
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月18日 18:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月5日 06:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月9日 10:27 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月27日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月13日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月15日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
昨日より使用しているのですが、音量調整がまったくできません。OSDやタッチパネルで調整すると、画面上の音量表示は変わるのですが、実際の音量が常に一定です。ミュートもききません。明日、初期不良で購入店に連絡するつもりですが、同じ症状が出た方は見えますでしょうか?また、初期不良ではなく、まったくの操作ミスなんでしょうか?リコールをかけても症状は変わりませんでした。ちなみにDVI、コンポーネントで使用しましたが同じでした。
0点

PCとのDVI接続ですが音量調整はできてるみたいです。
当然ながら0にすれば0になります。
なので初期不良ではないでしょうか。
まぁこのスピーカは使いませんが…いっそなくしてその分安くしてくれたらいいのに…
書込番号:7112314
0点

お返事ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、
「初期不良対応します」
とのことでしたので、
さっそく購入店に電話し、
交換していただくことになりました。
ドット抜けもなく、
音量調整の不備だけでしたので、
交換は少し迷いましたが、
次に送られてくるモニタに期待したいです。
送られてき次第、報告いたします。
書込番号:7124731
0点

初期不良で交換品が送られ来たのですが、今度は電源を入れると「ジー」というノイズのような音が鳴り続けております。音量を0にしても鳴っております。まあそんなものかと思ってしまえば気にならないのですが、他のディスプレイからはノイズは聞こえませんので、ちょっと不満です。皆さんのW240Dはどうでしょうか?
書込番号:7262476
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
「DVI HYUNDAI W240D D-Sub 認識」で検索サイトで調べても分からなかったので、
質問させていただきます。
PCにはDVIと、D-Subの二つとも接続できるので、
DVIで接続したいのですが、認識せず「アナログ信号無し」としか表示されないので、
D−Subで接続しています。
また、ビデオデッキとコンポーネント接続もする予定なのですが、
PCとビデオデッキ両方の電源が入っている場合はどちらの画像が写り、
切り替えにはどうすればいいのでしょうか?
説明書には詳しく書いていないので、どまたか、宜しくお願いします。
0点

ビデオカードはなんでしょう?
1920×1200の解像度サポートしてますでしょうか?
(アナログではOKでもデジタルだとだめな場合もあるので。)
あとモニタがわで入力切替ボタンなど確認(通常はアナログ、デジタル自動認識でしょうが)
書込番号:7070682
0点

ありがとうございます。
「NVIDIA GeForce 7600GS」を使っています。
>>あとモニタがわで入力切替ボタンなど確認(通常はアナログ、デジタル自動認識でしょうが)
切れてしまったかと思いますので、続きの方もありがとうございます。
書込番号:7070933
0点

解決しました。
セレクトボタンの使い方がよく分かっていなかったことが原因でした。
ありがとうございました。
余談ですが、
セレクトボタンより、四つのボタンを作って、
HDVI DVI D-sub コンポーネントそれぞれボタン一つで切り替えにしてくれた方が使い易いですね。
書込番号:7071745
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
画面に横線ができちゃいます。
ノートブックのグラボはGMA950です。
コンポーネントとかHDMIではそんな現象はありません。
他の方はどうでしょうか。
http://user.chol.com/~catchangle/DSCF0007.JPG
http://user.chol.com/~catchangle/DSCF0013.JPG
これは横線の写真です。
0点

他の人も同じだったら、納得出来るとか言うレベルなのか?
他の PC やケーブルで試しても同じなら、不良品だろうからサッサと交換でしょう。
書込番号:7061828
0点

自分の経験ですとこれはPC側のグラフィックの性能が限界の時に見られる症状です。
試しに色数を下げて(32bitから24〜16bitに)見て下さい。
でもmini D-SUBだけに出て、他の接続では起こらないというのも変ですね。
書込番号:7090143
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このディスプレイでPCモニタ兼テレビとして使用できないかと検討しています。
地デジチューナー内蔵のDVDレコーダにHDMIで接続し、PCとはDVIで接続。
この場合、電源ON、OFFなどどうなるのでしょうか?
テレビを見る場合、DVDレコーダーの電源、ディスプレイの電源を別々にONにしなければなりませんか?
またパソコンを使用する場合も別々に電源をONにするのでしょうか?
また、使用されている方、画質はどうでしょうか?専用の液晶テレビには及ばないでしょうが、動画などの見た目はいかがでしょうか?
0点

この機種を検討している者の一人です。
1つ目ですがテレビを見るにはレコーダの電源はいれなければいけません。
デコードとかいろいろありますからね
2つ目ですがパソコンの電源に連動するはずです。
HPを見てもそうですがかなり古い機種でない限り大丈夫です。
3つ目は持ってないのでわかりませんがレビューを見る限り動きも大丈夫かと思ってます。
スピーカーなくして5万きってくれたらなぁ〜っとわがままな構成を考えたりしてますが早くフルHDを体感したいですね
書込番号:7031008
1点

イイテンキさんお返事ありがとうございます。
パソコンとはDVIでの接続のみで、ディスプレイの電源を挿す場所はありませんが、パソコンの電源と連動するということでよろしいのでしょうか?
テレビをみる場合は別々に電源入れなければならないだろうなとは覚悟しておりました。
これをテレビ代わりに使えれば当分液晶テレビを買わなくて済みそうです。
今のパソコンのディスプレイが7年もので、最近なんか発色がおかしいのです。
書込番号:7033225
0点

この製品は上下の視野角はとても厳しいです。
寝転がりながらテレビを見る、離れてみる場合は色ムラがハッキリ分ります。
逆に言うとイスに座りながら見る人や、常に真っ正面に座ってみる人には十分だと思います。
書込番号:7033806
0点

げいなさん。そうなんですか。参考になります。
しかし、それは液晶パネルすべてに言えることではなくて、この製品が特に、ということでしょうか?
また、自分のPCでフルHD表示が可能なのでしょうか?
グラフィック性能が心配になってきました。
CPU:Athlon X2 Dual-Core BE-2350
マザー:M2A-VM HDMI
メモリ、2G
ビデオカードなし
書込番号:7034503
0点

この製品だけが悪いのではなくTNパネルを使っている液晶モニタすべての視野角が厳しいです。
このタイプを毛嫌いする人は多いですが個人的にはギラギラ感が少なくて好きです、なにより安いし。
たいていの安い液晶モニタはTNパネルですので、それを見ればどんな感じかはすぐにわかると思います。
この製品はサイズが大きいため、その影響も顕著です。ちょっと角度を変えるだけで色が変わるのがハッキリわかります。
HDMI端子が付いているなら1080p/i出力できると思いますが、
おそらくここで聞くよりもマザーボードの説明書を読んだほうが確実でしょう。
または型番を検索するだけでもメーカーのウェブページが出てきます。
書込番号:7034861
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
PS3を購入しようと思っていて、ついてはディスプレイの購入も考えています。
この製品をお持ちの方、PS3の使用感について教えていただきたいです。
ちなみにPS3では、Ridge Raser7をやる予定なので、残像等のレビューをお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
初めまして。
この機種のHDMIは1:1にすればDbD表示ができるようですが、
コンポーネント入力についてはどうでしょうか。
同様に1:1などの設定ができ、DbD表示できるのでしょうか?
マニュアルを見てみようと思い、ダウンロードしようとしても、エラーが出てどうしても
できないので、使っている方教えてください。
0点

murauchiで51800円になってますね。
コンポーネントについてどうなのかわからないですが、買っちゃおうかなぁ。
TNのこれを買うか、もう少しがんばってVAのMDT241WGを買おうか迷ってます。。。
書込番号:6965050
0点

自己レスです。
結局このモニタを購入しました。
かんたんにレビューを書いてみました。
分かりづらいかもしれませんが、参考になればと思います。
書込番号:6985094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



