
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年2月16日 07:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月16日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月15日 19:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月12日 11:46 |
![]() |
4 | 7 | 2008年2月12日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月12日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このモニターを購入して、モニター交換しバトルフィールド2と、バトルフィールド2142の起動がうまくいきません。起動しようとするとすぐ終了し、ディスクトップに戻ってしまいます。古いモニターだとできるのですが・・・どなたか同じゲームやってる方いらっしゃいますか?教えてくださいお願いします。
0点

解像度はモニタの適正サイズですか?
前のモニタより今のが高解像度になったためにグラボパワーが足りなくて落ちているように思えます。
パソコンの詳細書いた方がいいでしょう。
書込番号:7393175
0点

返信ありがとうございます。グラフィックは、7800GTXです。コールオブデューティー2とかは、動くのですが・・(ワイド対応ゲーム)
バトルフィールドも古いモニターで、起動後そのままW240Dに接続すると出来ます。
書込番号:7394588
0点

一般的には640×480〜解像度を上げるごとに
GPUパワーが要求されます。
まず、7000番台なら問題なさそうですが詳細はグラボ側の設定な気がします。
書込番号:7394610
0点

今バトルフィールドの、再インストールとかやって見たのですがやはり駄目でした・・ハーフライフ2とか、他のゲームは動くのに困りました。ゲーム起動の時モニターの赤ランプが、2回ほど一瞬ついてディスクトップに戻ってしまいます。(ゲームも止まります)どなたかバトルフィールド出来てる方居ませんか〜。
書込番号:7394711
0点

同じくらい綺麗に見えるFPSでもハーフライフ2はかなり低スペックのグラボでも対応するように設計されているのに対して、バトルフィールドは低スペックのグラボは切り捨てる設計になっているので、やはりモニタの解像度が上がった事により、グラボの能力がついていかなくなったと考えるのが順当だと思いますよ
書込番号:7396064
0点

皆さん色々ありがとうございました〜自己解決しました。ゲームの設定がうまくいかなかった見たいです。ちなみにゲーム内のファイルの、プロフィールフォルダーを削除して起動しなおしたら直りましたー
書込番号:7397418
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このモニタを購入検討しています。
そこで質問です。
このモニタをお持ちの方、PS2(480i)を入力してプレイできていますでしょうか?
公式サイトのマニュアルの表には、480i/pはビデオモードというモードで対応しているように書いてありますが
きちんとうつらないという報告もあり、どちらが正しいのかわからず困っています。
どうかお持ちの方、お教えいただければ幸いです。
0点

こんにちは。
PS2をコンポーネント接続(480i)にて接続したら、ちゃんと映りましたよ!!
画像は引き伸ばされて、やや荒い印象でした(普段PS3しかやってないからかもしれません)が問題なくプレイできます。画面を16:9と4:3両方でプレイしましたが、画質はどちらもあまり変わらなかったと思います。
書込番号:7393387
0点

荒いのは仕方ないですPS3でアプコンして写しても少し荒いなと感じます。
書込番号:7395315
0点

回答ありがとうございます。
480pは大丈夫だが480iはダメだ、なんて情報も検索すると存在して
何がなにやらわからず混乱しておりました。
明日電気街に出かけようと思います。
買ったらまた報告します〜。
書込番号:7396953
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

Xbox360を所持していないので試したことはありませんが、HDMIで繋げられるならHDMIのほうがいいと思います。
ちなみにPS3のHDMI接続はものすごい綺麗な映像でしたよ!
書込番号:7391047
0点

返信ありがとうございます。
360でDVDを見る場合では
どちらのケーブルの方がきれいに見えるのでしょうか?
書込番号:7394822
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

PC側で設定してあげないといけないんじゃない?
設定方法はPCで千差万別なので、ご自分でお試しください。
ヒントはWinXPと仮定すると「画面のプロパティ」>「設定」、あとはご自分で。
書込番号:7381323
0点

もう一つ、右下にグラフィックのアイコンが有る場合は其処を右クリックからかな?
書込番号:7381607
0点

コメントありがとうございます。
右下にグラフィックのアイコンから出来ました!
有難う御座いました。
書込番号:7382971
0点

"右下にグラフィックのアイコン" とありますが、どんなものでしょうか?
1) 何かのソフトに付随するものでしょうか?
2)あるいは W240Dに特有のものなのでしょうか? そうであればどうすればアイコンを表示させることができるのでしょうか?
もう少し説明していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:8923312
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

HDMIからDVIに変換すると音声は送信できません。
書込番号:7379928
1点

DVIは映像信号だけ
音声信号は存在しない
だから光でSPと繋げばいい
書込番号:7380066
1点

返信ありがとうございます。
やっぱり音声は無理でしたか・・・
ということは、PS3から直接音声を送信するしかないって事ですか?
なんというか、PS3とスピーカーを直接繋げるっていう感じというか・・・
書込番号:7380076
0点

ありがとうございます。
光ケーブルでPS3と接続すればいいんですね。
W240Dを買ったばかりなんですが、どうもHDMIからの信号を認識してくれず・・・(モニタ側の設定もPS3側の設定もOK,ケーブルもしっかり繋がっているんですが)
修理に出すまでDVIで接続しようと思った次第です。
書込番号:7380090
0点

光端子のあるスピーカーは高額なので、ライン入力を試してみたらいかがでしょうか?
やり方はPS3からHDMIをDVI変換してつなぎ、PS3付属のコンポジットケーブルから音声端子をつなげ(赤と白の端子)PS3側の設定で映像はHDMI出力、音声はライン出力と分けて出力するように設定すれば大丈夫みたいですよ(私はPS3まだ買っていないんで自分で試した訳ではないので確実とは言えませんが)
せっかくライン音声入力端子がついてる珍しいモニタなので試してみる価値はあると思いますよ(初期投資はかかりませんし)
スピーカー買うにしても、光端子付は簡単に万単位、ライン入力付も最低六千円程度するので、あまり音にこだわらないなら500円位から買えるライン→ミニジャック変換ケーブル使って千円位のスピーカーにつなげるのもいいかもしれませんよ
書込番号:7380358
1点

蛇足になりますが
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html
を参照してみて下さい
音声出力設定の三番目のAVマルチ出力ってやつです
書込番号:7380396
1点

りゃんきさん返信ありがとうございます。
この問題はHDMI端子の不具合によるもので、サポートセンターに連絡したところ、初期不良交換として扱われるらしいです。交換品が届くまでこのモニタのコンポーネント接続で我慢することにしました。コンポーネントケーブルは奇跡的に我が家にあったので、それを使っています。コンポーネント接続なら音声でますしね(汗
ただやっぱりHDMI接続の時と比べるとシャープさが物足りませんね(涙
離れればあまり感じないんですが、なんだかヤワラカイ画像??になってるような(・・;)
書込番号:7380401
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
10年以上使い続けたCRTから乗り換えて、
大きさと画面の鮮明さに驚いて概ね満足していますが、
一つ気になることがありまして、タッチパネルの反応です。
音量や入力切替はピッという音とともに反応してくれるのですが、
MENUのボタンだけ最初に設定をして以来押しても全然反応してくれません。
押すコツみたいなものがいるのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?
0点

まだモノが届いてないのでなんともですが
展示機をさわりまくった感じだと「押す」ではなく「触れる」ですよね
まるで反応しないのなら初期不良(タッチセンサー不良?)かもですね。。
体感では駅できっぷかうあれです ピッ
書込番号:7379061
0点

タッチセンサーは「押す」っていうより、ほんとに「触れる」って感じですね。
上から下、もしくは下から上にスライドさせると反応しやすいです。
触れる指を変えてみるのもいいですよ。僕の場合は親指の方が他の指で触れるよりも反応してくれます。
書込番号:7379470
0点

通常何も考えなくてもボタンは反応してくれます。保証期間内に早く修理したほうがよろしいかと思います。
書込番号:7379592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



