DTI-520 U Model のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

入力範囲(幅x奥行):304.128x228.096mm 筆圧レベル:512レベル インターフェース:USB DTI-520 U Modelのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTI-520 U Modelの価格比較
  • DTI-520 U Modelのスペック・仕様
  • DTI-520 U Modelのレビュー
  • DTI-520 U Modelのクチコミ
  • DTI-520 U Modelの画像・動画
  • DTI-520 U Modelのピックアップリスト
  • DTI-520 U Modelのオークション

DTI-520 U Modelワコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • DTI-520 U Modelの価格比較
  • DTI-520 U Modelのスペック・仕様
  • DTI-520 U Modelのレビュー
  • DTI-520 U Modelのクチコミ
  • DTI-520 U Modelの画像・動画
  • DTI-520 U Modelのピックアップリスト
  • DTI-520 U Modelのオークション

DTI-520 U Model のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DTI-520 U Model」のクチコミ掲示板に
DTI-520 U Modelを新規書き込みDTI-520 U Modelをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

目的

2008/02/26 21:36(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > DTI-520 U Model

クチコミ投稿数:3件

初心者です。
店頭で書きやすいと思ったのですが、いまいち機能がわかりません。
どの様な事ができるのでしょうか?

書込番号:7451801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows XP Tablet PC Editionで使用可能ですか?

2005/09/16 21:36(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > DTI-520 U Model

クチコミ投稿数:29件

Windows XP Tablet PC Editionで使用可能ですか?

書込番号:4432707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/16 22:25(1年以上前)

OSが単品販売されていないので不可能です。

書込番号:4432883

ナイスクチコミ!0


未醤さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/01 02:29(1年以上前)

おそらく使用可能です。確か普通のタブレットでも可能だったはず。
(Tablet PC Editionはマウスでも使用可能だったかと。)
使えるまでにドライバなどで面倒なプロセスがあるかもしれませんが。

OSは確かに単体販売してませんが
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/prodinfo/pricing.aspx
これを導入することで合法的に入手できます。
もっともタブエディションを導入する意味は手書き入力系のものがメインなので
特に理由が無ければ全くお勧めできないのですが。(それに一応試験、開発目的に、という名目で使えるということなので使途によっては契約違反という話もあります;

書込番号:4469424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較.com

2005/08/16 12:47(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > DTI-520 U Model

クチコミ投稿数:8件

bestgateで「タッチパネル」にチェックしてスペック検索してみました。
ワコム以外のメーカーもあるんですね。
使い心地とかどうなんでしょう?

シャープとかLG製は割安でした。

書込番号:4351725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/08/17 12:13(1年以上前)

http://www.bestgate.net/tft/specsearch.html

価格.comもタッチパネルの有無で、スペック検索できたら便利ですね。

書込番号:4354127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シリアル拡張およびマルチモニタについて

2005/03/18 22:27(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > DTI-520 U Model

スレ主 にっけいまんさん

いくつか質問です。
PC、および液晶タブレット共に購入を検討しているのですが、Dsub15ピンが1つ標準装備されている機種で、シリアルポートの増設をし、通常液晶と液晶タブレットを両方接続した場合、両液晶とも動作するのでしょうか?(マルチモニタ?)
また、シリアル1つに対して切替機で通常液晶と液晶タブレットを接続した場合の動作状況も教えていただければ幸いです。
メーカーホームページでは、シリアル拡張・切替機使用のどちらも動作保証はしていないとの事だったので不安になりました。
また、この液晶タブレットを通常液晶として使用する事も可能らしいですが、テレビを観るのに問題はないのでしょうか?
皆さんがどのように接続・使用しているかお教えいただけれ参考になりますので嬉しいです。

あまり知識がなく、わかりづらい文面かと思いますが返答いただければ幸いです。


書込番号:4089998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DTI-520 U Model」のクチコミ掲示板に
DTI-520 U Modelを新規書き込みDTI-520 U Modelをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DTI-520 U Model
ワコム

DTI-520 U Model

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

DTI-520 U Modelをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング