SDM-N80 [18.1インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:18.1型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Sub/DVI SDM-N80 [18.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDM-N80 [18.1インチ]の価格比較
  • SDM-N80 [18.1インチ]のスペック・仕様
  • SDM-N80 [18.1インチ]のレビュー
  • SDM-N80 [18.1インチ]のクチコミ
  • SDM-N80 [18.1インチ]の画像・動画
  • SDM-N80 [18.1インチ]のピックアップリスト
  • SDM-N80 [18.1インチ]のオークション

SDM-N80 [18.1インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 6日

  • SDM-N80 [18.1インチ]の価格比較
  • SDM-N80 [18.1インチ]のスペック・仕様
  • SDM-N80 [18.1インチ]のレビュー
  • SDM-N80 [18.1インチ]のクチコミ
  • SDM-N80 [18.1インチ]の画像・動画
  • SDM-N80 [18.1インチ]のピックアップリスト
  • SDM-N80 [18.1インチ]のオークション

SDM-N80 [18.1インチ] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDM-N80 [18.1インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-N80 [18.1インチ]を新規書き込みSDM-N80 [18.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Best of best lcd!

2002/09/26 15:29(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

スレ主 Usermanさん

Best!!!

Color very good!!!

Quality very good!!!

Best lcd.

書込番号:966576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/02/01 21:08(1年以上前)

外国人さん?

書込番号:1268196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしてなんでしょう

2002/09/13 18:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

スレ主 ・・・somyさん

SDM-N80が\99800で売られてます。
新型がでるからなんですか?

書込番号:940997

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/13 19:16(1年以上前)

随分とやすいね。
ところで、何処で売ってるの?

書込番号:941067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・somyさん

2002/09/19 01:21(1年以上前)

福岡です

書込番号:952066

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/19 19:37(1年以上前)

どーも

書込番号:953091

ナイスクチコミ!0


くぇrさん

2002/10/06 15:45(1年以上前)

どこで売っているのか、詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:985664

ナイスクチコミ!0


オカムラヤスユキさん

2002/10/28 20:41(1年以上前)

福岡は天神のビックカメラかな?
確か凄い激安で売っていると友人から聞いた覚えが・・・

書込番号:1030772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発注した時に後悔

2001/12/30 19:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

スレ主 夜だアーサーさん

先日、SDM-N80を我慢できずに購入しました。
発注して届くまでの3日の間に入った情報が
ナナオのFlexScan L685が発売されていたことでした。
その時はまだ、価格COMに登場していなかったので僕の調査ミスが悔やまれます。

はっきり言って、
価格帯が変わらないのでスペック的にL685の方が買いだと思います。
コントラスト比 400:1、スピーカーはオプションで十分。
14段階の色温度調整(4000〜10000Kの500K単位、9300K)
90度回転画面、sRGB対応、USB.4ポート搭載
なんと言っても複数のディスプレーによるタイリング表示が安易に出来ることが魅力的ではないでしょうか?

SDM-N80の出来は悪くないのですが、メディアエンジン部は見た目よりも配置に収まりが悪くメディアエンジンの大きさの割にケーブルスペースが後方に必要で邪魔です。
壁掛けなどを考えていないのであれば、最薄部22mmという謳い文句は無視してよいでしょう!

書込番号:447689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これぞ液晶は?

2001/11/05 23:06(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

スレ主 ダーれださん

シャープの18インチの液晶とソニーのN80とではどちらがいいですか?
バイオのPCV−RX73で使用したいと考えてます。綺麗さ、速度など総合的にお願いします。(ソニーの液晶は、うっすらと白い幕がかかっているように見えますが?)

書込番号:361066

ナイスクチコミ!0


返信する
TCP/IP人間さん

2001/11/05 23:30(1年以上前)

シャープのやつの品番は?

書込番号:361121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダーれださん

2001/11/06 11:30(1年以上前)

LL-T1811Wです。DVI-I接続で使いたいと思います

書込番号:361740

ナイスクチコミ!0


ヒルレオンズさん

2001/11/06 11:59(1年以上前)

sonyは糞。
ことDVIの技術に関しては、幼稚園児並。

書込番号:361765

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/11/06 15:36(1年以上前)

動作面の不具合は、DVIそのものが規格として厳密に制定されてなかったのが原因かと。
AOpenのGeForce2MXカードやSOTECの液晶みたいに危険性のある物もあるし。(^^;

Sonyはどっちかっつーと、その後の対応の方に問題がありましたな。

書込番号:361960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダーれださん

2001/11/06 22:40(1年以上前)

DVI接続の液晶(18インチ以上)は何がいいのかな〜
ソニーのバイオと接続するとしたら?

書込番号:362591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

N80買いました。満足

2001/08/28 23:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

N−80、今日 思い立って そのまま日本橋に繰り出して勢いで買ってきました。アナログ入力(G400MAX)に関しては、文字の周りには少しノイズがありましたが気にはならないくらい綺麗。これが普通のG400だとノイズは多くなりました。・・でスピーカーは、Nanaoのモニタスピーカより音が良く想像以上。店頭ではM61と並べて画質を比べてみましたが、N80の方が明るいし、黒もM61より締まっていました。
次にデジタル入力(RADEON VE)で接続すると、ノートパソコンと同じでノイズは全く無く文句無しの性能です。はっきりいってデジタル入力をしないのは絶対に損だと思います。
あと入力系統で自動で切り替えができるUSBハブが内蔵しているのは大きいです。
気になるドット抜けに関しては・・・ 買うときに「無ければ買う」ということで事前に確認させていただけましたので問題は当然ありませんでした。

書込番号:269164

ナイスクチコミ!0


返信する
takatakatakaさん

2001/08/30 17:25(1年以上前)

ドットがーーーーーー
N80買いました。 ドット抜けが1つありました。
これは保証外なのでしょうか?やはり・・・

でも、SONYのフラッグシップですよ。
今はサポートにメール問い合わせ中ですが、無理なのかなー

カタログに書いてあったフラッグシップの文字に
かなり期待を寄せていたのですが、まさか自分のN80に
ドット抜けが出るとはねーーーーーーーーー ガックリ。

その他は満足で かわいくてしょーないですわ。
19インチがパソコンデスクに納まらない為
液晶を狙っていたのですが、N80に出会えて良かった。
ドット抜けさえなければ。。。。。。。

書込番号:271235

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/09/01 15:53(1年以上前)

Sonyは 使用していて、とにかく気になるという時、パネル交換対応をしていただける可能性が高いようですので交渉する価値はあると思います。
私の場合は、相場より高く20万で購入ですが、確認できる店舗だったので、
本当の意味で納得しています。
お店の人も「いつもは黒一色の画面で確認してもらってます」って言っていたので、そういったことも少なくない様子でした。
ところでUSBハブですが、PCと接続をしていると、省電力モードに入らない
点が気になりました。 その間 画面にその旨のメッセージが表示されますねー。なんとかならないでしょうか。。。。

書込番号:273321

ナイスクチコミ!0


飲み屋さん

2001/10/01 11:49(1年以上前)

siosaba さん
どこの店舗ですか?(購入時に液晶のドットの確認させてくれるのは)
私も液晶のドット抜け?は嫌なので・・・。
以前に三菱visioで交換してもらいました。
(目立つのが何個もあり・・・。)

書込番号:309853

ナイスクチコミ!0


スレ主 siosabaさん
クチコミ投稿数:57件

2001/10/03 00:24(1年以上前)

ほら am/pmのとなりの、 ・・・ですね。

書込番号:311981

ナイスクチコミ!0


飲み屋さん

2001/10/05 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。
日本橋のAM/PMのとなり??
地図で検索中・・・。

書込番号:314944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

N-80買いました

2001/07/03 22:36(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]

N−80買いました。画面も明るいし、表示もくっきりしていて満足しています。やはり店内のきつい照明の下で見るのとだいぶ違います。また、17インチCRTに比べるとかなり広くて快適です。ドット落ちもなく完璧!と言いたいところですが、タッチセンサーはいまいち使いづらいです。また、PCの切り替えをキーボードから出来るようにしてほしいところです。それと覚悟はしていましたが、ゲームをすると残像が気になります。外付けのボックスはケーブル繋ぐと設置面積が大きくなって邪魔で仕方有りません。

…それでも広い液晶はとても快適です。それに何よりかっこいいし。

書込番号:211005

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/03 23:16(1年以上前)

結構黒はしまっている感じですか??
私はN50をツインで使っています。
こんなにやすく18インチがでるなんて。
もっとさきだとおもっていたのに。(T_T)

書込番号:211057

ナイスクチコミ!0


スレ主 tilさん

2001/07/04 02:45(1年以上前)

N−50、発売された時からずっと欲しかったです。
金銭的な問題とSXGAに慣れていたので思い切れませんでした。でも今でもデザインはN−50の方が好きです。

黒ですか。…う〜ん、私は結構良いと思うのですが。
それより白の発色がもう一つのような気が…バックライトの輝度を上げるとまあまあ綺麗ですが眩しいですし。(現在バックライト35)
近くに展示してあったNANAOのGAWINは白が綺麗ですね。後はSHARP,日立とか。あの液晶で17インチが有れば欲しかったかも…でも高いか。(NANAOだし)

15インチクラスの液晶の新製品は以前の物より格段に綺麗になっている気がしますね。それでもN−80、M−81は17〜18インチの中では綺麗なほうだと思いますが。ボーナスはたいて買った甲斐が有りました。

書込番号:211303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDM-N80 [18.1インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-N80 [18.1インチ]を新規書き込みSDM-N80 [18.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDM-N80 [18.1インチ]
SONY

SDM-N80 [18.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 6日

SDM-N80 [18.1インチ]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング