
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年3月1日 14:31 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月29日 09:40 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月28日 18:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月28日 12:08 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月27日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月27日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このモニタとXbox360のVGA HD AVケーブルを繋いだのですが、映像は出るのですが、赤と白のオーディオ入力端子に接続しても音が出ないのです。
以下に要点をまとめると、
・ミニプラグに変換して接続すると音はでます。
・このオーディオ端子をテレビに接続したら、音が出たので、VGA HD AVケーブルの不具合ではないと思われます。
・Xbox360購入時に着いていたD端子 HD AVケーブル を無理矢理接続(Yピンに黄色端子)しても、音は出ました。
サポセンに電話しても、担当の人が、xbox360についてよくわかってないみたいで(私もですが)、とりあえず、送ってくれとのことでした。
勝手に不具合と決めつけてしまったのですが、VGA HD AVケーブルのオーディオ出力端子は、このモニタのオーディオ入力端子には対応しているのでしょうか?仕様なのか、不具合なのか分からない状態です。
分かる人居たら、ぜひ教えてください。
0点

こんにちは
音が出ないのは、ディスプレイの設定のせいではないでしょうか?
ディスプレイのサウンド設定のところに、赤と白プラグの方で入力するか、ピンプラグで入力するかの設定があるかと思います。
一度確認してみたら如何でしょうか?
書込番号:7464376
0点

>ディスプレイのサウンド設定のところに、赤と白プラグの方で入力するか、ピンプラグで入力するかの設定があるかと思います。
すいません、これは知りませんでした。MENUで探しても出てこないのですが(探しきれてないだけ)、よかったら手順を教えていただけないでしょうか?
書込番号:7466229
0点

先ほどこちらでも確認したのですが。
VGA接続だとそのような設定項目はありませんでした。
その設定項目はHDMI接続の時にしか無いようです。
申し訳ありません><
となると、音が出ない原因は何でしょう・・・
とりあえず、他の機器(CDプレイヤー等)を赤白のオーディオ入力端子に接続してみて
音が出ないようであれば、不良品の可能性有りとしてディスプレイ購入店で相談してみるのが良いと思います。
書込番号:7466872
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
こちらのモニター購入したのですが使用後3,4時間たったら液晶の後ろ?からジーと唸るような音がしているのに気がつきました。2m離れても聞こえるぐらいでこれは初期不良でしょうか?皆さんはどうなっているのか気になって書き込ませてもらいました。
0点

たしかツ○モ本店の展示機がこれでしたね 基本的には初期不良扱いにはならず、気にされるようなら交換保障つけてご購入されることをお薦めしますなんていわれた覚えあります
展示機みててかうまえにきになっていたので、店員さんにきいてみたところ個体差みたいなお話してくれました
結局ドスパラでかって約2週間つかってますが、まだジーという音はでてませんね
(これからなるのか、気づいてないだけでしょうか?)
書込番号:7438518
0点

自分は去年、LGの液晶でしたが同じく後ろからジーッと異音がしたので購入した
NTT-Xストアに連絡すると即効交換品送ってくれましたよ。
交換してもらったのはまったく問題なしです。
自分はあの音は気になって使い続けられないですね。
書込番号:7439454
0点

今日販売店に電話しましたが同じ商品がないため来たら対応すると言われました。私も液晶4台ほど使っていますが他はこのような音が出た事がないのでどう考えてもこれがおかしいとか思えませんし、このメーカ品質にばらつきあるのかなぁ。。。
書込番号:7440123
0点

明るさを調整しても止まりませんか?
私の場合、たぶん同じ症状で明るさを95以上にしたところ
音が止まりました。
やはり鳴るのと鳴らないのが存在するみたいです。
私も店に問い合わせてみようかと思います。
書込番号:7453414
0点

>>mizuho1500さん
本日言われたとおり明るさを95より上にしたところ音が鳴りやみました。。。。
これが仕様とはどう考えてもありえないし、明らかに欠陥商品の域だと思います。
基本的な性能には満足しているだけにこの部分はいただけませんね。
書込番号:7456757
0点

しかし、これだけ発生している人が他にもいると、
この液晶はこの程度の作りなのかもしれませんね(汗
実際他社製品でもジーとノイズの出る液晶が結構存在しているようなので、
液晶モニターの構造上避けられないものなのかもしれません。
(構造を詳しくはわからないので何とも言えませんが・・・)
ですが、これだけの性能でこの価格であるのは安いかもしれませんが、
5・6万も出して買った商品がこの調子ではガッカリとし言いようありません。
書込番号:7462228
0点

ジー音はVAモデルの俺のやつでもでました(個体差あるようですね)
最初買ったときでてなくて、ナンだみんな神経質なのか?と思ってたら
一週間くらい使い出してから急になり始めました
けっこう聞こえる大きさでしたが、私は異音は気にならないタチなのでほっておきました
しかし先日十日ほど実家に帰省するため電源を切っていたのですが、また帰ってきて
電源を入れると、ジー音は消えていました
その後2〜3日連続で使っていますが問題ナシです
個体差もあうでしょうし、造りが不安定といえばそれまでですが
どうしてもジー音が気になって、モニタの電源を切れる環境にあるなら
一週間くらい電源を切ってみる事を試したらいかがでしょうか?
書込番号:7463508
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
先日購入してここ3,4日使ってみた感じなのですが、
画面上部が画面下部にくらべ若干暗いのが気になり始めました。
同じ色のものを全画面で表示すると違いがよくわかります。
基本的にいつも真っ正面から見ていますが、画面上部がやや暗いです。
パネルはTNです。
この液晶の特性なのでしょうか?
それともこのタイプ(パネルの種類やサイズ)の液晶の特性なのでしょうか?
みなさんはいかがでしょうか?
0点


回答ありがとうございます。
そうです。そのような感じです。
やはり品質によるものなのでしょうか。
値段相応と考えればそれまでですが、、、
書込番号:7453507
0点

わたしのモニターでは(TNパネル)全く気にならないので初期不良も含めてもう少し展示品などと見比べてみてはいかがでしょうか。こんなものかと思いそのままで、もし初期不良品であればもったいないです。
書込番号:7455071
0点

いぜん展示機(TN、VA両方)みてまわった感想だと、画面の端と端での色違いはどこのメーカーでもありがちですが、これにいたってはありませんでした。
というか、この部分も購入の決め手になったぐらいでしたから!
おいらも、zdenkaさんのおっしゃる <もし初期不良品であればもったいないです。
はげしく同意です。いちど販売店にご相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:7458097
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
この機種を購入してPCとDVI接続していますが、紫色の横しまノイズが発生します。壁紙を黒色にしていると特に目立ちます。アニメ動画を再生した場合など、黒や茶色にノイズが出ます。付属のケーブルを使っていますが、同様の現象が出ている方いませんか?
グラボはGT7600。OSはVISTAです。単純に初期不良?
0点

アナログ接続でも同じですか?
ケーブルがノイズを拾っているのかもしれませんので、可能であれば他のDVIケーブルを試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:7459008
0点

レスありがとうございます。アナログで接続したら、このノイズの現象は出ませんでした。というか、DVIに戻しても現象が再現しません。
やっぱり、ケーブルに問題があるのかな〜
とりあえず、DVIケーブルをよさげなやつと交換してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7459066
0点

何はともあれよかったですね。
ケーブル周辺の電源コードなどからノイズを拾っていたのかもしれません。
少しコード類を整理されるといいと思いますよ。
書込番号:7459098
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
こんにちは。
こちらの製品を導入してからというもの、地上デジタルテレビの特定のチャンネル
(テレビ朝日、地デジだと5チャンネルにあたると思います)
の受信感度が落ちてしまいブロックノイズが発生、酷いときには受信できないような現象が発生してしまいます。
テレビは三菱の「REAL LCD-H32MXW75」レコーダーは東芝の「VARDIA RD-S301」を使用していまして、そのどちらでも同じ現象が発生してしまいます。
色々と調べてみると、パソコンからこちらの製品に映像を出力させるとこの現象が起き、そしてそのままの状態でディスプレイの電源のみを切ると改善します。
恐らくこの製品からノイズが発生し、それがこの現象を引き起こしているのではないかと思われます。
地上デジタルを見れるようアンテナ工事を依頼した業者と相談して、ノイズフィルターの取り付け等を行いましたが改善しませんでした。
このような現象に見舞われた方はいますでしょうか?
とりあえず、ディスプレイを購入した販売店へ持って行き相談してみたいと思います。
(不良品として交換してもらえるといいなぁ・・・・)
0点

アンテナで受信した信号がもともと弱いのではないでしょうか?ブースター(増幅器)を取り付ければ信号の力が増幅され改善されると思います。
書込番号:7455055
0点

zdenkaさん
こんにちは。
とりあえず、購入店へ持って行き事情を説明したところ、交換ということになりました。
持ち帰って設置したところ、若干受信感度は落ちるもののブロックノイズは発生しておりません。
これで暫く様子を見たいと思います。
ブースターは付いているのですが、もしかしたら増幅しすぎてディスプレイからのノイズまで増幅してしまっているのではないかとも考えていますので、調節してみたいと思います。
アドバイス有難うございました。
書込番号:7456562
0点

よっちゃん丸さんへ
よっちゃん丸さんのおっしゃている通りに
ブースターで信号を増幅しすぎてディスプレイからノイズがでている可能性は否めないですね。信号も強すぎるとブロックノイズが発生しますから。早期に治るといいですね。
書込番号:7456826
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
こんにちは。
W240DとWiiをコンポーネントで接続し、スマブラXをやりました。
最初に映像を見た時は「画像粗い??」って思いましたけど、1.5mくらい離れれば問題なく綺麗に見えました。(PS3の映像に慣れていたため、画像が粗く感じたのかも)
応答速度については、特に遅延は感じませんでした。
Wiiコントローラもしっかり反応してくれました。
書込番号:7454801
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



