SDM-X73 [17インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:17型(インチ) 解像度(規格):SXGA 入力端子:D-Subx2/DVIx1 SDM-X73 [17インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDM-X73 [17インチ]の価格比較
  • SDM-X73 [17インチ]のスペック・仕様
  • SDM-X73 [17インチ]のレビュー
  • SDM-X73 [17インチ]のクチコミ
  • SDM-X73 [17インチ]の画像・動画
  • SDM-X73 [17インチ]のピックアップリスト
  • SDM-X73 [17インチ]のオークション

SDM-X73 [17インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月18日

  • SDM-X73 [17インチ]の価格比較
  • SDM-X73 [17インチ]のスペック・仕様
  • SDM-X73 [17インチ]のレビュー
  • SDM-X73 [17インチ]のクチコミ
  • SDM-X73 [17インチ]の画像・動画
  • SDM-X73 [17インチ]のピックアップリスト
  • SDM-X73 [17インチ]のオークション

SDM-X73 [17インチ] のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDM-X73 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-X73 [17インチ]を新規書き込みSDM-X73 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

首は斜めに傾くのでしょうか??

2016/01/19 22:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

このモニターを父の古いコンピューターのために購入しました。上下には動くのですが斜めに傾きません。
どなたかやり方教えていただけると助かります。

もうひとつ、音が画面から出ません。これ、内臓スピーカー付ですよね?

コンピューターあまり詳しくないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:19506815

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/01/19 23:13(1年以上前)

>>このモニターを父の古いコンピューターのために購入しました。上下には動くのですが斜めに傾きません。
>>どなたかやり方教えていただけると助かります。

英語のマニュアル 10ページを見ると、チルトで前に5度、後ろに20度倒れるようですが、これ以上は調節出来ません。
https://docs.sony.com/release//SDMX73revision.pdf

>>もうひとつ、音が画面から出ません。これ、内臓スピーカー付ですよね?

ステレオスピーカー内蔵です。
音声入力ジャックが背面側に3つあります。(マニュアル6ページ参照)

書込番号:19506903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/19 23:19(1年以上前)

メーカーサイト情報
http://www.sony.jp/cat/products/SDM-X73/feature_1.html#L2_40
イラストを参考に傾けてみる。中古で買ったのなら固まって動かなくなっているかもしれない。

映像用DVIコネクタをつないだだけでは音は出ないから、別途音声用ミニプラグのケーブルでつなぐ必要がある。

書込番号:19506920

ナイスクチコミ!1


スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/19 23:35(1年以上前)

>キハ65さん
とても丁寧な返信感謝いたします!首は傾きました。ありがとうございます。
音は、モニターにスピーカー付いてるのでスピーカーにつなげなくてもなると思うのですがなりません。
コンピューター用のスピーカーはもともとコンピューター本体につなげてまして、音を流すと反応しますが
音がまったく出ません。
設定もいろいろ変えましたがだめです。。。。汗

書込番号:19506980

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/19 23:41(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
別途音声用ミニプラグのケーブルはどんなものでもいいのでしょうか?
このモニターの前は本体にコンピューター用のスピーカーをつなげてましたが新しいモニターにしてそれも反応しなくなりました。
音楽を流すのとともに電源が入り反応してるのですが、音が出ません。。。
一体そどうしたいいのやら。。。

書込番号:19507003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/19 23:50(1年以上前)

PCのメーカー/型番が不明なので断言はできないが、
一般的には両端がステレオミニプラグ(両耳イヤホンと同じ形状)だから、そのケーブルを買えばいい。
例:http://www.amazon.co.jp/dp/B0006ZEJKQ
※必要な長さのケーブルを選ぶこと。

書込番号:19507037

ナイスクチコミ!1


スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/20 00:44(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます!早速買いました!!

書込番号:19507163

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/21 23:52(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
だめでした。。。。お勧めのケーブルを購入して、モニターの音声出力とコンピューターのオーディオのところにつなげてみましたがうんともすんともいいません。
コンピューターのほうに外付けスピーカーをつけると音が出ますが、内臓スピーカー作動しません。

どうしたらいいのでしょうか。。よろしくお願いいたします。

書込番号:19512778

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/22 00:03(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
すみません!なぜか何とかつながりました。結局内臓スピーカーは壊れていたようで、外付けスピーカーとオーディオケーブル両方つけたら音が出ました。いろいろありがとうございました!

書込番号:19512816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVI-DのNOSIGNALについて

2005/12/16 09:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

機種違いで大変申し訳ありません。SDM-X82のトピが無かったものですからこちらに書込みします。皆様お許し願います。

昨日突然SDM-X82「INPUT1」での映像信号が入力できなくなり画面が真っ黒になってしまいました。

当初はPC本体の故障と思っていましたが、ダメもとで「INPUT2」側にケーブルを繋ぎPCを起動してみたところ問題なく映像信号を認識しました。

PC側のデバイスマネージャーを確認したところ問題はありませんでした。

想定される問題としては、
@ケーブルの異常
Aモニタ側のケーブル接続不良
BPC側のケーブル接続不良
CPC側の何らかの異常
と考えていますが、@〜Bまでのついては使用開始より2年が経ちますがその部分に手を入れているようなことはありません。

皆様でこのようなトラブルにあった方はいらっしゃいますか?

できれば対処方法を教えてください。

書込番号:4659999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/12/16 10:17(1年以上前)

書き込みの内容でお困りなのは分かりますが

掲示板のマナーとして、同じ内容のマルチ投稿はやめましょうね、それと専用掲示板がない場合は、ソニー全般で書き込んでください

>@ケーブルの異常

ケーブルを替えれば分かります

>Aモニタ側のケーブル接続不良

コネクタの接点を、接点潤滑剤なでで清掃


>BPC側のケーブル接続不良

アナログ接続の場合は、デジタルに比べてノイズを拾いやすいですから、特に電源ケーブルなどのが絡まっているならケーブル関係を整理してください

>CPC側の何らかの異常

グラフィックカードの問題です、特にDVI接続はドライバ、又はカードが死んだか

接続もアナログなのかデジタルなのかわかりませんので
SDM-X82を使用している方が見ていれば良いですが「INPUT2」側はなどの使用にしか分からないような書き込みはやめましょう


●PC1台、モニタ1台では原因究明は大変な労力を要します、PC、モニタ、ケーブルが複数あれば簡単にトラブル原因は分かりますが。

Silver jack

書込番号:4660050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2004/08/07 21:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

スレ主 液晶モニタほしいさん

ここの方にいろいろ聞いて結局購入しました!
使用感はなかなかいいです。
ただ長時間使ってると目が疲れるのでフィルターを
買おうと思います。

TORAY(東レ)のND70-HG17かND70-ST17を購入しようと思いますが
どなたか使ってる方いませんか?
フィルムアタッチメントで付けれるか不安なので...

http://www.toray.co.jp/e-filter/products/lcd/lcd_a003.html

書込番号:3117826

ナイスクチコミ!0


返信する
元GIGAファン。さん

2004/08/10 22:16(1年以上前)

SDM-X73+TORAY(東レ)のND70-HG17かND70-ST17を使っていて、この掲示板を見ている人となると、ごく少数になってしまうでしょうね。
適合の可否を、東レに直接問い合わせたほうが確実かもしれないですよ。

書込番号:3129145

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/08/11 21:37(1年以上前)

元GIGAファンさんご意見ありがとうございます!
東レには問い合わせたのですが、はっきりと保証はできないという
事でしたので実際に使ってる方の意見が聞けるといいと
思ったのですが、確かに難しいかもしれないですね。

書込番号:3132780

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/08/11 21:43(1年以上前)

既に見たかも知れないですが、これで適合するかどうか判るかも。http://www.toray.co.jp/cgi-bin/e-filter/efi_a001.cgi

書込番号:3132807

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/08/12 10:04(1年以上前)

元GIGAファンさんありがとうございます!
これは見落としてました!
参考になりました!
これを元にメーカに再確認してみます!
でも、返答はお盆明けですね。

書込番号:3134584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらが買い?

2004/06/23 20:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

スレ主 液晶モニタほしいさん

今このSDM-X73を買おうか
今度出るSDM-S74Hを買おうか迷ってます。

使用用途は仕事で3D CADに使う予定です。

性能的にはX73のスピーカ外すとどちらがいいんでしょうか?
今までCRTしか使ってなく液晶はよくわからないので
どなたか教えていただけないですか?

書込番号:2954405

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/23 21:17(1年以上前)

発売前だから分からないけど、デジタル接続になった分テキスト表示はクリアになるだろうね

今までのにじみが消えると思うよ。

reo-310

書込番号:2954530

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/06/23 22:06(1年以上前)

reo-310 さん御意見ありがとうございます。
一応X73のほうもデジタル接続だとは思うのですが
S74Hのデジタル接続はX73のに比べて性能UPと
いう事でしょうか?

書込番号:2954781

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/23 23:26(1年以上前)

御免、新しいクリアブラックのSDM-HS74PB と勘違いしてました。

書込番号:2955178

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/06/24 00:09(1年以上前)

こちらの書き方が悪かったかもしれません。
すいませんでした!

SDM-HS74PBのほうも検討したのですが
用途的にあまり向かない感じがしたので外しました

書込番号:2955420

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/06/24 00:30(1年以上前)

X73のユーザーです。
S74Hの実物を見てないので、画質などの使用感はわかりませんが、スペックだけを見るとむしろ後退してしまった感があります。(スペックは下がっても画質は向上している可能性もありますね)

発売されたら店頭で見比べてみては?その頃にはX73の在庫がなくなっているかもしれませんが。

書込番号:2955517

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/06/24 00:59(1年以上前)

元GIGAファン。さん ご意見ありがとうございます!
X73は一応店頭で見た中では一番気にいりました。
初めはおしゃるとおり両方を店頭で見比べるつもりでしたが
自分の近くの店はほとんど在庫なし状態になってます。

別件の質問ですがX73は長時間見てると目は疲れますか?
現在使用中のCRTはフィルタつけてるのでいいんですが
今のフィルタを液晶につけるのは無理っぽいので...

書込番号:2955646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 01:05(1年以上前)

あくまでも一般論ですが、Xシリーズと、Sシリーズは、製品コンセプトが違いますので、比較する事が難しいと思います。
もしかしたら、Xシリーズの方でも、液晶パネルの性能が上がったX74? / X94? のような製品が発売されるかもしれませんね。

2系統入力装備。オフィスでもホームユースでも幅広く使えるSモデル。
自在な画面ポジション、スピーカー内蔵。複数の入力に対応し、さまざまな用途に応えるXモデル。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Display/index.html

書込番号:2955668

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/06/24 19:12(1年以上前)

どっかのAdminさん 御意見ありがとうございます。
確かにX74などが出る可能性もあるかも...
そう考えると待つべきかもしれませんね。
たぶん発売直後は高いですよね
迷うとこです

書込番号:2957637

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/06/24 22:31(1年以上前)

CRTと液晶、両方所有していますが、液晶でもやはり目は疲れますが、CRTほどではないです。でもX73は明るいパネルですので、輝度を下げないと目の奥がジンジンしてきます。私はバックライトの輝度を25(上限100)まで下げて丁度いいくらいです。

>X73は一応店頭で見た中では一番気にいりました。
店頭で表示させている画像は、ひとつのビデオカードから数多くのモニタに分岐させて、しかも色合いやコントラストなど未調整で当てになりません。ひとつの目安と考えておいたほうがいいですよ。

書込番号:2958374

ナイスクチコミ!0


スレ主 液晶モニタほしいさん

2004/06/24 22:45(1年以上前)

元GIGAファン。さん貴重な意見ありがとうございます!
私も使用中のCRTはかなり暗めにしてあります。
店頭のがそうなっていたのは知りませんでした。
言われてみれば店によって多少違いありました

あてにならないかもしれませんがもう少し店頭で他のも
含め検討してみます。
みな様、親切にいろいろ教えていただき
ありがとうございました!

書込番号:2958459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD再生には

2004/06/13 23:25(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

スレ主 素人です…さん

DVDを再生する場合、
パソコンからデジタル接続の液晶モニタに出力させるのと
DVDプレイヤーからテレビに出力させるのとではどちらが
綺麗にみえるのでしょうか?

もちろんPCのスペックやDVDプレイヤーの性能、
またテレビ・液晶モニタの性能にも拠るのでしょうが、
技術的な観点から考えた場合どうなのでしょうか。

どなたか教えてください。

書込番号:2918404

ナイスクチコミ!0


返信する
元GIGAファン。さん

2004/06/13 23:56(1年以上前)

自分はこのモニタを使い、両方の環境でDVDを見ることができますが、断然DVDプレイヤーからテレビに出力させたほうがきれいですね。
PCの場合は元の映像に忠実というか、液晶のドットが小さいせいかアラも目立つのでしょう。そもそもインタレース、ノンインタレースという根本的な違いがあるのでPCには荷が重いのかも。

書込番号:2918600

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/06/14 00:01(1年以上前)

↑追加ですが、あくまで私の感じ方です。人それぞれ好みが違うでしょうし、PCで見たほうがきれいに感じる人がいるかもしれません。

出来れば、ご自身で見比べるのが一番でしょうね。

書込番号:2918623

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です…さん

2004/06/14 01:10(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

ということは好みレベルの違いがあるだけで、
明らかにどちらかが優れているということはないいんですね?
そんなにこだわりがなければどちらでも…という感じでしょうか。
DVDに録画したテレビ番組を再生する場合はPCのモニタだと
見づらくなってしまうんですよね?

ちなみにCRTモニタと液晶モニタではやはりCRTの方が
DVD(動画)再生には向いているのでしょうか?

書込番号:2918935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2004/06/14 19:22(1年以上前)

一口にテレビといっても、安物とそうでないものとは違います。

PC用モニタと同じ大きさのテレビ(20インチ以下)は、CRTなら海外ブランドの安物、液晶でも低性能品ですから、画質はPCで見たものとたいして違いません。あえて言えばCRTテレビがきれいだと思います。

概ね25インチ以上のプログレッシブCRTテレビやワイド液晶テレビなら、PCよりもDVDの画質ははるかに上です。
動画表示に最適化されていますし、なにより画面が大きいから迫力が違います。
PCの小さい画面でちまちま見ていたら迫力なんて得られません。

PC用モニタでテレビ、DVD、PS2を見るのは、まともなテレビを買うお金と置き場所がない人、あるいは画質にはこだわらない人(=PC以外にテレビやDVDプレーヤーのためのお金や場所を用意することに無駄を感じる人)向けです。
テレビやDVDを普段あまり見ない人が、PCをやりながらついでに見れればいい、というものにすぎません。
(断っておきますが、PCでDVDを見る人=貧乏人と決め付けているわけではないので誤解無きよう。本当に貧乏な場合と、お金はあるが使い道を有効にしたい人と両方いると思います。あとは、ごく少数でしょうが、PCでDVDを見ることがカッコイイことだと勘違いしている人もいるでしょう。)

きれいな画質&大迫力で見たいなら、お金と置き場所を用意して25インチ以上のテレビ(CRT、FPDどちらでも)、DVDプレーヤーを買うほうがいいです。
PCと安物テレビを両方用意するよりも、PCでDVDを見て安物テレビ分のお金は節約するという考え方なら理解できます。

DVDを見る場合、PC用モニタで液晶とCRTどちらがいいかは、一概には言えませんね。応答速度の点ではCRT有利ですが、色が濁った低品質ビデオカードやフォーカスの甘い低品質CRTをアナログRGBで使うよりも、同じ安物でも液晶でDVI-D接続の方がきれいです。

書込番号:2920989

ナイスクチコミ!0


元GIGAファン。さん

2004/06/14 21:24(1年以上前)

>明らかにどちらかが優れているということはないいんですね?
なんだかんだ言っても専用機には敵わないでしょう。(現時点では)

>DVDに録画したテレビ番組を再生する場合はPCのモニタだと
見づらくなってしまうんですよね?
やはりテレビのほうがメリハリがあるし、何よりPCの前ではくつろげません(笑)

>ちなみにCRTモニタと液晶モニタではやはりCRTの方が
DVD(動画)再生には向いているのでしょうか?
そうですね。最近のLCDパネルは応答速度もかなり早くなって来てますが、やはりCRTの方が自然な描写ですね。あと、LCDは黒の表現が苦手で、白っぽい黒になってしまいます。

私は、PCでTV番組を録画して、TVでそれを見るというスタイルをとっています。やはり、テレビはソファーに座り、くつろいで見たいですからね。

書込番号:2921474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/06/12 22:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

スレ主 いいシネマさん

液晶画面に縦じまだけが映って何も映らなくなってしまいました。
パネルは大丈夫そうなのでたぶん回路のほうでしょうが、
なにが原因でしょうか?だいたいでもいいのでご教授願います。

書込番号:2913917

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/12 23:42(1年以上前)

パネルは大丈夫"そう"と言われても・・・
目の前に実物があるあなたにわからないものが、あなたの書き込みの内容だけでは、読んだ人間は推測も出来ません。

書込番号:2914311

ナイスクチコミ!0


ハァハァハァさん

2004/07/04 19:10(1年以上前)

おかしいようなら保障期間内ならそっこうもって言ったほうが
いいですよSONYは。

書込番号:2993602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDM-X73 [17インチ]」のクチコミ掲示板に
SDM-X73 [17インチ]を新規書き込みSDM-X73 [17インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDM-X73 [17インチ]
SONY

SDM-X73 [17インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月18日

SDM-X73 [17インチ]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング