
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年5月13日 15:27 |
![]() |
1 | 5 | 2008年5月2日 17:55 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月29日 08:52 |
![]() |
3 | 6 | 2008年4月14日 16:31 |
![]() |
2 | 0 | 2008年4月5日 16:57 |
![]() |
4 | 2 | 2008年4月25日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
コンポジット入力に惹かれたのですが知りたいことがあります。
私はPS2で主に音ゲーをやっているのですが、それなりに快適にプレイできるのは気になります。
遅延についてはゲーム内で設定できるのですが、残像が心配です。
テレビは倍速機能のないREGZAを使ってますが、やはり残像に支障が出てしまいます。
このモニターに関わらず音ゲーをやられてる方の意見をお願いします。
0点

十六夜♯さん
私はゲームをやらないので、遅延についてはコメントできませんが、
本機についているビデオ入力はコンポジットではなく、コンポーネントです。
プラグの形は同じですが、コンポジットは黄色いプラグが一つだけついているもの、
コンポーネントは色差信号といって、赤緑青のプラグが計3つついているものです。
お使いのゲーム機の映像出力がコンポジットなら、本機では映りませんのでご注意を。
詳しい説明はWikipediaなどで「コンポーネント端子」で引いてみてください。
書込番号:7769499
0点

ご指摘ありがとうございます^^
たぶんコンポジットと間違えただけなのでコンポーネントは対応してるはずです。申し訳ないです。
書込番号:7777024
0点

ゲームの残像の参考にはならないかもしれませんが、
コンポーネント入力で地デジチューナーを繋げて、F1レースを見ましたが
残像が目障りになったり、気になるということはなく普通に見れましたよ。
書込番号:7802216
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

私もG2400Wと比較していましたが、以下の点が異なると思います。
気になる順に書きますと
・HDMIの相性
・画面の明るさ
・ピボット機能
です。
入力端子の違いというのもありますが
G2400WにはHDMIとの相性問題があります。
また、MacBookの機種によって写らないという問題もあるようです。
書込番号:7747513
0点

一般的なHDDレコーダー等のAV機器をつないでPCとAVモニターを
兼ねて使おうと考えている人にとって、HDMIやコンポーネントで
インターレース信号を受けられるのは魅力ではないでしょうか。
また、入力ごとにアスペクト比を切り替えられる機能、16:9固定、
4:3固定、ドットバイドットなど選択肢が広いところも魅力でしょう。
私はLGのW2600Hを買って3ヶ月でこの機種に買い換えました。
東芝のVardia S-601をHDMIでつないでバッチリ1080iで
フルHDを満喫しています。
ゲーム機をつながないので、ゲーム機との接続における利点は良く
存じ上げません。
書込番号:7747843
0点

サムマさん じろたんのパパさん
どうもありがとうございました。
使ってみないと実感は沸かないのかもしれませんが、
お二人の詳しい説明で人気の理由が分かりました。
AV機器への対応の柔軟性は良さそうですね。
書込番号:7749122
0点

加えると、横の視野角と発色が他のTN機と比べて、かなりいいです
TN以上VA未満って表現があっているのかもしれません
店頭で実際他のTN機と見比べた上で、この機種を選んだって書き込みをネットでよく見かけます
私はこれのVA機所有ですが、実際この機種のTN版を店頭で見た時、横の視野角と発色が他のTN機よりいいと感じました
書込番号:7750082
1点

りゃんきさん どうもありがとうございます。
>横の視野角と発色が他のTN機と比べて、かなりいいです
他の機種よりも元々の画質が優れているので人気があるんですね。
LGのL246WH-BNと言うのも良いようですね。
アスペクト比固定モードとかもあるようですね。
価格4.3万円は貧乏人には魅力的ですが、
DVI-D端子が省かれているのは気に成りますね。
HDMIを変換ケーブルで使うようですね。
新型のパソコン製作のパーツをようやく購入したので
HDCP対応のディスプレイも
いつに成るか分かりませんが購入したいです。
書込番号:7752576
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
すみません、技術的な知識が無いので助けて頂ければ幸いです。
どのゲーム機を購入するか迷っていますが、BLUERAYがきまりましたのでPS3を購入する予定です。テレビとパソコンを購入したくないので、良いパソコンモニターを買ってプレイしたいと思ってます。
皆さんのレビューを見るとかなり良いのですが、 HDMIと WXUGA? があるモニターだと HD(PS3に重要)で見れるのでしょうか? このモニターでも良いのですが、自分的にはゲームモードが付いてる
VISEO MDT241WG か
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=10-LCDMF241XWR-001
を考えています。もちろん二倍の値段なのでその価値がなかったら馬鹿らしいです。マーケティングにただ流されてる馬鹿ですかね〜? ゲーマーじゃないし、神経質じゃなければこっちのモニターで十分でしょうか? 後HYUNDAIだと保証がきになりますが、そこはしっかりしてるみたいですね。
もし、ご意見教えていただければうれしいです。 宜しくお願いします。
0点

W240Dはこの価格帯ではかなり高性能ですよ。
PS3も綺麗に映りますし、ブルーレイもかなり綺麗です
書込番号:7715970
0点

質問の内容をみると失礼ながらモニター初心者さんみたいですね
まず質問の「HD画質でみれますか」という質問ですが、もちろん見れます
従来の画質 SD画質とは解像度720×480または640×480のモノをさしますが
世に言うHDとは解像度1366×768以上のモノをいいます
1366×768はいわゆるハーフHDというもので液晶テレビに多いです
最近大型テレビや大型モニタでではじめてるのがフルHD
つまり解像度1920×1080のものです この解像度をフルハイビジョンといいます
このモニタは解像度1920×1200までサポートしているので
当然1920×1080のフルハイビジョンも見れます これはMDT241WGも同じです
ゲームモードに関してはそれほど期待しない方がいいです
もともとパソコンモニタは液晶テレビと比べて遅延は少ないし、
このモニタは遅延に関しても優秀な方なので
ゲームモード搭載のモニタと比べても目に見えるほどの違いはないと思います
MDT241WGとの違いはやはり視野角です、W240Dは横からの視野角には強いのですが
やはり極端に上下から覗き込んでしまうと色が反転します MDT241WGは反転しません
まぁ極端な角度からみなければ問題ないと思います
あとMDT241WGの方が若干目が疲れにくいですが、
それらを足して考えても、とても5万以上の付加価値があるとは思えません
十万強出せば37型の液晶テレビが買えてしまう昨今
よほどこだわる人でなければMDT241WG買うのはもったいないと思いますよ
W240DならパソコンもゲームもDVDレコもそつなくこなしますし
画質もあなたが求める水準は十分クリアしてると思いますので、いい選択だと思いますよ
もう一万出せるのならL2410NMなんかも候補に入れてもいいかもしれません
ただ、予算的にたぶんG2400Wも選択肢に入っていると思いますが、
あなたが求めるような用途ならやめておいた方がいいと思います
理由を書くとさらに長文になってしまいますので割愛しますが、
気になるなら調べてみて下さい ではでは
書込番号:7736449
2点

りゃんきさん
恥ずかしながら全然モニターのことはわかりませんのでご親切なご説明ありがとうございます。 色々検討してどのモニターを購入するか決めようと思います。HDの説明大変良い参考になりました〜!
書込番号:7736953
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
ポンコッツさん
どうもありがとうございました。
パネルとかバックライトを除いて3年保証とかなのでしょうか。
以前別メーカー品が1年くらいで液晶に
線が入ってしまったことがあったので気に成りました。
書込番号:7658403
0点

くわしくは http://www.hyundaiit.jp/customer/cus01.php きいてみてください
メールやフリーダイヤルもあります
電話受付は土日を省く9:00−12:00 13:00-17:00 みたいです
電話したら営業時間外でした><;
書込番号:7659830
0点

私が購入前に上記サポートに確認したところ、バックライトを含む3年間フル保証との回答を頂きましたよ。
私の場合、この3年間フル保証が購入の決め手の一つでした。
書込番号:7666269
2点

ポンコッツさん うさぎのフクちゃんさん
情報どうもありがとうございます。
3年間フル保証だったんですね。
折角の3年保証なのでホームページとかに
書かれていると売りに成りますよね。
3年間フル保証だとは意外に知らないで
購入している方も多いかもしれませんね。
書込番号:7668225
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
昨日、大阪日本橋のドスパラで49800円で在庫ありでした。
現物を見た感想ですが、視野角はBenQのG2400Wや同等のLGの液晶と見比べても、少し広く感じ
ました。
↓おそらくこの機能のためでないかと思います。(注意:英語、URL先の下のほうの『wide viewing area』という部分)
http://www.hyundaiq.com/Eng/product/GoodsView.asp?GoodsCode=83&BigCode=B101&MiddleCode=M102&SmallCode=
しかし当たり前ですが、展示品を見る限り、噂のPVAではなく、TNですので、反転します。
しかし、普通の使用で、上下左右160度から見ることなどないと思いますし、たとえ160の角度以上で、きれいに見れたとしても、変形して見えるので、意味がない気がしますが・・・
照度は、BenQのG2400Wよりは、結構高い感じでしたが、LGほど眩しくはありませんでした。
画質という点では、主観的には、正面から見るからには、よかったと思います。
この価格で、コンポーネット、HDMIとあるので、非常に魅力的だと思います。
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
SONYのLF-W1HD(ヤフオク新品¥29800)を設置して居間のディーガDMR-XW300と接続し(LF-W1HD送信機側)、ハイビジョンをワイヤレスで飛ばしてW240DにHDMI接続(LF-W1HD受信機側)で無事に視聴できました。地デジ、BS、CSのハイビジョンがワイヤレスで気軽にW240Dで視聴できますのでみなさんにもお勧めです。設定などもとても簡単で(簡単というか電源を入れるだけですので設定はありません)誰でも必ず接続出来ると思います。ちなみにディーガのリモコンをそのままLF-W1HD受信機に使えHDDにとり貯めた映像をW240Dで視聴でき、映像もノイズが一切なく非常にきれいです。ちなみにHDMI接続しておりますが、ご存知の通りテレビ内蔵スピーカーの音が非常に悪いので考えたすえ、HDMI接続+音声AVケーブルにて接続しました。音声AVケーブルのみアンプ(ONKYOのGXW-2.1)に出力して迫力ある音になりました。もちろんW240D側のHDMIで転送された音声はOFF(W240Dモニター側音量)にしてください。
4点

私もW240DとLF-W1HDを導入しようと検討していますが
1080iの表示は問題ないでしょうか?
1080iの件も含め、グレアパネルのGH-TIG243SH-LBも気になっていて
どちらにするか悩んでいます。
書込番号:7719275
0点

ハイビジョン信号のMPEG-4 AVCにエンコード(圧縮)し1080iのハイビジョン信号を高画質のまま圧縮しワイヤレスで安定伝送しますので表示はブロックノイズも入らず問題なくとても綺麗に映ります。24.1インチワイド(1920×1200ドット)GH-TIG243SH-LBが日本メーカーであるGREEN HOUSE社から発売しますが、入力端子も素晴らしくとても安い価格設定には驚かされます。私がW240D購入以前に発売するのを知っていたらW240DではなくGREEN HOUSEのモニターを間違いなく購入していたと思います。やはり海外メーカーと比べると日本メーカーの品質は素晴らしいですから。GH-TIG243SH-LBはおそらく液晶モニターの1位になるのは確実でしょうね。
書込番号:7721478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



