※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2005年12月14日 16:37 | |
| 0 | 1 | 2005年12月8日 23:52 | |
| 0 | 1 | 2005年11月25日 00:11 | |
| 1 | 1 | 2005年11月17日 00:38 | |
| 0 | 2 | 2005年11月9日 22:26 | |
| 0 | 1 | 2005年10月10日 10:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
初めまして、さあやねっとと申します。
現金で¥37800でした。う〜ん、高かったかな。(-_-;)
ネットで買えば¥4000も差がありますね。
特に目当ても無かったので店頭で液晶光沢モニターを目踏みして、
デザインが好きなのでこちらを購入しました。
早速先程繋げてみましたら店頭で気になった移り込みも、
自宅だとほとんど・・・全然気になりませんでした。
画像もとても綺麗ではっきり見え、
スピーカー内臓は初めてでしたがこれだけで満足な
音だと感じました。
ただ、ひとつ気になったのがモニターの電源を入れる時、
『シグナルが検出されません』と出たんです。
接続が上手く行ってなかったのかと思い確かめてみましたが、
特に問題はありませんでした。
この時はまだPCの電源は入れておらず、
入れたらちゃんとトップもモニターに出て綺麗に映りました。
この注意はPCの電源入れていなかったから出たのでしょうか?
また下のスレッドの方と質問が同じになってしまうのですが、
付いてきたCDはなにの為に利用するものでしょうか。
最後に、モニターに付いたままのD−Subケーブルと、
袋に入っていたDVI−Dケーブルの違いは何でしょう。
私は付いたままのケーブルを使用しているのですが・・・。
お忙しい中申し訳ありませんが、
何方か御助言下さると助かります。
宜しくお願い致します。m(_)m
1点
>『シグナルが検出されません』と出たんです。
>この注意はPCの電源入れていなかったから出たのでしょうか?
当然出ますよ、気になるなら先にPCを起動してください
>袋に入っていたDVI−Dケーブルの違いは何でしょう。
DVI接続のないPCなら意味はないです、アナログ接続で使用してください。
Silver jack
書込番号:4655482
0点
こんにちは。
>この注意はPCの電源入れていなかったから出たのでしょうか?
そうとしか考えられません。
問題ないと思います。
D−Subケーブルは今まで一般的だったアナログ接続ケーブルです。
袋に入っていたDVI−Dケーブルはデジタル接続用のケーブルです。
パソコンにデジタル出力があるのでしたらこっちを使った方がより鮮明に写ります。
付属のCDはたぶんデバイスドライバだと思います。
パソコンに接続しても写らない場合、必要なこともあります。
本来、デバイスドライバが必要な場合は、パソコンの電源を入れればデバイスドライバを要求してくるはずですから、それがないならなにもする必要はないと思います。
書込番号:4655486
0点
Silver Jack様
F2→10D様
今晩は、さやねっとです。
早速のお返事有難う御座います。
シグナルの件、やはりPC起動して無かっただけの事だったのですね。
問題ではなかったようで、安心しました。
D−Subケーブルの違いも成る程と納得しました。
私の持ってるPCは古いので、今のままでも大丈夫そうですね。
新しいPC購入したらこちらを使えるか試してみたいと思います。
CD、そういう事でしたか〜。
PC起動した時に『自動調整』という文字と、
『デバイスドライバ』がどうというのも出ていたと思いますが、
CD挿入要求は無く、PC内から見つけられたようです。
無事に使え、気になる事も解決でき胸の痞えが取れました。
御二方の御助言、解かり易くとても助かりました。
感謝致します。
どこかでお目に掛かりましたら、その時は又宜しくお願い致します。
今回は有難う御座いました。^^
書込番号:4655772
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
ソフマップのネットショップで35800円で3410ルピーポイント還元でした。
35800円-3410円=32390円よりやすい店は無いのでしょうか?
ソフマップで買い物する機会はなさそうなのでルピーポイントをもらってもあまり意味が無く、ソフマップで買うつもりは無いのですが、これより安い値段になるまで買いたくなくなってしまいました。
それにしてもこのFP71V+は全然安くなりませんがいつごろ安くなるんでしょうかね?
FP71Vの発売で少しは値段が下がるかもと期待していたのに全く安くならないです...
いつごろ32390円を切ってくれるのでしょうか?
誰か予測できる人が居たら教えてください。
0点
買いましたよ。ソフマップで買いました。ポイントはネットで買うとお得ですね。ドットぬけもなく、文字もくっきり。画面もきれいだし、問題ないっすね。
書込番号:4641646
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
とにかくCRTかと思うくらい明るいです(色も鮮やか)。
ガラスパネルは「映り込みが…」と懸念される方も多いそうですが、
昔から憧れがあったし、家で使う分には全く気になりません。
ツクモさんの店頭販売で33980円で購入、予算の都合により
ドット抜け保証は付けませんでしたが、運良くドット抜けは免れたようです。
スピーカーの音も覚悟した割りには良かった。
一つ残念なのは電源が内臓されてなかった事くらいです。
0点
こんばんわ。
あれっ?電源は内蔵していた様な?・・・
私のFP91V+は内蔵でしたので、17インチも内蔵では?
書込番号:4604592
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
購入して本日届きました
早速繋いでみたのですが音が出ません
設定も確認して見ましたが変わりません
pcのほうで設定あるのでしょうか?
それから付属のROMはなんですかね
ちなみに接続はアナログです
どなたかおねがいします
0点
音声は、パソコンの出力端子からオーディオ
ケーブルを接続する必要があると思いますが、
しました?
書込番号:4584366
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
はじめまして。
近いうちにこのモニターを購入しようとしてるのですが
D-sub15pinで一台目のPCへ
DVI-Dで二台目のPCへ
つないだ場合 モニタ側の
切り替えスイッチなどがあるのでしょうか?
現在使用中の方や詳しい方御教授ください
よろしくお願い致します。
0点
OSD上で切り替えできます。
ただし、頻繁に切り替えるなら、ナナオや三菱のように入力切替用のボタンがあるものを選んだほうがいいです。
書込番号:4565671
0点
レス有難う御座います
入力切替ボタンがないみたいですね
もう少し検討してみます
有難う御座いました。
書込番号:4566652
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP71V+ [17インチ]
34000円台、ビデオカードをプラスして約4万円で購入しました。三菱の1711S、プリンストンPTFBVE-17と迷いましたが、プリンストンはデジタル接続ができない、三菱はやや高いので、これに決めました。非常にきれいで、ドット抜けもなく大満足です。初期設定の輝度は明るすぎるので、映画を見るときは90%くらい、通常は30%くらいと調整すれば目の疲れも解消できるでしょう。
0点
新製品情報として
FP71V 10月17日発売で予想価格は37,800円
>FP71Vは同社独自のAMAテクノロジを採用し、中間色で応答速度4ms(白→黒→白は8ms)を実現した17型液晶ディスプレイ。
解像度は1,280×1,024ドット(SXGA)、表示色数は約1,619万色(ディザリング)。輝度は400cd/平方m、コントラスト比は650:1、視野角は上下/左右ともに160度。
インターフェイスはミニD-Sub15ピン×1、DVI-Dの2系統。ステレオミニジャックも備え、前面に1W+1Wのステレオスピーカーを搭載する。
本体色はシルバー/ブラックのツートン。本体サイズは370×200×387mm(幅×奥行き×高さ)、重量は4.7kg。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1003/benq.htm
Silver jack
書込番号:4492715
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



