このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年10月19日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2007年9月30日 10:54 | |
| 0 | 1 | 2007年9月29日 09:46 | |
| 1 | 23 | 2007年9月26日 19:17 | |
| 0 | 1 | 2007年9月23日 00:41 | |
| 2 | 5 | 2007年9月15日 21:10 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
aopenの MP965-D という超小型のベアボーンに CPU T7500, メモリ2GB, Vista Ultimateで使っております。 アナログの VGAからデジタルの DVI同士の接続に変えて以降、鮮明な画面に満足しておりますが、DVDを再生する際、全画面で動画を表示すると少し動きがぎこちなくなります。(音声は問題無し) 全画面で無く、Window内で表示する限りは滑らかに再生されています。
パソコンのデジタルでの画面出力がもたついているのか、FP241WJの変換処理が間に合っていないのか分からないのですが、どなたか FP241WJの WUXGAでの全画面表示で動画がサクサク動いているよという方がおられたら教えていただけないでしょうか? せめてディスプレイ側の問題ではなさそうということだけでも確認できますので。
なお、グラフィックは Intel GM965というチップセット内臓の Intel GMA X3100 (メインメモリ共有)です。 また、FP241WJ側では画面信号のデジタル入力は認識されております。
0点
まず、先に聞きたいんだけど動画ファイル自体の解像度とファイル形式は?
WUXGAはモニタの解像度であって、動画ファイルの解像度とは限りませんからね。
書込番号:6882210
0点
とりあえず、DVDなら全画面にしても滑らかに表示されましたよ。
環境↓
Athlon64X2 3800GHz
Mem DDR2 2GB
G/B GeForce8600GT
接続 DVI
OS WinXP
書込番号:6882652
0点
wyrmさん、情報ありがとうございました。
新谷かほるさん、映画や音楽の通常のDVDです。
Windows内の表示でもディスプレイの枠ギリギリの大きさの Windowにすると発生します。 他のパソコンで滑らかに表示されているなら、恐らくパソコン側の問題ですね。
書込番号:6883656
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
24型のエントリーモデルがTN化していますね。このFP241WJもPC DEPOTでも注文不可とのことです。
そろそろ決めないとTNしか買えなくなってしまいそうです。
最新の特価情報ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
今なら最安値以下で買えますね。
期間限定で69,720円−2,000円 = 67,720円(税込) + 送料無料
 http://nttxstore.jp/_II_BQ12086380?LID=mm&FMID=mm
0点
既に完売ですけど・・・
1ヶ月経ってませんが更に値下がりしてましたね。
66,999円−2,000円 = 64,999円(税込) + 送料無料
卸元の在庫が余っていたら60800〜59800円程度に下がって来月も出るかな?
製造中止品なので値上がりする事はないでしょうね。
書込番号:6811006
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
いつも拝見しておりますが、初めて投稿致します。
BENQ FP241WJを購入しました。DELL 2005FPWより買い替えです。
教えて頂きたいのですが、接続しましたが、以前のDELLより文字がにじんでいますが
どうしたらよいのかわかりません。
解像度 1920×1200、RADEON X300、パソコン HP dx5150 WINDOWS XP PRO
リフレッシュシート 60HZしか選択できません、RADEON X300は最新バージョンに更新しました。すみません素人ですのでこれくらいしかいえません。
0点
アナログ接続でしたらモニターのAUTOボタンを押してみる。
デジタル(DVI)接続にかえてみる。
画面のプロパティの確認
解像度1920×1200 リフレッシュレート60Hz  32ビット
書込番号:6793529
0点
じさくさん、早々の返信ありがとうございます。
接続はデジタルです、プロパティもじさくさんがおっしゃってるようになっています。
まったくもって素人ですみません。
書込番号:6793559
0点
そうですか。
設定は適正ですよね。
ドライバーも最新の入れられてるようですので。
(Ati(AMD)からダウンロードされたカタリストのドライバーですよね?)
そうするとあとはDVIケーブルの交換くらいですかね。
書込番号:6793586
0点
PCに標準のビデオカードでしょうか。デジタル接続での1920×1200表示には対応していますか?
また念のためDVIケーブルがシングルリンクタイプではないかも確認してください。
対応していない場合はアナログ接続で使うか、ビデオボードを交換しないといけないかもしれません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/dvi_detail.htm#dvi%20structure
書込番号:6793682
0点
じさくさん、ご親切にありがとうございます。
かっぱ巻きさん、ご親切にありがとうございます。
かっぱ巻きさんから頂いたサイトをわからんままに見ますと、パソコン側はDVI-Iの形ですが、モニターの付属ケーブルはDVI-Dの形をしております。
これが問題なのでしょうか。どうすればよろしいですか。
書込番号:6793963
0点
DVI-IはDVI-Dと互換性がありますので問題はありません。
ケーブルに関しては、ディスプレイに添付されていたDVIケーブルならシングルリンクということはないでしょう・・・(仮にもWUXGAですから)
もし、既存のモニタのものを使っているなら、ケーブルをFP241WJ付属のDVIケーブルに変えて試してみては?
HPのdx5150といってもたくさんモデルがあるので・・・
http://www.compaq.co.jp/products/desktops/old/dx5150mt_ct/ati_radeon.html
たぶん上記あたりのスペックだと思いますが
一応QXGAまでの表示に対応していますね。
http://ati.amd.com/jp/products/radeonx300/specs.html
ケーブルの交換で直らなければ、WUXGAの表示も可能なようですし、一度入れたドライバをアンインストールして再度インストールしなおしてみるのも手かも
書込番号:6794085
0点
is430さん、ご親切にありがとうございます。
ケーブルは付属のものを使用しています。
ドライバーのアンインストールやりました(プログラムの追加と削除からATiと表示しているプログラム3行)再起動後、解像度が大きくなりました。
ATI catalyst for Windows XPをインストールしました。再起動後、解像度が1920×1200に
自動的になっていました。しかし変化ありません。
ひょっとして、これが正常なのかとも思ったりしますが、やはり「にじんで」目が痛いです。
(少し老眼ですけど)、グラフィックカードを交換するとかはどうですか。
素人考えですみません。
書込番号:6794356
0点
モニタ側の調節はされましたか。
輝度、コントラスト落としてみてください。
あるいは、プリセットモードなど試されては。
書込番号:6794453
0点
じさくさん、何度もお世話をおかけします。
彩度30、コントラスト35、フォトモードにしていますが、モードを変えると文字の見え方も変わるようですので、少し自分の目に自身がなくなって
きましたので、明日ヨドバシ梅田で、提示モニターをよく観察してみます。
またご報告いたします。遅くまですみませんでした。
書込番号:6794668
0点
DELL 2407WFPと並べて使っていますが、テキスト表示はFP241WJの方が若干ぼけた感じがします。私は仕様だと諦めてます。
書込番号:6795437
0点
一応書いとくと、WUXGAはシングルリンクで表示可と思う。
書込番号:6796853
0点
諸先輩方々昨日はありがとうございました。
本日ヨドバシにて展示モニターをじっくり見ましたが、やはり私の物より全然
クッキリ表示していました。
一応店員さんに状況をすべて説明しどうしたらよいのか尋ねましたが
回答は「ケーブルかビデオカードからのノイズしか考えられない」
「ケーブルの交換で解決したとの報告をよく聞きます」とのことです。
ケーブルは付属のものですので、ビデオカードを交換したらどうですか?と
尋ねると「たぶん少しはよくなるでしょうけど関係ないでしょう」とのことです。
とりあえずこれ以上は素人には分かりません、試しにアナログ接続してみようと
ケーブルをつなぎましたが、シグナルが検出できませんメッセージが出てモニターが真っ暗なままです、こうなるとますます素人には分かりませんのでデジタルで接続しています。ちょっと時間を置いていろいろ考えてみます。
まずはご報告まで。
書込番号:6798119
0点
時間をおくより、購入店に持ち込んでみては?
初期不良かもしれないし。
書込番号:6798238
0点
スレ主さんのお役には立てないかもしれませんが、このディスプレイの付属ケーブルはシングルリンクですよ。
WUXGAはデュアルリンクじゃないと写らないと誤解されている方が居るようなので、一応カキコ。
但し、WUXGAディスプレイが全てシングルリンクで写せる保証は有りませぬ。
このディスプレイ(FP241WJ)は大丈夫ってだけなので注意。
書込番号:6798395
0点
wyrmさん、貴重な情報ありがとうございます。
デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。
サイトで調べてみましたが、試す場合はDVI-IかDVI-Dどちらを買えば
よろしいのですか?。
パソコン側がDVI-Dで、モニター側がDVI-Iですので、ひっとして私ピント
はずれなこと言ってますか?。
書込番号:6798513
0点
デュアルリンクは、考えなくて良いと思いますよ。
WUXGAが表示可とされているビデオカードを検索してみりゃわかります。
NVIDIAなら、確か7000番台はデュアルリンク対応ですけど、じゃあそれ以前のビデオカードでWUXGAが表示不可か、っていうとそんなことないですし。
書込番号:6799194
0点
>一応書いとくと、WUXGAはシングルリンクで表示可と思う。
これ仕様としては微妙です。PCから[6793682]のリンク先をご覧ください。
ビデオボードの箱にもデュアルリンク(1920×1200ドット)表示対応なんて印刷してあったりしますし・・・
書込番号:6799216
0点
すいません、先ほどはキャッシュを見ていてずいぶんと間の空いたレスをしました。
>デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。
今お使いのケーブルがシングルリンクなら価値がありますが、FP241WJに付属のケーブルならデュアルリンクだと思いますが・・・
物理的に違いますから見分けは付きますよ。
http://www.geocities.jp/dvid_direct/main_040.html
>じゃあそれ以前のビデオカードでWUXGAが表示不可か、っていうとそんなことないですし。
アナログなら可能でも、デジタルでは不可能(私の手持ちのATI-7500など)というカードはありますよ。
書込番号:6799263
0点
すいません、もともと書こうと思っていたことを書いていませんでした。
X300(チップ自体)は、こういった話以前にデュアルリンクにも対応していると思います。
純正ビデオカードなら、一度サポートに相談されることをお勧めします。
書込番号:6799279
0点
>デュアルリンクケーブルを試してみる価値があると考えてよろしいのですか?。
他の方もおっしゃっていますが、WUXGA(1920x1200)であればシングルリンクで大丈夫です。
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=f7966c86e3f8b54e83be4c56dee1b474&id=207
又もしケーブルを交換される場合は、両端DVI-Dのケーブルで問題ありませんよ。
追記
ヨドバシ梅田さんでご購入されたのであれば、現在ご使用のケーブルを持ち込んで検証又は交換して頂いたらいかがでしょうか?
書込番号:6799303
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
こんばんは
sofmap秋葉原リユース総合館にて、54,800円のポイント1%で販売していたので
購入しました。ドット欠けもなく、再生品を考慮しても満足しています。
9/30までは、在庫があるうちはこの価格で販売するようです。
(パソコン総合館4Fでも販売していました)
0点
今日、見てきましたがもうないみたいでした。
普通に週末特価の\89,800となっており、アウトレット品のIODATA
のLCD-TV241XBR-2の方が\74,800と安くなってました。
他の店を見てもT-ZONEの\69,800が最安でした(50台限定って一ヶ月近く同じ)。
生産終了品になったから、在庫処分で安くなってるところはないですかね。
LG電子のL245WP-BNが\59,800のときに買っとけば良かった。残念
書込番号:6786883
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WJ [24インチ]
こんばんわ,daredevil_3です。
PC DEPOTの本日ちらしによると
\59,700-(税込み)
で在庫限りで販売とあります。ちらしは神奈川のPC DEPOT対象のようです。
2点
千葉でも同じ値段になってました。
先月同じ店で買ったばかりでちょっと悲しくなりました、、、
書込番号:6733734
0点
鹿児島でも\59,700-(税込み)でした。
今朝、daredevil_3さんの書き込みを見て、TEL確認。
昨日から行っており、残り3台で取り置きは出来ないとの事。
速攻で買いに行きました。
書込番号:6735722
0点
私もこの書き込みを拝見致しまして早速購入しました。
9月8日から在庫限りで販売が行われており、チラシの期限である22日までは在庫がある限りこの値段で販売されるものと思われます。
オンライン上では同店でも1万円高い値段で販売されているので電話で販売店に在庫確認されることをお勧めいたします。
当方、関東在住で購入できるまでに調べた情報を残しておきます。購入される方はお早めに!
越谷店→在庫なし、展示用のみ残っていたが販売していない
鴻巣店→店頭展示用のみ1台限り
三鷹店→2台在庫あり、当方ここで購入、展示用はこれに含みません
電話で連絡した際に私は取置きしてもらうことができました。当日の購入だったからかもしれません。
それにしてもこの液晶はコストパフォーマンスがいいですね。ドット欠け・常時点灯も無く満足しています。以下参考までに。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index4.html#Review_FP241W
書込番号:6748558
0点
9日、神奈川県内の店舗で59700円×2台ゲットしました!
1台在庫あったので持ち帰り、残りの1台は他店からの取り寄せということで郵送(無料)で2日後に納入となりました。
2台ともドット欠けが無く満足です!
1920*1200の2画面のGoogle earthは見ものですよ!
書込番号:6748725
0点
本日、PC DEPOTの色々のお店に電話確認しました。
花小金井店で3台の在庫があったので、取り置きしてもらって買ってきましたw
まだWUXGAを表示できるグラボが届いていないので、楽しみに待ってる中ですw
書込番号:6758523
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






