
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年2月16日 18:14 |
![]() |
1 | 11 | 2008年5月17日 22:30 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月4日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月9日 17:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月11日 18:58 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月15日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
この液晶モニタの購入を検討してるんですが、
ビジネス(特にCAD)用途で使おうと思っています。
どなたかビジネス用途で使用してる方いませんか?
使用感など教えてください。
あと、少し小さい22インチ(1680x1050)の液晶と
どっちにするか迷ってます。
値段を考えると22インチかな…。でも…。
アドバイスお願いします。
0点

色味変わるの覚悟でDTP用途でも使ってますけど、明るさはハンパないです
本体で明るさOにして、さらにパソ側設定でも明るさコントラスト低くしないとビジネス用途には厳しいです
でも逆に言うとそこまですれば今の所ビジネス用途として十分使えます 目の疲れも問題なしです
私はDVDレコとPS3用途も視野に入れていましたのでこの機種を選びましたが、ビジネス用途中心に選ぶならこの機種はマルチメディア接続に特化して、性能的にももその部分に予算がさかれているのでもったいない気がします
ビジネス用途中心で探しているなら22インチで3万位のものの方がいいかもしれませんね
書込番号:7375833
0点

「りゃんき」さん返信ありがとうございます。
私も、主な用途はビジネス目的ですが、
マルチメディア関係も使いつもりです。
BenQのFP222WHと迷っていたんですが
やっぱりコッチにしようと思います。
でも22インチと比べると高いな〜。
もう少し安くなったらイイんですけどね。
書込番号:7375911
0点

ビジネス用途で机において使うならかなりデカイですよ。前の小さいやつより視点が上がったために私は首が痛くなりました。
私はPC作業とゲームに使っていますが22、20でよかったなと少し後悔しています。
ゲームが大多数でPCはネットサーフィンくらいに使うのだったら最高の一台だと思います。
あと最近うわさのPVAとTN両方を使ってみた私から言わせてもらうとPC作業が多いならTNのほうをオススメします。
PVAのほうは上下の視野角が多いのはいいのですが画面がギラついていてPC作業を長時間使用していると目が疲れます。使った初日なんかは頭が痛くなりました。
普通に正面から見る分にはTNでもカナリ上質なものです。横の視野角は広いですし。
書込番号:7395378
0点

onsokumaru さん返信ありがとうございます。
やっぱりでかいですか…。
できるだけいろんなことができてほしいので、
このディスプレイはちょうどよかったんですが。
ん〜、迷いますね。
実機をを見てから買うか決めます。
書込番号:7395510
0点

私は22の三菱MDT221がなんでもそつなくこなせそうで、よさげだと思って調べています。
まぁ、ちょっと高いですけどね。ここ価格コムの最安値は65000くらいかな?
でも、24でも少し離しておけば全然いいですけどね。こればっかりは机の奥行きと相談です。
でも一番重要なのはS−PVAかTNかどうかです。目の疲労が全然違いますからTNのほうがPC作業においては上です。
書込番号:7397472
0点

今日見てきたんですが、やっぱりこれにしようと思います。
他の製品と比べてもいい感じですし。
ということで、届いたらレビューしたいと思います。
皆さんいろいろありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:7399889
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
PS2をSONY純正コンポーネントケーブルで接続したんですが、画面が非常に暗く、モニターメニューで明るさ調整しても暗部が多すぎてゲームになりません。(ソフト側で明るさ調整付いているものでうまく調整出来れば可能です。)PS2はあきらめるしかないんでしょうか?
0点

ケーブルがきちんと接続されているか確認してみては?
書込番号:7373677
0点

ケーブルはPS2とモニター側、両方何度も抜き差しして確認しました。それとPS2の画面が映し出されると少しプルプルと画面がブレるのも眼が疲れます(常時です)。まあ画面がブレる件に関しましては、事前に2チャンネルの情報によりコンポーネント接続のPS2画面はブレると確認済みでしたのであきらめていますが。
書込番号:7373705
0点

ちなみにPS3のHDMI接続は全く問題ありませんでした。PS3のHDMI接続を考えていらっしゃる方は安心して購入してもよろしいかと。
書込番号:7373717
0点

コントラスト調整しましたか?
明るさよりコントラスト調整の方が暗部のみづらさには効果的ですよ
書込番号:7373769
0点

各種調整メニューは全て1時間程かけて確認調整いたしました。コントラスト調整も最大値から最小値も含めましていろいろな組み合わせも試してみましたがやはり不可でした。まずMENUボタンからの暗部回避は無理かと思われます。
書込番号:7373820
0点

僕もPS2で接続検証してみましたが、問題なく映りましたよ。
もしかしたら接触不良かも知れませんね。
僕はHDMI端子がちょっと調子悪かったので、メーカーに電話したところ初期不良交換してくれるとのことでした。
書込番号:7393402
0点

私も映りましたが、画面暗めじゃありませんでしたか?何タイトルかご確認してみてください。ゲームによってかなり支障でると思うのですが。
書込番号:7393481
0点

僕が試した場合はまったく暗くなりませんでした。
ちなみにゲームソフトは戦国バサラ2です。
書込番号:7394256
0点

私も先日このモニタを購入したのですがzdenkaさんと同じ症状でコンポーネントケーブルでPS2をプレイした際かなり暗く映りました。
普通のゲームならモニタの明るさとコントラストを100にし、ゲームの設定も明るさ最大にすればプレイ可能なのですが、
零-紅い蝶-の様にもともと画面の暗いホラーゲームをプレイすると、どんなに調整しても真っ暗でプレイする事自体不可能です。
ソフトによって違うのかもしれませんね。
書込番号:7774645
0点

基本的にPS2のコンポーネントケーブル接続でのプレイは諦めざるおえないと思います。ほとんどのゲームで暗部はどんなに明るく調整しても何も見えないのでプレイ不可能だと思います。みなさんもPS2のコンポーネントケーブルでは絶対出来ないので気をつけてください。
書込番号:7774661
0点

参考までにXBOXをコンポーネントケーブルで接続しました。1:1の表示の時は気になりませんが16:9等の拡大モードだと少し暗めになるような感じがします。アウトラン2とかぷよぷよフィーバーなど明るいゲームは問題ない程度ですが、ディノクライシス3とか暗めのゲームはプレイしずらい印象を受けました。みなさんがPS2接続で暗いと書かれているのがよく理解できます。
書込番号:7820885
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
本体内部から「ジー」というノイズが出ています。
非常に耳ざわりなのですが、皆さんの買われたW240Dは
気になる音はなっていますか?
本体裏のスリットから音が漏れています。
スピーカーコードを抜いて、音量をゼロにしてもなっていますので、
内部のコンデンサやバックライトからのノイズだと思います。
電源のオン・オフとノイズが同調しているので、
音の発信源はW240Dに間違いありません。
音楽やテレビをつけながらやる分には、気にならないのですが、
音を消すと明らかに聞こえます。
音という主観的なものなので、
メーカーでどれくらい対応してくれるかが少し心配です。
ハズレ引いたかな・・・。
0点

私のからは聞こえてきませんね
バックライト漏れもある個体とほとんどない個体もあるようですし(ちなみに私のはバックライト漏れほとんどありませんでえした)そこら辺のクオリティのバラつきは、さすがHYUNDAIって感じですね
書込番号:7373783
0点

>>りゃんきさん。
お返事ありがとうございます。
そうですか、音のしないものもあるんですね。
一台目のW240Dは音量調整ができず、
初期不良で交換していただいたのですが、
その時はノイズについて気にしていなかったので、
こんなもんかなと思い使っていました。
LGの液晶も何台か使っているのですが、
このようなノイズは発生しません。
もちろん、どのメーカーにも品質のばらつきがあるとは思うのですが、
次の購入候補には上がりそうにもありません。(サポート次第ですが・・)
時間ができ次第サポートに電話してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7378734
0点

遅ればせながらの報告になりますが私の機種でも今日電源つけてから
ジーというノイズ音確認できました
前に確認した時は確実にこんな音しなかったので、やはり接続具合とかで変化しそうですね
でも音声の出るスリットが後方についているので私はそれほど気になりませんでした
書込番号:7394150
0点

こんばんは。
りゃんきさんのディスプレイからも
ノイズ音が鳴ることがありましたか。
製品自体がそういうものなのかもしれませんね。
今日、ドスパラの店頭で見てみましたが、
特にノイズ音が出ていなかったので、
まぁこんなものかと思って使っていきます。
ちょっとノイズ音がでる、コストフォーマンスのよい
ディスプレイだと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7402081
0点

はじめまして。
実は私も同じ症状が発生しております。
t7267さんはサポートに確認されましたでしょうか?
されたのであればどのような対応(交換?修理?)だったか
教えていただければ幸いです。
明るさを95以下にするとノイズがするみたいですが・・・
書込番号:7461721
0点

>mizuho1500さん
明るさ95以上の件ですが、
私のW240Dは明るさ100にしても
ノイズが出続けております。
ちょっと嫌になって、最近はほとんど使っておりません。
メインで他のディスプレイがあるので、
いまだにサポートへは連絡しておりません。
さっき使ってみましたが、ノイズで耳が痛くなるくらいです。
かなり多くの方が、同じ症状で悩んでみえるので、
近いうちにサポートへ連絡してみます。
書込番号:7486081
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
W240DとPS3をHDMIケーブルで繋いでいたんですが、部屋の模様替えのため全てのケーブルとアダプタをはずし、再度繋いだところ、「HDMI無信号」と表示されてしまいます。
以前にもこのような質問があったので、それを参考にしても全く認識せず、2時間以上粘りましたが駄目でした・・・OTZ
ケーブルを外す前はしっかり認識してくれていたのですが。これはHDMIケーブルの接触不良なのでしょうか?それとも新しいHDMIケーブルを買ったほうがいいのか・・・・どなたか教えてくださいm(- -)m
0点

つヒント PS3の電源ボタンを押したままにしてみましょう
書込番号:7364607
0点

返信ありがとうございます。
実は電源ボタン長押しは当初から行っていたんですが、何度長押ししても駄目で・・・・・
もしかしたらケーブルに不具合があるのかもと思ったんですが、つい2時間前までは正常に認識していたのにいきなり認識しなくなるなんて事はあるのか不安です。
書込番号:7364649
0点

だめでしたか
今うちで使っているHDMIケーブルは秋葉原で買ったPS3表記のある999円の怪しいケーブルですがまだ使えていますのでケーブルとは思えない気がします
いちどメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょう
書込番号:7364702
0点

ありがとうございます。
言い忘れてましたが、HDMIケーブルを外した時に、机と壁の間に挟んでしまったんです。精密な信号を送るケーブルだけにやはり衝撃には弱いんでしょうか??この場合はケーブルの不具合も考えられますよね?。(´д`lll)
それと、サポートセンターに連絡使用と思うのですが、HYUNDAIには日本のサポートセンターはあるのでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ありません。
書込番号:7364837
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
コントラスト比が普通は1000:1ですが、
DCR 3000:1の効果を出すには、手動で設定しないといけないのでしょうか?
パソコンでDVDとか見ているときに夜のシーンだと、何が映っているか
分からないときがあるので、自動でコントラストを調整して見やすくなれば
嬉しいです。
0点

確かにコントラストいじれば多少は変わりますけど、TNパネルは動画やゲームの暗い部分が潰れて見づらくなる特性がありますので、まずそうは改善しません
話題になってるVA版引き当てろば話は別ですが…
書込番号:7363080
0点

りゃんきさん、お返事ありがとうございます。
VA版をねらってみます。
じゃっとん、自動でコントラスト比は変わらないんでしょうね。
書込番号:7376128
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
この機種を買った後、HDMI端子でフルハイビジョンの地デジを楽しむ為に、地デジレコーダーを購入しようと思っているのですがそのような使い方をしている方おられますか?
競合機種BENQのG2400Wで言われているようなレコーダーとの相性問題がないか心配しています
ちなみに購入予定のレコーダーははDIGAかVARDIAにしようと思っているのですが、それ以外の機種でも地デジレコーダーとの組み合わせの使用感とか教えていただけたらありがたいです
0点

こんにちは。
自分もパソコン兼地デジテレビの目的でこちらの製品を注文しました。
購入時、店員さんに使用目的を伝えた所、
「ドットバイドット(で良いのでしたっけ?)には対応しているが、チューナーとの相性により100%使用できるという保障はありません」
ということを言われました。
(同じHDMI搭載チューナーでも、製品によっての信号の出力の仕方が若干異なることがあるとかどうとか・・・よく分かりません)
というわけで、若干のリスクを伴うかもしれません。
ちなみに、いずれは自分もその辺りのチューナーを買う予定でいます。
書込番号:7360162
0点

よっちゃん丸さん お仲間ですね(笑)
やっぱりG2400Wでも相性よかった東芝あたりが無難ですかね〜
でも新しいDIGAのフルHD4倍撮りって魅力なんですよね
これからも情報交換ヨロシクです
書込番号:7360222
0点

こんにちは。
私も同じ用途で液晶モニタを探しています。
この機種はWebでダウンロードできるマニュアルを見ると、ビデオモードという
入力モードがあり、720iとか1080iのインタレースモードにも対応している様なので、
映る確立が高いんじゃないかと想像しています。
BenqのG2400は1080pには対応していますが、1080iには対応していないと明確に
書いてあります。私はVardia S601を使っていますが、こいつは最高で1080iの
信号しか出力しません(1080pは出力しません)ので、Benqは候補から外しています。
映るというレポートが多いのは知っていますが、規格上明らかに「対応していない」
と書かれているものに賭けるのは避けました。Benqのシンプルなデザインは好き
なんですけど。
やはり繋いで見ないと判らないんでしょうね。私が試してあげますと言いたい
ところなのですが、私は大きさに魅せられてLGの最新型26インチを買う予定です。
こちらはLGに問い合わせたところ、「DVIの規格上は、480i〜1080iまでは、
表示可能ですが、PC以外の入力、HDMIからの変換による入力については、
保証出来ません」と言われました。この規格としては対応してます、という
ところに望みを繋いでいます。
良い買い物が出来るようお祈りしています。
書込番号:7360338
0点

じろたんのパパさんこんにちは
1080iのインタレースモードにも対応しているってのが重要みたいですね
まぁ最悪コンポジでつなげばいいんですけど、たいていモニタメーカーってHDMI端子つけといて相性は知らん顔ってケースがおおいのでツライですよね
いくらこれはパソコン用モニタだって詭弁使っても、あきらかに家電品との接続できるって事をホムペなどでプッシュしてるのにずるいと思います
まぁそれだけまだHDMI端子自体がまだ過渡期って事かもしれませんが…
書込番号:7363113
0点

再びこんにちは。
先ほど、こちらの製品が届きました。
(チューナーの方はまだ先ですが)
皆さんの書き込みを見ていると、自分もまだまだ知識が足りないな・・・と痛感させられてしまいました。
(インターレスとかプログレッシブとか・・・どれにも対応しているようなので、運が良かったのかもしれません)
早速、繋げてこの書き込みをしていますが、とにかく「大きい!」の一言です。
画面を回転させてからのインターネットも素晴らしいです。
皆さんが仰っている「視野角の狭さ」・・・なるほど、こういうものでしたか。
確かに両端の色が違いますねぇ。
でも、角度を調整したり、画面から離れたりすれば気にはなりませんでした。
(個人的にですが)
画面設定がタッチセンサーじゃなくて普通のスイッチだったらもっと使いやすいのにな・・・といった欠点もありますが、それ以外は満足です。
さて・・・次はチューナー選びですな・・・・ボソボソ
それではまた^^
書込番号:7363651
0点

私が今日買ってきたLGの26インチは残念ながらインタレース信号には対応していませんでした。せっかくフルHDパネルなのに、1080ラインで見れないのは残念ですが、720pでは綺麗に見れているのでまぁ満足です。
W240Dではちゃんと1080で映ると良いですね。
書込番号:7367358
0点

東芝 VARDIA RD-E301にHDMIで接続しています。
今のところ問題無く地デジを視聴できています。
W240Dは一月末にドスパラで展示品を購入しました。
どの角度から見ても反転しない為S-PVAパネルだと思います。
書込番号:7392622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



