- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
デスクトップのパソコンのモニター(CRT17インチ)が壊れてしまい、
モニターの買い替えを検討しています。
価格COMさんの掲載店の値段を見て、3万円前後のこのSDM-S51や、
三菱のRDT156VやシャープのLLT15G3などです。
それ以外でもかまわないのですが、このクラスでお勧めはありますか。
それとS51とX52だと1万円違いますが画面の見た感じはかなりちがうのですか?
カタログなどでスペックなどを見てもよいことはわかるんですが、
数値だけでははかりません。
昨日近所の電気やに見に行ったのですが、SONYのモニターは置いてなく、三菱やシャープはあったのですが、電源が入っていなくて画面の見た感じがわかりませんでした。
主な使用目的は、デジカメで撮った写真をフォトショップで加工します。(趣味程度)それとそれを綺麗にパソコンで見たい。
オンラインゲームやDVDは見ない(見れない)。
家にある2年前に買ったノートパソコン(液晶)で写真を見ると、
シャープさがないというか、クッキリみえないのですが、
今のモニター(単品)の3〜4万円クラスは綺麗に見えますか。
それとも3〜4万円ならCRTのほうがいいのでしょうか。
本人が見て決めろという意見があるのはごもっともですが、
このクラスの液晶を購入された方の意見や、パソコンに詳しい方のこれがおすすめなどの意見をお願いします。
3〜4万位で15インチ液晶か17インチCRTでメーカー問わず。
0点
S51とX52
DVI端子とステレオスピーカー。
個人的には後者はどうでも良いですが前者は魅力ですね。
書込番号:1777638
0点
2003/07/20 18:34(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
上記の使用目的でDVI端子は必要ですか。
使用機種はSONYのVAIOのJ−12でメモリ−増設だけしかしてません。
DVI端子の有無でおすすめの機種がありましたら教えてください。
パソコンの知識はないくせに、安くてよい物を買いたいので、お願いします。
書込番号:1779194
0点
2003/07/20 18:38(1年以上前)
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
親に組んだPCに繋いでいた
義兄からのいただきもののFMV付属15インチCRTが逝きました。
で、当座の間去年買ったこのモニタを貸し出すことにしましたが
大昔のCRTに比べりゃ画面は広いは奥行きは短いはでおかん大喜びです
(なにせ親のPCのモニタは何と食卓の上が定位置なんです!)
というわけでこのモニタを親に譲り自分は新調します。
これ買ったときも持ち帰り可能なモニタがこれしかなかったから買ったようなもんなので
たぶん次もSONYには拘らないでしょうけどね。
17インチは贅沢としても2系統入力、出来ればDVIまで狙いたいです
さっそく機種検索だ〜
0点
2003/05/02 20:43(1年以上前)
NANAO Flex Scan L565-BK-A を買ってください。
書込番号:1543211
0点
2003/05/03 10:29(1年以上前)
夢屋の市さんなら
野球はドラゴンズ
うどんは山本屋本店?本家?味噌煮込み
ラーメンはすがきや
おでんは味噌おでん
電脳は大須
モニターはメルコなのかな?失礼・・
書込番号:1544836
0点
17インチは贅沢言うとろーに・・・
参考にはさせていただきますm(__)m
けどマジで特にこだわりはないので
それこそ特価品見つけ次第、とかになりそうです
でもDVIのモニタを買ったらRADEON9700を隠居させて
RADEON VEを復帰させるかも・・・
書込番号:1546078
0点
ちょいと大須まで視察って来ました。
やっぱりSXGA+DVIとなると4万半ばまでではきついですね
片方目をつぶってもやっと3万後半ですか。
正直予算的にきついのでDVI付の15インチで妥協する予定でいますが
1件だけ16インチという半端なサイズを幅広のベゼルで覆う
SHARPの2世代くらい前の製品LL-T1610Wが1万半ばでありました。
まぁDVI+SXGAなら普通この3倍くらいはするので
細かいことは気にせず明日にでも買いに行こうと思います。
なので特価情報ではありますが店の名前は出しません(笑)
書込番号:1562259
0点
>16インチという半端なサイズを幅広のベゼルで覆う
ごめんなさい。それでもSDM-S51より横幅狭いんですね。
つか1620になるとさらに狭く352mmなんだから
いかにS51の387mmが広ベゼルかってのがわかりますね。
書込番号:1563158
0点
1万半ばじゃなくって4万半ばだったんです(笑)
店名書かなくて良かったじょー。
書込番号:1564660
0点
(なにせ親のPCのモニタは何と食卓の上が定位置なんです!)
いいな〜(^^♪これをやりたいけれど、いくらなんでも妻に顰蹙買うし、団欒くらいは
「忘れろ」と言われるのがオチです。
家族に理解されてるのがうらめし〜〜ではなくうらやましい(笑
書込番号:1594526
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
いかにSONYとは言えども幅広ベゼルはもう辛いかもね。
書込番号:1354587
0点
2003/03/04 21:05(1年以上前)
スレは違いますが、X52を今頃注文しました。私は狭ベゼルが苦手?で、どうも最新機種が感覚的に合いません。また目も悪いので今となっては古いパネルの方が目に優しい?ということで決めた訳です。ま、X52に関しては後継機も出るかもしれないので、その時はまた考えます。基本的にソニー党ではないのですが、新製品には興味がありますので.....。
書込番号:1362198
0点
2003/03/13 01:04(1年以上前)
最近激安店で購入しました。
細かいスペック要求しませんので15”CRTから移行して非常に満足しています。¥26,900でした
書込番号:1387547
0点
2003/03/15 05:46(1年以上前)
ベゼルって何?
書込番号:1393873
0点
この記事が参考になると思います。
ZDNN:EIZO、ベゼル幅10ミリ・ガンマ補正機能搭載の15型LCD
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/16/njbt_08.html
書込番号:1394031
0点
2003/03/28 11:48(1年以上前)
たまごろう1さん、¥26,900とは随分お安くGET出来ましたね。どちらのお店か教えて頂けないでしょうか。でも、もう在庫無いでしょうねえ・・・
書込番号:1436016
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
とうとう大手家電が一斉に値段を下げましたね。
34800円で15%ポイント還元です。
ECカレントさん&サクセスさん頑張ってください。
ちなみにヨドバシは税込みから15%ポイントが付いて、
かつ送料はネットで頼むと無料です。
安すぎ。
0点
2003/01/29 18:12(1年以上前)
すみません、ポイントは10%です。
書込番号:1259174
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
初めて書きます。10日ほど前から自宅のパソコン(VAIO RX-63)を起動したとき、ディスプレイ(PCVD-15XD5)が真っ白にしか映らなくなり、カスタマーサポートに電話したら、「ディスプレイの問題だと思います」と言われたので修理に出しました。そして今日見積もりの返事を頂いたところ、「画面の交換と技術料で10万ちょっとかかる」とのことでした。まだ買って1年1ヶ月しかたってないのに、これって不良品じゃないのと思いつつ、あまりのショックに修理するかどうかの返事が出来ませんでした。この値段だったら新品を買った方がいいのかと思いつつ、”SONYにだまされた”という思いが頭から抜けず、しばらく呆然としていました。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、(1)出来れば5万以内で(安いに超した事はないのですが・・・)VAIO RX-63に対応するディスプレイがありますか? (2)保障期間を1ヶ月過ぎただけで高額な出費をせずにメーカーと交渉できるすべ(難しいでしょうね・・・くやしい!!)を教えていただけないでしょうか?
よろしければどなたか良いアドバイスよろしくお願いします。
0点
2003/01/22 18:30(1年以上前)
通りすがりですが・・・ 1に関しては基本的にディスプレイはどこのメーカーであっても問題はないと思われるので好みの色合いを値段で決めれるといいのでは? 心配であればディスプレイメーカーに確認してみてはいかがかと^^保証期間が長いものが多いですし。
2の交渉に関してですが これはもうごねるしかないかと・・・
最初に出た人ではなくすぐ上の人(リーダー)に代わって貰う(ここでは何回も言わないと代わってもらえないので注意)
そのあとは持久戦ですね 割引される可能性も。。。
それと電話代がかかると思うので返電させる用にした方がよろしいかもです。 ただし絶対の方法ではないので神経が疲れるだけかもしれません^^; それにクレーマーとなる覚悟でやるしかないので あまりお勧め出来ないですね。できれば販売店で買った時に保証があるなど確認していなければ、確認した方がいいかもです。
書込番号:1238524
0点
2003/01/22 18:52(1年以上前)
追記です^^;
真っ白になる現象は前兆として保証期間内くらいから出始めていたんじゃないんですか? ^^ おそらく出ていたのです・・・
そうであればそのことをキチンと主張すると減額する可能性は高いと思いますよ。 あとちゃんと修理窓口で交渉したほうがよろしいです。 長い補足でした。
書込番号:1238565
0点
2003/01/22 23:42(1年以上前)
基本的にはXGA(1024×768)のDVI接続の液晶ディスプレーなら使えるはずです。ただし保証は出来ません。
書込番号:1239504
0点
2003/01/23 00:01(1年以上前)
猫のららさん、shomyoさん、早速のアドバイスありがとうございました。クレームはやはり難しそうですね・・・クレームつけてうまくいかなかったら、更にショック倍増ってなことになるかもしれませんね。すごくくやしいけど、新しいディスプレイを買わないといけないかなーって思い始めています。いわれた値段で修理するのは納得いかないし、修理してもまた壊れる可能性があるから、その時にさらに嫌な思いしそうですし・・・色々探してみます。ほんとショックで何かと手につかなかったけど、すぐにアドバイスしていただき、すごく救われた気分になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:1239577
0点
2003/01/25 01:42(1年以上前)
2について、もし良かったら参考にしてください。
まず、修理の対応は近いのならサービスセンターへ行きましょう。
面と向かって話すと対応が違います。
そして、此方はお客さんです。
故障は此方に非がなければ、はっきり主張しましょう。
そして、怒りましょう。
怒った分だけ安くなります。
だからスッキリするまで怒鳴りましょう。
悪いのはメーカーなんですから。
謝るのは故障品を売りつけたメーカーなんですよ。
ま、クレーマーだと思う人は言わずにストレスを溜めて下さい。
ということで、失礼します。
あ、それからこの掲示板の品番の液晶はメーカー3年保証ですよ。
書込番号:1245124
0点
2003/01/30 11:36(1年以上前)
怒ってみれば?さん、書き込みありがとうございます。あれからSONYにクレームのメールを送ったところ、カスタマーサービスの方から「大変申し訳ございません。修理担当の者にその旨伝えておきます。」といわれました。サービスの方と話した内容は簡単にいいますと、1年ちょっとで故障して修理に出し、新品を買うより高い代金を支払わなければならないのは、サポートの方も納得しかねるとのことで、修理担当の者と少しでも負担を軽くできないか相談してみるとのことでした。私も新品をよこせ(といえばよかったかもしれませんが)まではいわず、何とか安くできないかということ、そしてSONYに裏切られたということを切実に訴え(どうしてもがみがみはいえず、どちらかというといやみっぽくなってしまいました)、返事を待っていましたが、本日修理の方から電話が来まして、「保障期間を過ぎた製品に対しての修理は原則として割引等効きません。規則なので申し訳ありません」とのことでした。ああやっぱり(半ばあきらめていたので)と思い、あまりグダグダいうのも気分悪かったので、「もう結構です。二度と(SONY製品は)買いませんから」といって電話を切りました。
今回の件に関しての一部始終は以上のとおりです。実際皆さんのアドバイスどおりすごい剣幕でクレームつけたらまた変化があったかもしれませんが、どんなに安くで修理してもらってもその製品の保証は3ヶ月しかないので再度故障すれば今度はどうなるかわからないし(そのときは買い換えですね)、新品をもらえる可能性は薄いし(そこまでの気力は残っていませんでした)、やはり真のクレーマーにはなれませんでした。
アドバイスしてくださいました皆さん本当にありがとうございました。今回の件では本当に落ち込んでいましたが、少しでもこの書き込みを見ていただける方がいて、そしてアドバイスしてくださる方がいましたことは、私にとって大変救われた気分となりました。そして貴重な経験ができました。
早いうちに(SONY以外の)新品を買って暗い気分を一掃しようと思います。
書込番号:1261181
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-S51 [15インチ]
下の方の書き込みで
カタログ値で 20ms とある反応速度は立ち上がりの速度で、立ち下がりまで含めると 25ms となるそうです。
とありましたが、コレは本当なのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



