


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0
先日漫画製作のためにこの子を買ったんですが、メインソフトのコミックスタジオのタッチホイール(トラックパッド 拡大縮小)が使えず落胆と苦しみの日々を悶々と過ごしておりました。だってめっちゃ使う機能だから表示面積が狭いゆえに。。。。ですが本日無事解決したので記録用に投稿します。やっほー!
高い機械なのでマジあせりました。
私の仕様と簡単な症状は以下の通りです。
**********
CS_EX 4.6.2(コミックスタジオ ドライバ)
win pro 64bit
cintiq 12wx(タブレットドライバ Windows V6.3.3-4Jwi)
デュアル画面で使用。メインがFlexScan SX2462W サブ画面はこの子を使用。
ポトショのCS5では機能するけどコミスタではタッチホイール(トラックパッド
)の入力が上下に動く。拡大縮小しない。
**********
ちなみにワコム タブレットのプロパティでの改善を試み
[機能]欄の[オートスクロール/ズーム]を[ズーム]に切り替えたところ。。。
すると拡大縮小は出来るようになったのですが、めちゃスローに反応トラックパッドでは「速い」の設定ができないのです。(インティオス4では出来ます)
で、もしやと思いかなり古いドライバーを見つけ入れ替えることで、な、なんと改善されたのですが。ばんざーい!!ばんざーい!!!
かなり古いドライバーなのでいつ削除されるやもしれないので保存しておいていたほうがいいと思います。
ドライバー↓(入れ替える前に必ず古いドライバーはアンインストールしてくださいね。やりかたがわからない場合はwacom社のホームページで確認してください)
タブレットドライバ Windows V6.1.6-7Jwi 2010-11-30
http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=390
最後にですがもし内容が間違っていたり、私の不注意でこのような事態になっているとしたら恥ずかしいので加筆お願いします。買ってすぐ、付属CDは無視して最新ドライバーをいれました^^。あーそれから古いドライバを入れることによっての不具合がでたらまた加筆します。
記入がなければ順調だと思ってください。
書込番号:15174595
0点

す、すいません。投稿したばかりでしたが、、、確認不足でした。デュアル画面では使用できませんでした。拡大縮小は反応しましたが、描画ができませんでした。
モニターをミラー機能(複写)の設定をしたところ改善されました。
書込番号:15174667
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワコム > Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/10/07 22:35:42 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/25 8:49:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/25 10:32:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/20 11:42:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/08 20:06:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/07 17:05:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/09 5:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/17 15:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/20 6:23:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/08 17:20:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





