W240D [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/コンポーネントx1 W240D [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W240D [24インチ]の価格比較
  • W240D [24インチ]のスペック・仕様
  • W240D [24インチ]のレビュー
  • W240D [24インチ]のクチコミ
  • W240D [24インチ]の画像・動画
  • W240D [24インチ]のピックアップリスト
  • W240D [24インチ]のオークション

W240D [24インチ]HYUNDAI IT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月16日

  • W240D [24インチ]の価格比較
  • W240D [24インチ]のスペック・仕様
  • W240D [24インチ]のレビュー
  • W240D [24インチ]のクチコミ
  • W240D [24インチ]の画像・動画
  • W240D [24インチ]のピックアップリスト
  • W240D [24インチ]のオークション

W240D [24インチ] のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W240D [24インチ]」のクチコミ掲示板に
W240D [24インチ]を新規書き込みW240D [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性?

2008/05/16 12:33(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして

先日、このディスプレイをノートPCとのアナログ接続目的で購入しました。

ちなみに、私のパソコンはVAIOのBXタイプでOSはXPPro、グラボはATI Mobility Radeon HD2300です

早速ノートパソコンとつないでみたのですが、
「無信号」と表示されてしまい、パソコンの画面が映りません。
その後もいろいろと試してみたところ、一瞬パソコンの画面は表示されるのですが、すぐに無信号状態になってしまいます。

反応はあるのだからどうにかすれば行けるだろうと思い、外部出力をしたままの状態でPCの電源を切り、もう一度電源をつけてみました
そしたら、ディスプレイに「ようこそ」の画面が表示され「やった!」と思ったのですが、
数十秒経ったらまた「無信号状態」になってしまいました。

試しに以前使っていたディスプレイに接続してみると、こちらは問題なく動きました。

グラボの方ではちゃんと認識しているし、解像度の方もしっかり対応しているのですが…

やはり相性なのでしょうか。

おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いします

書込番号:7814268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/05/16 13:18(1年以上前)

Catalystの設定で画面出力設定を変更してますか?
ただ線を挿しただけなら、映らないのは仕様ですね。

AMD至上主義

書込番号:7814408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/16 14:54(1年以上前)

返信ありがとうございました

色々と設定をいじくった結果、無事ディスプレイとして使えるようになりました!^^

原因はどうやらVAIO自体の方にあったようで、VAIOの自動外部出力設定が邪魔をしていたらしく
手動に切り替えたら問題なく出力されるようになりました。

あきらめずに済んだのも無類のAMD至上主義さんのおかげです。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7814603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:54件

液晶モニターにはあまり詳しくありません。
先日、やっとブラウン管に見切りをつけ、せっかく買うなら大画面をと思い24インチの中からW240Dを購入しました。

買換え目的のひとつにPS2を接続してゲームを楽しみたいというのがありコンポーネント端子で接続したのですが、画面が粗いのにガックリしてしまいました。
1:1なら綺麗ですが小さくなってしまいますよね。
480という表示みたいですが、旧型PS3だとPS2のソフトも1080で表示できるのでしょうか?
実際に接続して遊ばれている方がいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7806106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/17 21:49(1年以上前)

今、現在PS3にはお暇を出しているので手元にありません。
ですから、以前、旧型PS3をつないでPS2のソフトをやった感想になりますが、びっくりするぐらい綺麗になったりしなかったと思います。あくまで、PS2よりは少し綺麗に大きめに表示される程度だった気がします。
D1の端子がついているブラウン管テレビの方がPS2は綺麗ですね。

書込番号:7820628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/05/18 18:14(1年以上前)

でおちんさん、返信ありがとうございます。

こちらのクチコミにはその辺の事が詳しく書かれていないようなので、
PS3のクチコミを調べてみました。

やはりPS2で接続するより、PS3でHDMI接続したほうがPS2ソフトもDVD再生も綺麗な様ですね。
PS3を最新版にアップデートする事でアップコンの性能が良くなるとの事でした。

劇的に変わるとは思えませんがブルーレイも見てみたいし、昨日早速ヤフオクでPS3を落札したところです。
どの程度変わるのか楽しみです。

書込番号:7824399

ナイスクチコミ!0


amato555さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/01 20:24(1年以上前)

こんにちわ

自分ものらまにさんとまったく同じ問題で頭を悩ませております。

パソコンにDVI接続してる分には満足できるのですが、
PS2のコンポーネント接続での画面には見るに耐えないといった感じです。
自分がよく遊ぶソフトは古いですが、ガンダム連邦VSジオンDX系です。

で、20Gまたは60GのPS3を買ってHDMI接続でPS2のソフトを遊ぶか、D1の端子がついているブラウン管テレビを買うかどっちかにしようと思ってるのですが、
自分の部屋はハッキリ言って狭いので、なるべくテレビを買うことは避けたいと思っております。

のらまにさんにお伺いしたいのですが、このモニタでのPS3HDMI接続によるPS2のソフトの画面は、PS2のコンポーネント接続時の画面に比べて画質はどう変わりますでしょうか?
多少なりとも向上しますでしょうか?ほとんど変わらないでしょうか?
どうか教えてください。お願いいたします。

書込番号:7884237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/01 21:03(1年以上前)

その後、オークションで20Gを購入して試してみました。
ちなみに現在プレミア価格になっており中古で4万5千〜5万円くらいします。

結果から先に述べますが・・・ 
期待したほどの画質の向上はありませんでした。
PS2よりは良くなりますがフルに引き伸ばすとやはり画質は荒くなります。
画面から離れて見ればそれなりですが、それなら居間のテレビの方がましだと思います。

それよりもPS3ソフトの画質の良さが圧倒的で凄すぎるため
今はハードディスクを換装して無料体験版をダウンロードしまくって遊んでいます。

PS3画質を味わったらもうPS2には戻れませんね・・・
私はPS2はあきらめました
PS3の新しいソフトがどんどん出てくれるのを期待します。

PS3のガンダム系ソフトも出てる様なのでプレミア価格のPS3を買うより
3万7千円程で買える新型PS3の方がテレビを買うより良いとは思います。

その辺の話はここよりもPS3のクチコミの方が豊富ですから
そちらで探してみると良いかと思います。

書込番号:7884434

ナイスクチコミ!1


amato555さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/01 21:55(1年以上前)

のらまにさん、早速お答えいただき、ありがとうございました。

そうですか。PS2のソフトはHDMI接続に変わっても、画質の向上はほとんど期待できないんですね。残念です。

のらまにさんの回答はとても参考になりました。よく考えてどうするか決めようと思います。ありがとうございました。

書込番号:7884703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/26 17:35(1年以上前)

今更ですが・・
自分も液晶TVを買った時にPS2をコンポーネント接続していたのでわかりますが
画質が非常に残念ですよね。
ブラウン管にコンポーネント接続していたほうが遥かに綺麗でした。

ですがPS2用のコードでD端子に接続できる物を買ってつけてみると
衝撃的なくらい劇的に画質が上がりました。

D端子とHDMI接続の違いはD端子の規格にもよりますが、
アナログ伝達かデジタル伝達かの違いで解像度の違いはそこまでなかったかと
記憶しています。
なのでHDMIで接続すれば劇的な画質の向上が見込めると思います。

PS2もコンポーネント以外の接続が可能なので専用ケーブルを探してみるといいかも
しれません。


書込番号:8130271

ナイスクチコミ!0


kuroronさん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/08 08:27(1年以上前)

画質についての私が調べた時点での一般的な仕様をご紹介致します。

                      画素数    デジカメ    テレビの仕様
               VGA   640 x 480   35万画素    
                      720 x 576            ブラウン管テレビ程度  SDテレビ画質
                      720 x 480            ブラウン管テレビ程度  SDテレビ画質
               SVGA   800 x 600
               WSVGA  1024 x 600
17インチのモニター  XGA    1024x768
                     1216 x 912   100万画素
                     1280 x 720            高精細テレビ  HD画質
               WXGA  1280 x 768      
               SXGA  1280 x 1024  150万画素
               SXGA+  1400 x 1050
               WXGA+  1440 x 900
                     1440 x 1080           高精細テレビ  HD画質
               UXGA  1600 x 1200
                     1920 x 1080           フル高精細テレビ  フルHD画質
24インチのモニター  WUXGA  1920 x 1200
               QXGA  2048 x 1536  334万画素
                     2240 x 1680  400万画素
                     2560 x 1920  500万画素
                     3032 x 2008  600万画素
                     3264 x 2448  800万画素
                     3488 x 2616  900万画素
                     4064 x 2704  1100万画素

となっています。
ですので、PS2が、どの画質に対応しているのかによって、接続する端子を
選択すれば最も綺麗な画質で視聴することが可能です。

DVDをハイビジョンテレビで見ると、画質が悪く見えるのは、DVDの対応画素数が
SD画質で、それを大きなテレビ(モニター)や、画素数の多いもので見ると
すくない画素データを、引き延ばして視聴している可能性が高いからです。

しかし、コンポーネントケーブルは、アナログ信号用で、ノイズが混入すると
画質が悪くなることがあります。
そのため、デジタル信号用のケーブル (D単子用ケーブルやHDMIケーブル)に
変更するとノイズの影響が低減できますので、画質の向上が期待できます。

※メーカーによって仕様が異なることがありますので、詳しくは、メーカーに
お問い合わせください。

書込番号:8182403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

縦画面で利用したい

2008/05/11 20:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:2件

このモニターを縦画面で利用する場合、
@付属のソフトを利用する
A別個ソフトを購入する
Bビデオカードの機能を利用する
質問1:縦画面で利用されている方はどの方法をとっていますか?

質問2:Bの場合、AGPで縦画面が利用できるビデオカードをご存知の方がいたら
型番を教えてもらえないでしょうか。現在はnVidia社製ビデオチップ「GeForce 6600」
搭載ASUS AGPバス対応最新ビデオカード「N6600/TD/128M」 を利用しています。
こちらはユーティリティに画面回転が付いていないようです。
よろしくおねがいします。 

書込番号:7794799

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/11 20:59(1年以上前)

Nvidiaのコントロールパネルで回転設定できるはずですが
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/rotation/index.html

出来ませんか?

書込番号:7794856

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/05/11 21:06(1年以上前)

Nvidiaのコントロールパネル開いたら

詳細設定▼クリック
これで表示されませんか?

書込番号:7794893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/05/11 21:47(1年以上前)

じさくさん、ありがとうございます。
DLにちょっと時間がかかって返信が遅くなりました。

「右に90°回転する」で縦表示になるんですね。
問題が解決しましたので早速この商品を注文したいと思います。

書込番号:7795162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとHDMI接続

2008/05/11 10:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

スレ主 Ni-HMさん
クチコミ投稿数:31件

昨日このモニタを購入。
近所のドスパラで\49,990でした。

ついでに東芝のRD-E301も購入してHDMIで接続。
モニタ側を1:1に、DVDレコーダー側をD3に設定して、無事フルHD解像度でデジタル放送が見れました。

今までHPの19インチ液晶モニタL1955を使用していましたが、
それと比べるとだいぶ明るく、発色も良いですね。

ただ、操作性がいまいちですね。
ベゼルのタッチセンサで設定を行うのですが、これがやりづらいです。
また、HDMI入力時にDVDレコーダーの電源を切っても、このモニタは青い画面のままでスタンバイに移行してくれません。
普通は、入力信号が途切れたら他の入力をスキャンして、他の入力信号も無かったらスタンバイに移行するものじゃないんですかね?
電源操作の手法を何か考えないと、テレビの代用としては非常に使いづらいです。

あと、内蔵スピーカーの音質は酷いですね。
これは元々期待していないし、外付けのスピーカーを持ってましたので良しとします。

書込番号:7792603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2008/05/14 10:53(1年以上前)

Ni−HMさん、こんにちは。

スタンバイ移行の件、不便ですよね。

スタンバイの件、HYUNDAIに問い合わせたところ、
「W240Dの場合、HDMIに接続する機器によって待機状態ですと
誤認をする可能性が高いため「待機」にならず「無信号」に
なるように作られております。これは製品のコンセプトで
仕様となっております。」
と回答がありました。

現在私は古いオーディオタイマーに繋いで就寝時はオフタイマーを
使用していますが、コンセントとの間に繋いでリモコンで
電源をon/offできる簡易な装置があるようなので、それを
試してみようと思っています。「リモコンセント」という商品が
手頃そうです。

書込番号:7805839

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ni-HMさん
クチコミ投稿数:31件

2008/05/15 00:06(1年以上前)

じろたんのパパさん
電源の情報ありがとうございます。

メーカーの考え方はいまいちですね。
無信号時にスタンバイに移行するかどうかはOSDで機能選択できるようにしてくれてもいいのに。

リモコンセントは使えそうですが、欲を言うと、DVDレコーダーのリモコンに付いているテレビの電源操作ボタンでコンセントをON/OFFできる機器が欲しいですね。
そういった機器は無いみたいですが。

書込番号:7808877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2008/05/15 09:45(1年以上前)

Ni-HMさん

そうですよね。私もOSDか最悪保守メニューの様なもので
設定できるのかと思って尋ねてみたのですが、空振りでした。

レコーダーのリモコンでON/OFFしたければリンク先で紹介されている
こんな手があるようです。電気工作が苦手だと難しいのと、リモコンで
何を押してもモニターがON/OFFしてしまうのが難点(笑)ですが。

「リモコンで100Vを操る。」
http://muraden.fam.cx/ele/ssr/

書込番号:7809811

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ni-HMさん
クチコミ投稿数:31件

2008/05/16 00:42(1年以上前)

じろたんのパパさん

追加情報ありがとうございます。
私はソフトもハードもかじっている、自称「なんちゃってエンジニア」ですので、秋月で部品を買ってちゃんと動く物を作る自信はあるのですが…
部品代が数千円で済むとしても、組み立てやソフトのコーディングに時間がかかることを考慮すると、微妙ですね。
だったら最初から機能的にも満足できる液晶を探すべきでした。
やはりここは妥協ですね。

書込番号:7813025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2008/05/16 15:28(1年以上前)

Ni-HMさん

ご自分で設計できるのは凄いですね。羨ましいです。

仰るとおり、このディスプレイはコストパフォーマンスが良いのが
最大の特徴で、少々の不便は目をつぶって良い所を評価してあげる
使い方が一番じゃないかと思っています。
入力端子の豊富さ、Full HDインタレース信号をきちんと表示する
素性の良さ、それだけでも値段分の価値は十分あると思います。

書込番号:7814681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高さ調整と画面設定について

2008/05/10 07:01(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

スレ主 shigetanaさん
クチコミ投稿数:8件

購入しましたが設定に苦慮しています。

当方環境
自作PC
OS:VISTA
グラボ:RH2400PRO-LE256H/HD DVI出力
ドライバ:8.476(最新)

1.画面の設定
 
 1920×1200で設定したのですが上下、左右黒帯が消えません。
 マニュアルに基づき画面操作はひととおり実施しましたが変化がありません。

2.高さ調整

 マニュアル記述がなくどのようにすれば良いのか悩んでいます。
 
 ご教授いただけるとありがたいのですが。
 よろしくお願いします。

書込番号:7786989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度4

2008/05/10 07:19(1年以上前)

1、PCとディスプレイどちらの解像度も1920×1200に設定してますか?

2、裏側のスタンド上部にあるピンを引っこ抜けばOK

書込番号:7787029

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigetanaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/10 08:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

1.PC上の設定は1920×1200となっています。
 DISP上の設定は画面設定(OSD)で16:10フルスクリーンとなっている?と思うのですが。

2.スタンド上部は外見上はピン等は見当たらないのですが。
 黒いカバーを外すのでしょうか?

書込番号:7787150

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigetanaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/10 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。
再度、確認し

1.?

2.スタンド下部のピンを引き抜き解決しました。

書込番号:7787168

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigetanaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/10 08:39(1年以上前)

ありがとうございます。
全て解決しました。
まとめますと

1.画面設定についてはATIのCatalyst Control Centerにあります 
 Scaling Optionでの調整でフルスクリーンとなりました。

2.スタンド下部にある固定?ネジを取り外すことで調整が可能と
 なりました。

書込番号:7787217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DELL製PCと (初心者ですいません)

2008/05/05 22:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

スレ主 maje-kさん
クチコミ投稿数:3件

Inspiron 530 <ワイドモニタ 地デジチューナー付パッケージ> 数量 1
ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版) 製品単価

アイテム 詳細 詳細情報
ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows Vista(R) Home Premium 正規版(日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)

メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)
外付け地デジチューナー エスケイネット製 USBポータブル地デジチューナー 1年保証 (A1270883)

デル製モニタ デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付>


このPCと繋いで地デジは見れますでしょうか?
また、解像度等問題ありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:7767290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/05 22:54(1年以上前)

 maje-kさん、こんにちは。

 HDCP対応なので、地デジは見られるはずです。
 解像度もSE198WFPより高いので特に問題無いかと思います。

書込番号:7767461

ナイスクチコミ!0


スレ主 maje-kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/05 23:06(1年以上前)

ご返信有難うございます。

ケーブルもそのままで大丈夫でしょうか?

書込番号:7767543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/05 23:44(1年以上前)

 maje-kさん、こんにちは。

 DVIケーブルもそのまま使えるでしょう。

書込番号:7767788

ナイスクチコミ!0


スレ主 maje-kさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 00:52(1年以上前)

心配だったんで。
有難うございます。

書込番号:7768150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W240D [24インチ]」のクチコミ掲示板に
W240D [24インチ]を新規書き込みW240D [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W240D [24インチ]
HYUNDAI IT

W240D [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月16日

W240D [24インチ]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング