
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月9日 15:44 |
![]() |
3 | 7 | 2008年2月7日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月7日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月30日 12:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月18日 18:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月24日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
2年ぶりにVistaのサイドバーを広げたかったので、17インチ液晶モニター(SHARP LL-172A-W)から買い換えました
店頭で見ずに通販の値段(murauchi.comの会員価格)だけで決めてしまいましたが、あとから現物を見ると22インチでもよかったかなと思いました
DVI-D端子で接続するとまず鮮やかです、そしてコントラストもきれい・・・応答速度も速くなっているようです
ただ同時接続しているアナログ接続の方は画像がややノイジーな感じがするので、こちらをHDMI→DVI-D変換して接続しようと思います
他の方もおっしゃっている、入力切替のボタンは暗いと分かりづらいですね
でもこの大画面と発色を見たら許せるのかなぁとも思います 内蔵スピーカーも欲しかったので24インチでの選択はコレしか無かったので大満足です
0点

追加です
アナログ接続していたXPマシンをHDMI-DVI-D変換して接続しました
ノイジーな画像がシャープに(^_^/)
ただメインはVistaマシンのDVI接続なので嬉しい悲鳴ですね
あとHDMIセレクターも購入し、HDDレコーダも接続し地デジをフルHDで堪能する予定です
書込番号:7232936
0点

視野角が広いバージョンがあるのを確認しました。
今日、地元のパソコンショップの店頭にディスプレイされているのと自分が買ったのが明らかに視野角が違ったので自分のを店頭に持ち込んで店員さんに確認してもらいました。
そうした結果、ディスプレイされていたものは下上から覗き込んでも全く色が変わらず素晴らしいものでした。
そして自分のは上下から覗き込むと色が変わっていました
これを店員さんに確認して貰ってディスプレイされていたのと交換してもらいました。
しかし、店員さんによると視野角が広いバージョンを外箱で確認する手段はなく交換に対応できるのはあくまで店頭にディスプレイされているものだけだということでした。
ですので視野角が広いバージョンを確実にゲットしたいなら店頭にディスプレイされているもので自分で確認をとったものを買いましょう。
ちなみに視野角が広いものの入荷日が1月26日、そして普通のやつが2月4日に入荷されたやつでした。
書込番号:7364249
0点

交換してもらってよかったですね!
onsokumaruさん こんにちは
私の液晶も2ちゃんねるでも祭りになった(視野角の広い)S-PVA液晶のようです
SEP 2007製造 F/W Version AV3.30
12月末にムラウチ.comで通販購入したものです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202310829/l50
しかし何の説明も無く、性能差のあるTN液晶と混在させて売るのは
消費者をだますことにならないのでしょうか?
書込番号:7364426
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
現在、PS3、PC用の併用ディスプレイとして使用するために購入を考えている者です。
DVIにPCを、HDMIにPS3をつないで使おうと考えています
そこで、実際にそういった使い方をされている方にお聞きしたいのですが
PCの方はともかく、PS3の方はいかがなものなのでしょう?
画質は悪くないか。PS3を使用する際に不便に感じることはないか。
もちろん、否定的な意見だけでなく「何がよかった」等の肯定的な意見でも結構です。
主観的な意見を聞かせて頂ければと考えています。
「自分はこう思うよ」といった生の声をお聞かせください。
よろしくお願いします
0点

店頭でHDMI接続なPS3リッジレーサーを見ましたが(Acer24inch)、見劣り無し。
結局出力はPS3内部で完結してるから、あとは応答速度とかコントラストとかその辺じゃない?
と、思いましたが。Murauchi会員特別価格で即買いしました。
書込番号:7293311
1点

自分も今月中にW240Dを買う予定なので、PS3の使用感をここに載せたいと思います。
書込番号:7294675
0点

少し調べましたが、フランスでは、2つのバ−ジョンが最初にあったようです。現在も残っていますが、W240Dのrev2だけがいいです。rev1(箱にrev2が書いてない場合)の場合には、色んな問題があって、Iiyamaの方がいいです。rev2だと、ほぼ同じですが、個人的にW240Dの方が若干好きです。
IiyamaのB2403WSに比べて、色の正確さ、画像の動きなどは、全く一緒で、設定し易さは、B2403WSの方がいいだそうです(HyundaiのOSDは使い難いそうです)。
一方、1080pの画像だと、W240Dの方が良さそうです。なぜかと言うと、B2403WSの方は、1900x1080を少し広くして、full screenで表示しますが、W240Dだと、選択が出来て、1:1モ−ドにすると、広くせず、上下に黒い隙間が付きますが、画像変化がない為、画質が若干いいと言う事です。
実際、B2403WSの場合にも、1:1モ−ドがありますが、そのモ−ドにすると、なぜかOverdriveの設定が無効になって、液晶の動きが遅くなります。
B2403WSのoverdrive設定の初期値は、0となっているようですが、それを変えないと、動きが遅いです。OD=2にすると最適だそうです。B2403WSの新しいモデルでは、その問題が解決されたかもしれませんが…
以上
書込番号:7313059
1点

沢山のご意見ありがとうございます。
その後私も無事購入しまして、PS3をHDMIにつないで使っています。
AC4など、かなりの応答速度を求めるであろうソフトをプレイしても
問題なく綺麗に映るので非常に満足しております。
ただ、時折、DVIでつないだPC画面がおかしくなったりすることがあります。
HDMIにつないだPS3をつけると改善されるので、接触不良か何かが起きているのかもしれません。
今後買う方がいればその点に気をつけてみてください。
書込番号:7341094
1点

私も最近W240Dを買いました。
PS3:HDMI-W240D:HDMI にて接続しようとしてもHDMI信号無しで
画面表示されません。
変換ケーブルを使って
PS3:HDMI-W240D:DVI でつなげるしかないのでしょうか。
HDMI-HDMI でつなげている方はいますか?
ちなみにPS3は40G仕様のものです。
書込番号:7348314
0点

画面のチャンネルはあっていますか?モニタのコントロールボタンのところを押すとチャンネルが変わりますよ。
私はPS3の20Gを接続していますが全く問題ありません。
初めて使ったときは「あれ?うつらない!?」とあせりましたがモニタをいじってたら解決しました。
書込番号:7354016
0点

モニターをHDMI入力に切替もしていますし
playstation.comのサポートの接続方法を試したんですがダメでした。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-606.html
変換ケーブル使ってDVI端子でつなげたら映りましたが、
音声無いのはやっぱりさみしいので再度上記サイトどおりに
何度も(本当に何度もw)やり直したらHDMI-HDMI接続つながりました!
すごく綺麗で大満足です。
何故かつながらないタイミングがあるので、何度も試すべきなのか
やり方が悪かっただけなんでしょうが・・・お騒がせしました。
変換ケーブルは勉強代と思ってあきらめます(涙
onsokumaruさん、ご返事ありがとうございました。
おかげで何度も試すことができました。
書込番号:7356852
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
今までブラウン管のモニタ使ってました。
残像とかがとても気になったり、視野角も気になってみたり、不安はとても多くありました。だから液晶のモニタ買うときにはあきらめ8割で、テケトーに注文して、電源入れるときも諦め8割でPowerOnしましたが(笑)。
実際のところ、かなりイイ具合に表示できていて、ビックリでした。
明るさも十分過ぎるくらいで、設定で46まで落としてます。
まだきちんと色の評価等は行えていませんが、反応速度にしてもしっかり反応していてストレスは感じませんでした。
ようやく、長時間使える実用的なモニタになったな〜、と思ってみたり。
ただし、調整で触るインターフェイス部分はとっても見辛いです。あとマニュアルの内容が少々ズサンです。
ちなみに前のモニタだと、電源を入れたままRGBケーブルを抜き差ししても大丈夫でしたが、このモニタでソレをやるとPCを再起動しないとPCの映像は映りませんでした。
Xbox360とPCがRGBだったので、時々ケーブルの差し替えをしてたんですが、このモニタでソレをやるとだめぽでした。
個人的にはこの値段でこのレベルのものが手に入ったので、評価はとっても高いデス。
扱いに多少の慣れがいるかもしれませんが、十分すぎる程度に満足できました♪〜
0点

>電源を入れたままRGBケーブルを抜き差ししても大丈夫でしたが、このモニタでソレをやるとPCを再起動しないとPCの映像は映りませんでした
凄くタフなCRTでしたね・・・
少しでもショートしたら(何かに当たったら)お釈迦になる可能性有るのにw
CPU切り替え機で対処すべき事ですよ
それともコンポーネント端子の間違い?
書込番号:7352149
0点

あっら〜〜、そうなんですか!?
バッチリ、RGB端子をガスガス抜き差ししまくってました(笑)。
も、もしかして壊れたのって、ソノせい!?
あ、そうそう、ちなみに書き忘れてたけど、この新しいモニタにはスピーカ内臓されてますが、正直音は「聞こえる」程度です。
音質は絶望的に悪いです。ノートPCの方がいいくらいかも(汗)。
書込番号:7355896
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
最初は,訳がわからず使用していたので,こんなものかなと思っていましたが,グラフィックボードで調整をしたら見違えるようによくなりました。
1920×1200・・・広いし美しいです。たしかに上下方向の視野角は狭いようです。でも,机の上でふつうに使う上では問題になりません。
ただ,私のモニタはPCと連動してモニタが起動しますが,すぐにモニターに映し出されればいいのですが,結構時間がかかるみたいです。(電源を入れて,すぐに席を立つので映ってはいますが,目の前で起動した限りでは,まだどのように電源が入るのか確認できておりません。使用回数もまだ少ないのでうかつなことはいえませんが。)でも,この価格でこれだけ使えるのはすばらしいと思います。ゲームはしないのでほかの性能等よくわかりませんが。リモコンがあれば,便利だと思うのですがね。
0点

リモコンで何をしたいですか?TVチュナーが入ってますか?
書込番号:7315889
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
昨日より使用しているのですが、音量調整がまったくできません。OSDやタッチパネルで調整すると、画面上の音量表示は変わるのですが、実際の音量が常に一定です。ミュートもききません。明日、初期不良で購入店に連絡するつもりですが、同じ症状が出た方は見えますでしょうか?また、初期不良ではなく、まったくの操作ミスなんでしょうか?リコールをかけても症状は変わりませんでした。ちなみにDVI、コンポーネントで使用しましたが同じでした。
0点

PCとのDVI接続ですが音量調整はできてるみたいです。
当然ながら0にすれば0になります。
なので初期不良ではないでしょうか。
まぁこのスピーカは使いませんが…いっそなくしてその分安くしてくれたらいいのに…
書込番号:7112314
0点

お返事ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、
「初期不良対応します」
とのことでしたので、
さっそく購入店に電話し、
交換していただくことになりました。
ドット抜けもなく、
音量調整の不備だけでしたので、
交換は少し迷いましたが、
次に送られてくるモニタに期待したいです。
送られてき次第、報告いたします。
書込番号:7124731
0点

初期不良で交換品が送られ来たのですが、今度は電源を入れると「ジー」というノイズのような音が鳴り続けております。音量を0にしても鳴っております。まあそんなものかと思ってしまえば気にならないのですが、他のディスプレイからはノイズは聞こえませんので、ちょっと不満です。皆さんのW240Dはどうでしょうか?
書込番号:7262476
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]
このディスプレイを購入しようとしているのですが、
いかんせん、PCの知識が無知に等しいので・・・。
今現在使っているディスプレイでは、PCとXBOX360を接続して使っているのですが、
このディスプレイはXBOX360も繋ぐ事が出来るのでしょうか?
今現在、http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/accessories/getconnected.htm
このサイトの「VGA HD AVケーブル」を使ってXBOX360の画面をディスプレイに映し出しているのですが、
これをそのまま代用できるのでしょうか?
それと、グラフィックボードが「GeForce 6600」なのですが、
このディスプレイでも問題なく使用できるでしょうか・・・?
質問ばっかりですみません・・・もし分かる方がいましたら教えていただきたいです。
0点

このディスプレイはXBOX360も繋ぐ事が出来るのでしょうか?
もちろんできますよ 私はVGA接続で1920×1080のドットバイドットでXBOX360を映しています。
このサイトの「VGA HD AVケーブル」を使ってXBOX360の画面をディスプレイに映し出しているのですが、
これをそのまま代用できるのでしょうか?
私もコレで映しています
それと、グラフィックボードが「GeForce 6600」なのですが、
このディスプレイでも問題なく使用できるでしょうか・・・?
私のパソコンは結構古いのでグラボはGeForce Ti4200 という代物ですがちゃんとDVI接続で1920×1200で映せているのでおそらく大丈夫だと思われます
メーカー保障もまあ三年付いてますし、画面も正面から見る限りは大変きれいに映りますよ。5万円なら納得ですね。買ってよかったと思っています
書込番号:7154593
0点

回答ありがとうございます。
VGAケーブルで大丈夫なんですね・・・良かった。
とても詳しい説明ありがとうございました。これで購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:7157881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



