W240D [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1/コンポーネントx1 W240D [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W240D [24インチ]の価格比較
  • W240D [24インチ]のスペック・仕様
  • W240D [24インチ]のレビュー
  • W240D [24インチ]のクチコミ
  • W240D [24インチ]の画像・動画
  • W240D [24インチ]のピックアップリスト
  • W240D [24インチ]のオークション

W240D [24インチ]HYUNDAI IT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月16日

  • W240D [24インチ]の価格比較
  • W240D [24インチ]のスペック・仕様
  • W240D [24インチ]のレビュー
  • W240D [24インチ]のクチコミ
  • W240D [24インチ]の画像・動画
  • W240D [24インチ]のピックアップリスト
  • W240D [24インチ]のオークション

W240D [24インチ] のクチコミ掲示板

(896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W240D [24インチ]」のクチコミ掲示板に
W240D [24インチ]を新規書き込みW240D [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付け+内蔵スピーカー

2009/03/10 17:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

スレ主 赤穂さん
クチコミ投稿数:5件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

このモニタのイヤフォン端子にスピーカーをつないで、
モニタ内蔵スピーカーと同時に音を出す事は出来ないのでしょうか?

書込番号:9223785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/10 18:11(1年以上前)

このモニターのユーザーじゃないですが、
ヘッドホン端子に接続したときスピーカーがミュートにならないモニターは見たことないです。

というか、夜にうるさくならないように、とかいう用途でヘッドホンを使うことが多いと思うので、スピーカーと同時出力は普通困ると思いますが。

書込番号:9223893

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤穂さん
クチコミ投稿数:5件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2009/03/12 14:28(1年以上前)

やはり出来ませんか…。

どうもありがとうございました。

書込番号:9232887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDCP対応ディスプレイでしょうか?

2009/03/08 00:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:12件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

しょうもない質問で、本当に申し訳ありません。
過去のクチコミ等も見たのですが、不安なので質問に至りました。

題名通り、このディスプレイはHDCP対応でしょうか?

というのは、このディスプレイで地デジやBul-rayディスクで映画を見たりするからです。

過去のクチコミをざっと見た感じ、問題なさそうな感じはしますが、明確な事実が欲しいです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:9209695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/08 00:49(1年以上前)

HDCP対応してないHDMI見てみたいですね。

書込番号:9209718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2009/03/08 00:53(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

ということは、DVI接続でも大丈夫ということでしょうか?

書込番号:9209746

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/08 00:55(1年以上前)

その他の欄に、対応って書いてある。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&vm=b&ic=74945&lf=0

書込番号:9209760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W240D [24インチ]のオーナーW240D [24インチ]の満足度5

2009/03/08 00:58(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげでスッキリしました。

回答してくださった方々、本当に感謝しています。

書込番号:9209780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

動画

2008/05/31 14:14(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:8件

気になっている方もいるかと思うので報告します。

■W240DとCRT(RDF191S)と遅延測定結
 写真で数字を明確に読み取れたものを抜粋しました(作為的ではないです)

フレームNo
W240D RDF191S 差(f)
--------------------------------
5407 5408 1
11198 11199 1
11578 11579 1
15009 15010 1
15690 15691 1
17295 17296 1
19507 19508 1

経過時間(一秒以下の桁のみ表記)
W240D RDF191S 差(s)
--------------------------------
0.739 0.756 0.017
0.556 0.572 0.016
0.908 0.925 0.017
0.269 0.286 0.017
0.654 0.671 0.017
0.504 0.521 0.017
0.485 0.502 0.017
※60fps

■まとめ
 時間差をみていただければわかりますが、17msほどCRTの方が
先に表示されていることがわかります。よって60fps表示条件に
おいて、W240Dの遅延は、たった1フレームだけの遅延(CRT比較で)
ということになります。

 ※買う前までは気になってしょうがなかったのですが、実際に
  測定してみて安心しました。だからといってFPSのスキルが
  アップするわけではないですが・・・。

ご参考まで。

書込番号:7878355

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/05/31 14:21(1年以上前)

追伸:

測定ツール:LCD Delay Checker Version 1.1 (2007/09/19)

※タイトル間違えました。
「遅延測定結果」としたかったが修正できず・・・。ごめんなさい。

書込番号:7878387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/31 19:36(1年以上前)

こんにちは。
気になっていたので大変ありがたいレポートです。
買う参考になりました。
1点だけ質問したいのですが、LCD Delay Checkerの解像度はいくつで試しましたか?

書込番号:7879536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/01 10:59(1年以上前)

上記測定は、1280x720です。


ギャラクシーのGeForce7950 OCタイプのグラボを使っています。
DVI-I出力が2系統あって、一方をCRT(D-sub)、もう片方をW240D(DVI-D)
でつないでいます。

これをクローン接続(同じ映像を両方に出力するモード)しますと、
1280x720より大きいサイズを指定した場合、CRTの方が画面からはみ出た
ような設定になってしまうためです(普通にDualView設定の場合、CRTでも
1600x1200までいける能力があるのですが、、、)


そこで、あえて1920x1200設定(クローン接続)の場合で再測定しました。
W240D(→1920x1200がフル表示されている状態)、CRT(→1920x1200画サイズが
グラボ側でクリップされ、その一部が表示された状態。サイズ不明ですが
おそらく1280x720)の条件下にて、写真判定しました。

細かい測定結果は書きませんが、結局結果は同じで、1フレ、16〜17ms程
W240Dの方が遅延という結果でした。(個人的にはうれしい結果でした)


最後に一言
私は購入の際、BenQ G2400Wと、LGのL246と、このW240Dで最後まで
悩みました。この3台を店頭で比較(Crysisのゲーム)させていただいて、
遅延はまったく体感できなかったので、とりあえず遅延に関しては
まずまずと判断しました。

その他の比較として、色再現性はW240Dの方が一番よかったと思います。
またIFも充実しています。ただし他の2機種と比較してW240Dは約1万から
8000円程値段が高いです。


つまり私の場合、この色再現性と豊富なIFに1万円弱の価値があると
判断し購入を決断しました。(ここら辺の価値観が人それぞれ)

とにかく購入検討者で、遅延のことが気になっている方の為に
多少なりともご参考になればと思い、レポートしました。

私は、買ってよかったと思っています。

あくまでも、ご参考まで。

書込番号:7882350

ナイスクチコミ!1


Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/01 22:59(1年以上前)

はじめまして。私もドルトムントと同じような機種の悩み具合をしています。
当方はFPSやアクションゲームを主にやるので、残像間や応答速度について悩み、踏ん切りがついていません。
BenQ G2400Wと、LGのL246と、W240Dを店頭でCrysisでプレイして確かめたとの事ですが、
どの機種も残像や遅延は同じ様に体感できませんでしたか?
G2400WDをこの機種の値段も50歩100歩なんで、悩み続けています。
是非ともお教えください。

書込番号:7885109

ナイスクチコミ!0


Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/01 23:01(1年以上前)

連投すみません。敬称を付け忘れてしまいました。
ドルトムントさん、失礼いたしました。

書込番号:7885117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 21:14(1年以上前)

残像感について
3機種の残像感の違いについては、そういった観点で比較しなかった
ので定かではありませんが、どの機種がどうだったという印象は
もたなかったので、ほぼ同じ体感だったと思います。またカタログ
スペック上でも、パネルの応答性能は、G2400W(5ms)、L246(5ms)、
W240D(4ms)となっていますので、それほど違いはないと思います。

ただこの残像感は、数世代前の8msとか16msという機種になると、
動きの大きシーンは、だれもが目で認識できるほど残像があったと
おもいます。しかし、昨今の2ms〜5ms(でもそれなりに残像はあるか
と思いますが) にもなると、だれもが目で認識できかどうかはわか
りません。その感じ方は人それぞれなようです。人によっては長時
間見ていると気持ち悪くなるとか(酔う感じ?)、目が疲れるとか、、、
私の場合は仕事柄モニターを四六時中みているからか気になりません。
いずれにせよ、TNパネルにおいてはこの応答性能の数値は当てになら
ないというのが定説となっているようですので、このあたりの数値
でしたら参考程度とおもわれたほうがいいと思います。(GtoGの数値
の信憑性についてはまだ詳しくないのでわかりません)



遅延について
それなりにFPSゲームをやる者にとっては、やはり遅延の方がはるか
に問題かと思っています(もちろんモニター性能の場合においてです。
他の遅延要素も沢山あります。)これも同様に3機種の違いは体感で
きませんでした、この時の接続はアナログのD-subでした。

少なくともW240DがCRTと比較して1フレ/16〜17msの遅延だったこと
を見れば、技術的に他のBenQ,LGがこれ以上高速表示できるとは考え
られないので、ほぼ同じ性能と言っていいのではないでしょうか?
この辺は技術的にもっと詳しい人に補足していただいたほうがよい
かもしれません。


なお、この1フレがどの程度のものかというと、私自身体感できる
レベルのものでありません(あくまでもFPSの場合)。私はバリバリの
カウンターストライカーですが、あくまでも趣味でプロではありま
せん。しかしながら多少でも、他のプレーヤには負けないPC環境を
持ちたいとう気持ちは常々思っていて、だれもが共感できることかと
思います。そんな私でも十分だと感じました。

この1フレを許容できなければ、あとはどの液晶もほぼ同じでしょう
から、CRTを購入するしかないと思っています。
またfpsゲーム全般に言えることだと思いますが、1フレの表示ズレ
はヒットボックスに比べればたいしたことないです(と思います。
私も実際に調べてみてわかったのですが、移動中は見た目より
一人分くらいズレた位置に実際のヒットボックスがあるような状態)。
さらにネット速度(指標:ping性能)まで考慮したら、1フレのことなん
か気にならなくなります。そもそもプロの人たち、上手い人たちは
このヒットボックスの違いなどもろもろのことを見て予測できる
人達がプロなんだと思っています。だから上手い人はモニターに
関係なく、上手い人は上手いということのようです。

体感を聞かれたので少々長文になってしまいました。ごめんなさい。
なにか数字で示せると信憑性もあるのですが、しょうがないですね。

また何かあれば、なんなりと。

書込番号:7888615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 21:19(1年以上前)

追伸(もう一つ回答を忘れてましたね)

G2400WDも考えましたが、3年フル保証でなかったので、候補より外しました。
V2400もしかりです。おそらくOD機能がついたからだと思います。

3年フル保証である必要性は私にはわかりません。単に安心感です。

もちろん候補だった先の3機種は3年フル保証のようでした。

でわ。

書込番号:7888633

ナイスクチコミ!0


Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/26 22:34(1年以上前)

今更ですがありがとうございます。
かなり参考になりました。

書込番号:9161113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナを使って

2009/02/25 05:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:43件

このモニターはチューナを使えばテレビ(地デジ)を見ることはできますか?

書込番号:9151993

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/25 06:57(1年以上前)

可能です。
例えば、以下のようなチューナーを繋げば。
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-t100/index.htm
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bt200/index.htm

書込番号:9152117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
値段も手ごろで端子も多いので購入を検討していますが、
たとえばこのモニターにDVIでパソコン、HDMIでPS3、コンポーネントでwii、D-subでテレビチューナーといった風に接続して、そのまま手前のボタンなどで切り替えできるのでしょうか?
またこういったモニターの場合、モニターの設定が機器により異なるという話も聞いたのですが、それは大丈夫なのでしょうか?

モニターはアナログ物以外の購入は初めてのため、いまいちわからないので、よろしくお願いします。

書込番号:9141188

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/23 08:44(1年以上前)

>たとえばこのモニターにDVIでパソコン、HDMIでPS3、コンポーネントでwii、D-subでテレビチューナーといった風に接続して、そのまま手前のボタンなどで切り替えできるのでしょうか?
出来るでしょう。

>モニターの設定が機器により異なるという話も聞いたのですが、それは大丈夫なのでしょうか?
どんな設定でしょうか?カラー設定?機能設定?どちらにせよメニュー画面から設定することになると思います。

書込番号:9141279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/23 09:49(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。
どうも自分がしたいことができそうなので購入しようと思います。

設定については買ってから、少しいじり倒してみます。

どうもありがとうございました。


書込番号:9141447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W240D [24インチ]

スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

W240Dをお持ちの方に質問です。
実際にモニタの向きを縦にして使っている方はいらっしゃいますか?
もし縦にされてる場合、
どのような使用用途でしょうか?

書込番号:9129115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/02/22 16:53(1年以上前)

2台つなげて、両方とも縦にして使っています。
文章作成が目的です。A4が一枚余裕で入るのがうれしいですね。必要であればズームしても快適です。

書込番号:9137343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W240D [24インチ]」のクチコミ掲示板に
W240D [24インチ]を新規書き込みW240D [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W240D [24インチ]
HYUNDAI IT

W240D [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月16日

W240D [24インチ]をお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング