
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月25日 11:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月23日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 04:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月13日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月10日 08:32 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月11日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


みなさんに聞きたいことがあって書き込みしますm(_ _)m
先日からSDM-X73を使っています。IEで左にお気に入りのバーを表示させて使っているのですが、スクロールさせるとお気に入りのバーにちらつきがあります。スクロールさせるのと連動してちらつくような気がするのですが・・・。よろしくお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


今15インチ液晶使ってるのですが、今度買う液晶
15インチにするか17インチにするかで迷ってます。
パソコンはデジカメの画像見たり(画像加工はしない、見るだけ)、
インターネット程度にしか使っていません。
それでも15インチから17インチにするメリットあるでしょうか?
画素が多いのでデジカメの画像がより高画質に見えるとかあるで
しょうか?
15インチから17インチに買い換えた方など、意見お聞かせください。
0点


2004/03/21 19:54(1年以上前)
今15インチ液晶使っていて、買い替える理由は、今使っている15インチ液晶に不満があるから? 不満がないならば15インチでよいでしょう。
私は15インチでは画面が狭いのでおおいに不満です。17インチを使っています。
書込番号:2611742
0点

デジカメ画像見るなら高解像度の17ほうがいいです〜
でも、不満が無いのなら15inでもいいと思いますけどね。
書込番号:2611825
0点

ちょくちょくTV画面も表示させるので17インチに換えたんですが、
最早15インチには戻れません(メインはね。サブは15インチ。)
書込番号:2611834
0点

最近19インチを使うと17インチでも小さく感じる
大きいことはいいことです。
reo-310
書込番号:2612018
0点


2004/03/21 21:51(1年以上前)
今まで15吋のモニターを5年間使用して昨年末17吋に交換した。画面は、1280×1024のSXGAで画面は広く使え、写真は、15インチに比べて格段に画像は大きく、現在では大満足で使用しております.今更、15吋のモニターに変える気はさらさらありません。
書込番号:2612261
0点



2004/03/23 20:49(1年以上前)
たくさんの返答ありがとうございます。参考になりました。
画面が大きいほうがデジカメ画像迫力あるし、ブラウザも広く
使えるので17インチにすることにしました。
書込番号:2620021
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]



xmz1さん こんばんは。 下記を、、、
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/spec.cfm?PD=14661&KM=SDM-X73
液晶パネル 応答時間 4ミリ秒(白→黒)/12ミリ秒(黒→白)
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=008528&MakerCD=76&Product=SDM%2DX73
応答速度 16 ms
書込番号:2601722
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]




2004/03/13 09:42(1年以上前)
私は昨年末にX73を購入して現在快適に使用中ですが、液晶保護パネルは今まで、固定、貼り付け等で散々苦労しましたが、同じく昨年末、有楽町のビックカメラで購入した外枠に貼り付けて使用する、残念ながら、メーカー名は忘れましたが、型式RXOAF17TGL、パネル枠にRiX
と表示されている液晶保護フイルターが最高です。価格は消費税込みで¥3,600でした。不十分な情報で申し訳有りませんが、参考にして下さい。
書込番号:2579061
0点



2004/03/13 10:01(1年以上前)
いろいろ探してみたのですがよくわからなくて、
本当に助かりました。
親切に教えてくださってありがとうございました。
書込番号:2579101
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


今、SONY HS−73PとX73どちらか買おうと迷っています。
パソコンのグラフィックはオンボードです。
HS−73PクリアブラックとX73をグラフィックカード入れたPCとDVIで繋げた場合、どちらがきれいに映るでしょうか?
この前、実際に見てみようと大手量販店に行ったらHS−73Pしかなく、X73見れませんでした。
HS-73P見た感想は、もう驚きました。液晶ってこんなにキレイになるもんかと。
他に展示してある沢山のモニターが霞んで見えた。
でも、ここを見ていくとX73はキレイだと言われる方が結構います。
デジタルのモニターならアナログじゃ無く、DVIでつなげないとその値は分からないとも書いてた人もいました。
やはりそうなんでしょうか?
HS73Pはアナログで最大輝度400、X73はデジタルで最大輝度300と有ります。
自分はその辺の事詳しくなく、どうか詳しい方いましたら、教えて頂けたらと想っています。
御願いします。
0点

使用用途で決めるほうがいいと思いますよ。
主にパソコン中心に使うならX73で、
DVDやテレビなどの視聴に使用されるならHS73Pとかね。
書込番号:2559791
0点

どちらの機種がいいかはともかく、液晶はDVI-Dデジタルでないと性能を発揮できないですよ。
液晶はアナログRGBで使うメリットはないです。
どうしてもアナログにするなら、matroxなど画質がいいボードを使わないと。
オンボードの貧弱なグラフィックでは、画質が悪いです。
私なら、どちらの機種もやめますね。
どちらも発色数は1720万色しかなく、フルカラーに対応していないので。
階調が潰れた画像しか見ることができないです。
書込番号:2562201
0点


2004/03/10 17:14(1年以上前)
私も基本的に、大阪大好きさんやどうせ買うならUXGAさんと同感です。
実はHS−73Pを所有しておりますが、これは正直かなり用途が
限定されると思います。
画面まで、ある程度の距離が保てて、室内照明の位置も適切で、かつテレビやDVD見るには
鮮やかに見れると思いますが、調整しても若干の滲み、輝度があまり低くならない、
やはり多少の写り込みが有る等で、私の使用用途では相当目が疲れます。
先日、思い切ってL567を購入しましたが、正直こちらは、色合いの自然さ、
色、輝度調整の自由度の高さ、文字のクッキリ感など優れており
結果、目の疲れ方がかなり低減しました。
以上あくまで私感ですが、お店で見るのと家で見る「テカテカ」の差には気をつけられた方が
よろしいかと思います。
ちなみにHS−73Pは「DVD命」の友人に譲ることになりました。(笑)
書込番号:2568912
0点


2004/03/10 17:17(1年以上前)
↑
アイコン間違えました。
書込番号:2568920
0点



2004/03/11 18:05(1年以上前)
大阪大好きさん、どうせ買うならUXGAさん、精魂尽き果てさん、色々と貴重なご意見ありがとうございました。
自分でも、色々迷った末、やっぱり第一印象と初めに見たその強烈な印象に押され、HS73P買いました。
精魂尽き果てさんが言われた使用感などはこれから徐々に分かってくると想います。
それが良いにつけ、悪きにつけ、やっぱり自分で選んで納得したものですから悔いは残らないと想っています。
高い買い物でしたがこれで勉強かねてモニターの事など学び、だめならまた金ためて違うの買いたいと想います。
ナナオL567なども自分にはどこが良いのか分かりませんでした。でも沢山の人が言うのだから良いのでしょうね。
そういったこともこれから色々このモニター使っているうちに分かってくると想います。
でも買ったはいいけど色々忙しくまだPCと繋げていません。
今度は使ってみた使用感など報告したいと想います。
書込番号:2572839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



