
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月29日 23:59 |
![]() |
1 | 8 | 2008年3月28日 18:08 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月27日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月24日 00:41 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月19日 21:09 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月19日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
私は、PS3を購入したのでこの液晶とHDMIケーブルを使って接続してみました。
ちゃんと画面に表示したので画面の出力の初期設定が480pだったので1080pに変更しようとしてみた所画面がジラジラになって表示出来ませんでした。
ちなみに1080iまでは表示出来ました。
HDMIケーブルはHORIの中国製のHX3-29でver1.3です。
色々調べたのですがよく原因がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
0点

http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html
この方法は試されましたか?
もしくはHDMIケーブルを「Ver1.3a」に変更してはどうでしょうか?
たしかVer1.3では1080Pを正常に出力しないものがあったような気がします。
書込番号:7605364
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
ビデオボード(NVIDIA GeForce 7600 GS)からHDMIケーブルで接続しているのですがPCスピーカーからもイヤホンからも音が出なくて困っています。いろいろと、設定をいじってみたのですがどうにも上手くいかなくて結局ここにきてしまいました。
こんな質問で申し訳ないですが、どなたかご返答お願いいたします。
0点

PCの詳細を書かれた方がいいですね
7600GSからモニターへはDVI-HDMI変換ケーブルで接続ですか?
書込番号:7595061
0点

HDMIは画像と音声ですが、初期のHDMI対応グラボは音声伝送に
対応していなかったものがチラホラあります。
その確認はされていますか?
的外れなら聞き流してくださいね。
チップ名より具体的製品名をあげたほうが回答される方も
調べようがあるかと…
書込番号:7595070
0点

説明が足りなくてすみません、
「WinFast PX7600 GS TDH HDMI」という商品です
(http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_hdmi_1.htm)
HDMIの出力もあるので直接ケーブルで接続しています。
書込番号:7595280
0点

まず普通のオンボードのサウンドチップからは音は出ているんですか?
PC裏の黄緑のミニイヤフォンジャックです。
書込番号:7595460
0点

そのビデオカード使ってましたけど、マザーやサウンドカードのS/PDIF出力からカードのS/PDIF入力に繋げないとHDMIから音声は出ませんよ。
書込番号:7595464
0点

マザーボードはASUSの「P5B Deluxe/WiFi-AP」です。
口耳の学さん、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7596108
0点

P5B Deluxe/WiFi-APなら内部にもバックパネルにも同軸デジタル端子があるので、カードの端子に接続できます。
http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/SPDIF.html
↑はバックパネルの同軸デジタルを使う場合ブラケットを通すように指示していますが、PX7600 GSはブラケットに同軸デジタル端子があるので、RCAピンケーブルで接続できます。
書込番号:7597314
1点

口耳の学さん、分かりやすい資料まで掲示していただきありがとうございました。
また、他の皆様の貴重な意見等も大変参考になりました。
説明書をよく読んでしっかりとやっていきたいと思います。
書込番号:7599059
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
いつも拝見させていただいております。
今回「W240D」と「G2400W」の間で悩んでおりまして、「W240D」の方が輝度も高く、Wiiも接続できるので有力なのですが、「G2400W」と比べてHDMIによる接続でPS3の画質や表示能力を比較してデメリットは有りますか?
宜しくお願い致します。
0点

こんにちわ。
W240Dを所有し、PS3、Wiiともに接続した感想としては、
・PS3とのHDMI接続は残像や遅延も感じられず快適かつ美麗な映像。
・Wiiとのコンポーネント接続は、近くで見ると画像が引き伸ばされて粗く見えるが、1.5mほど離れれば問題なし。
映像面ではW240D>G2400Wだと思います。ただし、通常使用するにはW240Dの500cd/m2という照度は明るすぎます。今は照度を100→50くらいで使用しています。
下にパソコンモニタのレビューを載せておいたのでそちらも参考にしてください。
書込番号:7584872
2点


エリフガムさん
ご返答、有難う御座います!自信持って購入出来そうです!
因みに1080Pのドットバイドット表示と縦横比固定はサポート様ですが、コンポーネントでは機能しないと言うことでしょうか?
重ねてお願い致します。
書込番号:7586466
0点

ドットバイドットとアス比固定が何なのかを忘れてしまったので、分かるところだけで答えますね(苦笑
HDMI接続とコンポーネント接続はどちらも画面選択サイズは同じです。
Full(16:10)、16:9、4:3、1:1、ズーム1、ズーム2 です。
ドットバイドットが1:1でアス比固定が16:9でしたっけ?
書込番号:7588355
0点

遅くなりました。
ドットバイドットはドットを1×1のままワイド化。
縦横比固定(アスペクト比固定)は画面上下をカットして合わせる。
だった様な気がしますが、、、曖昧ですいません。
書込番号:7590524
0点

HDMIとコンポーネントどちらも1:1にすると画面が少し小さくなりますね。
アスペクト比固定はどちらも可能ですよ。
書込番号:7591233
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
なんかレビューで二種類あると紹介されていたんですがS-PVAパネルとTNパネルのの二種類がこのモニターにあるんですが型番とかでお店に行ってすぐわかるものなんでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

新バージョン? S-PVA の記事に、パネル種類、FWと外箱で確認できる型番の一覧を
載せてあります。よろしかったらどうぞ
"博打液晶"でぐぐってみてもいいかもしれません
追記で82RもFWは3,60でTNを確認していますが、83Rは未確認です('・ω・`)
書込番号:7578615
0点

追加です
現状、新品でVA版おさがしならかなり困難ですよ
今後のロットに賭けるか241D待つくらいでしょうね…
書込番号:7578708
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このモニターを購入検討中です。 そこで教えてほしいのですが、私のPCはDELL製Dimension920c core2 1.86GHz メモリー2G,ビデオボードATI RadeonX1300pro(256MB)です。 このスペックでこのモニターを使う事は出来ますか? よろしくお願いします。
0点

お使いのビデオボードATI RadeonX1300pro(256MB)が、解像度1920×1200をサポートしていればだいじょぶです。
おいらも古いRADEON9800XT(2004年頃の品w)使ってますが問題ありません。
1300proでしたら現行品だし、間違いなくご使用できるとおもいます。
書込番号:7550606
0点

参考までに
俺の前世代のモバイル用オンボード Intel945GM でも1920×1200余裕なんで
独立グラボでそのスペックならまるで問題ないと思いますよ
書込番号:7555791
0点

スペックは問題なくても、ほらいわゆるひとつの『相性』ってのがあったりしますからね〜
だから100%大丈夫とは言い切れません。ハイ(^^;
ああ、もちろん『相性』っていう曖昧な言い方が悪ければ『製品品質の差による規格の互換性の低さ』といいましょうか、そういうことです。
書込番号:7556120
0点

皆さんの貴重な意見をありがとうございます。 やっぱり質問して良かったです。 大丈夫なようですので早速、注文します。
書込番号:7556408
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
皆さんの書き込みを見て購入を決めた一人です。
机を広く使いたいので、液晶には液晶アームをつけて、デスクから浮かせて使いたいと考えているのですが、こちらの製品はHPで確認すると10キロ超・・・。
きっと台もつけての重量だと思いますが、パネル自体の重量はどれくらいでしょう?
すでに本体は発注済で4月上旬に入荷するのですが、それまでにデスクに取り付けて使う、もしくは、壁などに固定してそこからアームを伸ばすタイプの液晶アームを捜そうと思っています。
価格が安く、お勧めのアームなどございましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.hyundaiq.com/Eng/product/GoodsView.asp?GoodsCode=83&BigCode=B101&MiddleCode=M102&SmallCode=
9.9kgって書いてありますけど、、、、
書込番号:7546447
0点

返信ありがとうございます。
確かに9.9キロでした!
日本語ページでも確認しました。
失礼しました。
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.htm
上記のページにもある本体重量ですが、台も含めた重量と思うんですが、いかがでしょう?
画面部分のみの重量がわかれば、それにあわせたアームも検討できると思うんです。
いろいろ液晶アームも探しているのですが、使われている方はどのようなものをお使いなのかと思いまして。
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/101599900000000/
参考までにお教えいただければ幸いなのですが。
書込番号:7546666
0点

自分はモダンソリッドのLA-50のアームを使っていますよ。
一応耐荷重は12kgまでなので範囲内です。
ただ、アームを伸ばすと画面が少し傾くので再調整しないといけないのが面倒です。
あとはアームに付いているモニターと接続する鉄板がそのままだと付けれないです。
自分は鉄板を裏返しにして無理やり付けていますが…
書込番号:7552424
0点

仮名(仮)さん 、返信ありがとうございます。
耐荷重は12kgでもアームを動かすと傾くんですか・・・。
う〜ん、そうなってくると、価格の安いアームタイプは難しいですね〜。
1万円くらいであればと考えていました。
しかし、仮名(仮)さんも頑張ったつけ方されていますねw
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:7556168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



