
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
16:10のこの商品と16:9のW2442PA-BFで購入を悩んでおります。
用途はWeb閲覧等、PCでの普通の作業がメインです。
ゲームはせず、たまにDVDを観るくらいです。
ピポット機能付きをピックアップしてみたしたが、
実際の使い勝手はいかがでしょうか?
皆さんのアドバイスをいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

PCメインなら 迷わず ドット数が多いほう。縦 1080, 1200の差は結構大きい。
書込番号:9419079
2点

>用途はWeb閲覧等、PCでの普通の作業がメインです。
なら、1920x1200ですね。
もし、仕様表に画面の大きさがあるのでしたら、24インチの1080と1200でのモニターの寸法(画面そのもの)を確認してください。無ければ、記載のあるメーカーの物で確認してみてください。
書込番号:9419144
1点

こんにちは
ちょうど私もさる1号さんと全く同じ様に、
ピボット条件の下、両機種を検討中です。
本日両機種をお店で見てきましたが、
両方とも在庫が無くて買えませんでした。
画質はヒュンダイの方が若干良かったかな?
ぐらいの印象でした。ピボット活用なら
1080より1200の方がいいのかな、とも。
結局どちらを買うかまだ決めてません…
アドバイスでなくてすいません。
書込番号:9419168
0点

はてなさん、早々のご回答ありがとうございます。
色々調べましたが、はてなさんのおっしゃる通り縦1200の方が
作業性が良いと思いますので、16:10にしたいと思います。
サムスンのT240はピポット機能は付いていないと思いますが、
この商品とではどちらがお薦めでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:9419236
0点

皆さん、こんにちは。
既に16:10の機種にされたとの事ですので、
縦表示させた時の画像をご参考までにアップロードしておきます。
(機種はW2442PA-BFです)
ここ価格.comのクチコミ掲示板の読み書き等がとても快適になりました>使い勝手
書込番号:9419366
3点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0313/config251.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/20/news038.html
私も16:10液晶ディスプレイでPC・TV・GAME等々、
PCで作業する人は16:10じゃないと使い勝手が悪いです。
早めの確保をしないと、EIZOクラスの価格帯の物しかなくなると思います。
書込番号:9422347
2点

http://www.tzone.com/diy/topics/event/monitor-fea09/rank.jsp
実際に買うのはどこの店でもいいですが、スペックその他用語を知るには価格.comよい手っ取り早い。
書込番号:9422427
0点

3万くらいの予算で作業用に広大な解像度が欲しいなら
21.5インチのフルHDのを2枚買うのもありかなって気はします。
TNの液晶でピボット機能はおまけ程度に考えておいた方がいいかも。
書込番号:9423049
0点

TNだと視野角が狭くてピボット使いづらいですか?
私のメインは未だにCRTなんですが(笑)
結構キレイに写るんで(特に動画)まだまだ手放せません。
でも縦の領域が狭く(1600×1200)文章やウェブページの
表示領域が限られる為、ピボットで縦1920が表示出来る
ものをサブとして検討中なんですが、やっぱり気になる
所が視野角です。W241DGだとちょっと予算オーバーで…。
書込番号:9423713
0点

上に書いた「ITmedia」の記事の3個並んだ写真の中央にW241DG・W241Dが写っています。
書込番号:9424071
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
先週22インチCRTが突然お亡くなりになり、液晶モニタを検討している者です。
ドスパラでX260Wなるものが販売されていますが、HYUNDAIのサイトなど、どこにも情報が載っていません。ドスパラの情報のみです。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=95208&lf=0
この製品、どのような性格のものなのでしょうね。
新発売製品?日本未発売製品?販売先が特化されているような製品?
1920X1200でW240Dのコンポーネントがなくなり、HDCPに対応したらしいので、候補に入ってくるものなのですが...。
W240Dのピボット機能(できるんですか?)同様のことはできるのでしょうか。
購入されたかた、おりますでしょうか。
なんらかの情報お願いします。
0点

http://files.hyundaiit.com:2010/product/spec/jp_spec_monitor_xseries_x260w.pdf
肝心な事を書き忘れました
.comの方から飛べます
書込番号:9423006
0点

[BLACK] さんありがとうございます。
PDFを確認したところ、W240Dを26インチにして応答速度を速くしたパネルを使い、ピボットやコンポーネント端子などの機能を外した、廉価版というような感じがします。
教えていただいたアドレスを参考にW240D/W241DGのPDFもゲットしました。
http://files.hyundaiit.com:2010/
product/spec/jp_spec_monitor_wseries_w240D.pdf
product/spec/jp_spec_monitor_wseries_w241DG.pdf
価格コムのスペック情報から前のクチコミを書いたのですが、これら(上記PDF)の中にもHDCPの文字はないです(X260Wにはありますね)。
しかしながら価格コムスペックにはピボットには○がついていませんが、これらには「スタンド:ピボット」は書かれています。発売1年半以上経ってもそのまま?
HDCP対応はどこからでしょう?なんとなく前の書き込みをみて、認証できなかったとかあったので....。
X260WよりはW240D/W241DGいいですね。
今、確認しましたら、日本のHYUNDAIのサイトがリニューアルされていました。
X260Wも載っていました。
書込番号:9426511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



