
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月18日 14:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月18日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月31日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月25日 04:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月16日 02:23 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月23日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


SDM-X73買いました
スピーカーから音が出ないんですが
この機種のスピーカー入力はアンプは付いていないみたいですが
オンボードのAV出力では鳴らないのでしょうか?
モニターの音量調節を最大にしても音は出ません
試しにアンプ内蔵スピーカーから増幅した出力をモニターに
繋いでみましたが小さい割れた音でした
みなさんは、どのようなつなぎ方でしょうか?
0点



2003/11/15 07:24(1年以上前)
↑解決しました
レス削除機能ないみたいなので
自己レスです。
書込番号:2127377
0点


2004/01/18 14:07(1年以上前)
ぼくも音が出ないのですが、どうやったら直ります?
書込番号:2359571
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]

2003/11/01 11:00(1年以上前)
日立とは随分マイナーな所を出してきますねえ。
これは台湾のAUO社製です。
書込番号:2081634
0点



2003/11/01 23:48(1年以上前)
家のバイオは日立製パネルだったので。
サムソンではなくてよかったです。
これは疑似カラーですが、フルカラーと違いがわかるほど差がありますか?
書込番号:2083561
0点


2003/11/18 20:41(1年以上前)
昨日ついに]73を買いました。
しかし生産地をよく見ると、韓国製です。
X73の液晶パネルは幾つのメーカーの物を使うかな…
台湾製の方が良かったのに〜
書込番号:2139395
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


この夏にNECのノートですが 「スパーシャインビュー液晶」を買ったんですね。
満足していますが、SONY の液晶はどうなのでしょうか?
実はNECの17インチがふつうの液晶で、解像度 推奨でしか使えない(下げるとぼやける)んですね。
そこで 元々あったブラウン管を使っています。
SONYはTVでも 映りがすばらしいのですが。(TVはSONYと決めているくらいで)
SONYは みなさんの評価が高いのですが 液晶もイイのでしょうか?ブラウン管 モニターと比べると どうなのかご存じの方はいらっしゃいますか?
0点

液晶は解像度を変えられないから、15インチXGA表示の大きさが無難では、SXGA対応だと19インチないと文字は小さいですよ。
reo-310
書込番号:2065038
0点


2003/10/27 08:58(1年以上前)
液晶の特性上、現段階ではどのメーカーの液晶でもそうなります
SONYでもNANAOでもそれは変わりません
書込番号:2066652
0点



2003/12/31 19:15(1年以上前)
ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:2292256
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


SDM-X73を買ったのですが、XPのLOGON画面で、画面向かって左上に円状に色が薄くなります。
LOGONすると気にならなくなります。
液晶ディスプレイではよくある現象なのでしょうか。すみませんがよろしくお願いします。
0点

XPのLOGON画面で、画面向かって左上に円状に色が薄くなります
ああいうデザインです。
もしかしてCRTで気づかなかったんですか?
16bit表示だと縞に見えるかもね32bitの方がましです
イヤなら青い画面を好きな画像に変えるもよし
書込番号:2057346
0点



2003/10/25 04:16(1年以上前)
NなAおOさん、ご回答いただきありがとうございます。
CRTの時は、意識していなかったのできずきませんでした。
デザインだったのでほっとしました。
書込番号:2060111
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


もう2〜3ヶ月迷っています。
[BENQ FP791]と[SONY SDM-X73]のどちらを買うか...
ゆくゆくはTVとしても使用したいと考えているのですが、
その場合やっぱり、専用のTVチューナーボックスが発売
されるというBENQなんでしょうかねぇ...??
0点


2003/10/16 02:23(1年以上前)
私は是非SONY SDM-X73をおすすめします。明るくて最高です。
書込番号:2033394
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-X73 [17インチ]


今X73を購入予定があるんですけどモニターを回転させて
縦にした場合の見た感じはどうでしょうか?
(縦画面対応のシューティングなどに使用)
やはり見る角度はかなり限定されたり画像に問題は有るんでしょうか?
ご意見お待ちしてます。
0点


2003/10/13 23:07(1年以上前)
これ、たてにならないよ
たぶん・・・・・・・・・・・
自分の読解力でメーカのサイト
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=14661&KM=SDM-X73
を読んだ限りでは
書込番号:2026834
0点



2003/10/13 23:52(1年以上前)
ほんとうですね。ちょっと勘違いしてました。
そしたらとりあえず買ってアームにつけてみます。
書込番号:2027005
0点


2003/10/14 12:51(1年以上前)
この製品はアーム取り付け(純正品)はないようです。
書込番号:2028067
0点

純正品は無いようですが、サードパーティの製品を利用して、アームの使用は可能な様です。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/feat.cfm?PD=14661&KM=SDM-X73
□VESAアームマウントに対応し壁掛けが可能
VESAアームマウント(75mmピッチ)に対応しており、市販のVESA対応金具などにより壁掛けやアームマウントでの設置が可能です。
書込番号:2028309
0点


2003/10/14 20:24(1年以上前)
勉強になりました。
書込番号:2028998
0点



2003/10/18 22:29(1年以上前)
早速買ってきて今まで使っていたアームに取り付けて見ました。
問題は無いのですが取り付け場所がモニター上部に有り、
今まで使っていたモニターに比べて高いところまで
上がらなかったのでちょっと不便でした。普通に机に
固定される方は問題ないと思います。
使用感としてはドット欠けも無く今のところ問題ないですね。
モニター縦にして使用した感じも悪くは無いです。
もう少し視野角が大きければいいんですけどね。
明るさもすぐ変更できるので結構便利ですよ。
書込番号:2041145
0点

>Maddyさん
下のほうでアームについて質問したものです。
このディスプレイにアームを取り付けられたようですが、
その場合背面のカバーは取り外さなければならないのでしょうか?
店頭でカバーをずらしてみたのですが、取り付け部が見当たりませんでした。
ちなみにどこのアームを付けられましたか?
もしよろしければ画像をうpして下さい。
書込番号:2055056
0点



2003/10/23 21:46(1年以上前)
アームの取り付けの金具取り付け場所は背面のカバーを取らないと
いけません。カバーをスライドしただけでは取り付け部分は
出てこないですね。アームはアルファーテックのPS-4B使ってます。
画像は携帯で取ったものなら上げれますが何処か上げる所を教えてくだされば取りますよ。
書込番号:2056232
0点

>Maddyさん
レスどうもです。
と言う事はアームを付けると背面のカバーは無しになるのですか?
せっかくケーブルが隠せるカバーなのにもったいないですね.
アップローダーはどこかあるのかな?
ちょっと詳しくないんで、どなたかよければ紹介して下さい。
書込番号:2056377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



