN50ですが

書込番号:408064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDM-M61 [16インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-M61 [16インチ]を新規書き込みSDM-M61 [16インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDM-M61 [16インチ]
SONY

SDM-M61 [16インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 6日

SDM-M61 [16インチ]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング