
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月10日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月7日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月7日 23:44 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月3日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月25日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月18日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
先日、このディスプレイを買ったのですが、PS3からHDMIケーブルで接続してるのに「HDMI無信号」と表示され映像が映らなくて困っています、どなたか解決方法が分かる方いましたらご教授お願いします。
現在の環境
PS3(40GB MGS4鋼モデル)
HDMIケーブル PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル
w240D(VA)
一応、この方法も試してみたんですがダメでした(T_T)
http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
今のところ、安価でコンポーネントまで付いている24型のモニタは
LGの奴とこの機種だと思うんですが、書き込み見ていると
とても不具合報告が多くて悩むんです。
4万あまりも出して初期不良交換なんかも利かないんでしょうか?
修理になった場合は無料でちゃんと対応しますかね?
前に使っていた奴はLGの19インチで使用感は良かったです。
切り替えもボタン一つでできたし、気持ちがLG側に行きつつある
実際この機種はどうですか?
0点

TK oki さん
保障は大丈夫ですよ。
3年間無料保証です。
不具合もぜんぜんないですし。
発光もいいですよ。
書込番号:8244780
0点

ぱるぱるぽんさん
返信ありがとうございます。
忘れていました。スレタイの入力端子の切り替え方法が知りたいです。
現在、グリーンハウスの22インチを持っているんですが、
それの切り替えがめんどくさくて困っています。
いちいちメニューを出してインプットセレクトでアナログかHDMIに切り替えがとても面倒です。
当方、PC以外にもチューナーを付けてTVを見ていますので頻繁に切り替えます。
買い替えを検討しています。
この機種の切り替えはボタンひとつで可能ですか?
LGの奴がボタンひとつでOKだったもので、韓国系は良いのかなと思っていますが、
いかがでしょうか?
書込番号:8474542
0点

今さらですが。
入力端子の切り替えは、画面の右下のほうについている触れるだけで反応するボタンで行います。
順番を覚えてないので適当に書きますが、
「HDMI→RGB→DVI→コンポーネント→HDMI」のように一方向の切り替えとなります。
「しまった行き過ぎた、一つ戻ろ」なんてことはできない仕様になっています。
切り替えてから表示までには数秒かかります。
書込番号:8750797
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
今日商品が入荷し使用してますが、左端裏面にイヤホーン取り付けらしき部分がありますが、ネジを外しても蓋が開けられ無いので困っています。
何方かお知恵を拝借いたしたいので教えて頂けませんか。宜しくお願い致します。
0点

このページを見る限りでは
http://ascii.jp/elem/000/000/132/132966/index-4.html
入出力端子の画像をクリックすると
http://ascii.jp/elem/000/000/135/135024/img.html
となり、底部の左端に音声出力があるように見えます。
普通はここにイヤホンをつなぐと思うのですが、これのことをおっしゃっているのではないようなので、デジカメで撮影してアップしていただけますか?
書込番号:8614850
0点

早速の御連絡有難う御座います。背面のコンポーネント端子、音声入力端子、その左の黒い端子がイヤホーン端子でした。見事なステレオ音声が聞けて大喜びです。
イヤホーン端子の上にもも一つ同じ様な穴がありますがこれが何物かは不明です。
早朝からSONYのクリアーなイヤホーン音が聞けて大喜びです。有難う御座います。
書込番号:8615782
0点

今さらですが。
もう一つある端子はライン入力です。
PCなどとDVIやD-subで接続している場合、
PCなどの音声出力(ヘッドホン)端子と繋ぐと本体のスピーカから音が出ます。
もちろんモニタのヘッドホン端子にイヤホン・ヘッドホンを接続すると、
スピーカからの音は消えイヤホン・ヘッドホンから音が出ます。
PS3などとHDMIで接続する場合は特に関係ありません。
もちろん、VGA接続;コンポーネント接続でも関係ありません。
書込番号:8750726
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
xbox360に接続する時一番画質が綺麗な方法をおしえてください。
xbox360のVGAケーブルはもっていますがモニター部分のどこにさしたらいいのでしょうか。
それとxbox360の設定などをおしえてください。
あとなにか設定など、こうしたらいいよとゆうものなどお願いします。
すいません初心者なもので
0点

XboX360の仕様によりますが、HDMI出力が標準装備されてるのであればHDMI〜DVI-D変換ケーブルが妥当でしょうね。
現状ではほとんどのゲームがD3出力なのでフルスペックを活かし切れてません。
書込番号:8724320
0点

私も最近360とVGA出力ケーブルを買いました
VGA出力ケーブル側がオスになってて一瞬あせりましたが・・・
>一番画質が綺麗な方法
HDMIで出力するのが一番綺麗なんじゃないでしょうか
>本題
VGA出力ケーブルはXbox360の純正品でしょうか?
だとすれば、箱にオスメスの変換コネクタが入ってると思いますので、それを使えば繋がります
画面に映すだけなら特になにも設定は要りません
繋げば映ります(ディスプレイ側で画面切り替えは必要)
書込番号:8726169
0点

みなさん返信ありがとうございます。モニターにHDMIの差込口がありますがDVI-D変換ケーブルで変換してさしたほうがいいのでしょうか。
書込番号:8727354
0点

変換ケーブルは不要ですね。
HDMIケーブルでOKです。
パソコン用モニターはHDMI接続だと音声が入力できないので、Xbox360に付属されてるケーブルで音声のみをつなぐ必要があります。
変換プラグを使い、PCモニターに差し込む事になります。
書込番号:8727376
0点

失礼しました。
DVI−HDMI接続と勘違いしました。
以前、PS3でこのようなスレッドがありましたので。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00856012316/SortID=7379839/
書込番号:8728292
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
ツクモネットショップにて購入、本日届きました。
早速PCと接続、2時間ほど問題なかったのですが、
突然、画面上部にチラチラと線がはいり、そのまま黒いラインが真横に一直線に入りました。
BIOS画面上でも確認。D-sub(XBOX)、DVI(PC)ともにアウト。
加えてブラックアウトまで併発。電源オンオフでも直らず。
初期不良のようです。
少し覚悟はしていたのですが、参りました。
どれぐらいで修理は終わるのでしょうか?
0点

失礼しました。サイトに記載されていましたね。>1週間
早速報告メールを送りました。
自己レス失礼。。。
書込番号:8655747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



