このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年9月1日 13:36 | |
| 0 | 0 | 2007年5月29日 22:31 | |
| 0 | 2 | 2007年6月14日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2007年4月28日 15:31 | |
| 1 | 1 | 2007年4月14日 21:50 | |
| 0 | 3 | 2007年4月14日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
今年四月に購入し、はじめのほうに書き込みしましたが、なにやら高周波音がしたためBENQへ修理へ出し、部品の交換で戻ってきたと思ったらまたもや高周波音が鳴っている。
再度修理に出し、再現性がなく部品交換で戻ってきたが全く改善せず・・・。
で当方液晶の輝度は約50まで下げて使用していることを思い出し、輝度を100まであげたところ高周波音が鳴らなくなったため輝度が原因でした。
でも輝度が100では高周波音は鳴らないが、これでは目が疲れやすい。かといって輝度を下げると高周波音が耳に響き耳鳴りが鳴っているように感じ体に悪い。
仕方なくスモークのフィルターを張って対処しましたが、製品としていかがなものか・・・。
修理に出している間、NANAOのHD2451Wを購入しましたが、こちらは全くといっていいほど問題がない。
いくら24型ディスプレイが安くなっても安かろう悪かろうがあることを改めて実感した次第です。
皆さんの本製品はいかがでしょうか。
0点
まあ輝度を落とせばインバータが働きますので、ある程度高周波音がするのは仕方ないところでしょう。製品によってその程度は異なりますが、値段相応が影響しやすい部分でしょう。
ちなみにWindows側の画面プロパティの詳細設定でBrightnessやカラーカーブの設定で見た目の輝度を落とすことが可能なPCもあります。
書込番号:6695837
0点
インバーターの鳴りは、高いものでもおきることがあって難しい問題です。
会社で使っていたり、自作パソコンで本体がうるさいと気にならないということもあります。
それよりも、この機種の場合黒の階調表現が劣りませんか?
DVDなどを見ていると、この点で価格相応というものを一番感じます。
書込番号:6697703
0点
お二方様、情報ありがとうございました。
tarmo様
>ちなみにWindows側の画面プロパティの詳細設定でBrightnessやカラーカーブの設定で見た
>目の輝度を落とすことが可能なPCもあります。
おお、ありがとうございます。NVIDIAコントロールパネルから明るさの項目で輝度を落とすことができました。感謝感謝です。
スモークフィルタを張らずにすむようになり、おかげさまで目にも耳にも優しくなりました。
となると本製品コストパフォーマンスは抜群ですね。品質としては?ですが(笑)
コストパフォーマンスはいいですが、修理内容に原因不明とのことなんでサポート技術のレベルが知れたように感じます。
今後私はBENQの製品を使うことはないと思います。
かっぱ巻様
>それよりも、この機種の場合黒の階調表現が劣りませんか?
>DVDなどを見ていると、この点で価格相応というものを一番感じます。
私もそれは感じました。
またPerfect Motionは私には設定値1,2では画面に黒のチラツキが目立ち、3では画面が揺らいで見えるように感じたため全く使用していないです。
余談ですが、私は本製品の設定ボタンが横にある仕様がいつも電源を入れるときに使いづらくて仕方がないです・・・。
書込番号:6701120
0点
まあ少しは役立てたようで。それはさておき、
>設定ボタンが横にある仕様がいつも電源を入れるときに使いづらくて
フロントパネルに小さいシールなどを貼って目印にすると機種によっては押すのが楽になります。
書込番号:6703313
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
ゲームユーザーのための液晶ディスプレイ(笑)
「BenQ FP241VW」が発表されました。
↓↓↓
http://www.benq.co.jp/press/News.cfm?id=1889&cat=0
三菱といい、ナナオといい、ゲームユーザー24インチ液晶ディスプレイは
お祭り状態、戦国勝ち抜き戦の様相を呈してきました。
(笑)
やっぱり 10万円強の商品販売合戦は メーカーにとっても魅力的なんですね。
ヽ(^O^)ゝ
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
ナナオから
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/nanao.htm
でちゃいましたね
AMA Z 以外はこちらのほうがスペック見る感じでは
断然よさそうですね
メーカーも信頼できるし・・・
0点
そうですね。。。私もEIZOサイトで確認しました;
常にこの手の買い物はこうした後悔が後から来るわけで…そこを納得しなければいけないのでしょうけれども…とほほ。
さて、初歩的な質問になるんですがひとつ…
このFP241WZはスピーカーが無いのでHDMI端子で繋いだ場合、音声信号が死んでしまう訳ですが、AV機器やゲーム機のモニターとして使用する場合、音声信号に関しては別途別系統で確保しなければならないと思うのですが、やはりコンポジットなどから引っ張る以外に方法は無いのでしょうか?
別に何か上手い方法があればご教授願いたいと思っております。
書込番号:6435464
0点
newfunkさん
私の場合はAVアンプを通していますのでAVアンプで音を出し
AVアンプのHDMI出力を4分配してそれを241WZに入れています
なので途中でデコードしていると言うことになります
書込番号:6436354
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
ITmedia +D PC USER プレビュー記事出ました。
↓↓↓
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/27/news001.html
なかなか高評価、好感触ですね。
ヽ(^O^)ゝ
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
ソフマップドットコムで BenQ FP241W シリーズが
夜だけ特価 および 週末特価で 値引き販売中!!
FP241WZ 特価 \108,000(税込)
FP241WJ 特価 \86,800(税込)
ここ数日 毎日見てますが、毎日数台ずつ売れているようです。
みんな コストパフォーマンスで 決断しているようですね。
現物見たこと無いから・・・・。
でも興味津々・・・。
↓↓↓
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&gid=PM00000000&keyword=FP241W&GO_L.x=14&GO_L.y=7
0点
画面サイズ 24 インチ ワイド 解 像 度 WUXGA(1920x1200)
輝 度 500cd/m2 コントラスト 1000:1
応答速度 16 ms 視野角度(上下/左右) 178/178
画像ピッチ 0.27mm 入力端子 RGBx1/DVIx1/S端子x1/コンポジットx1/コンポーネントx1/HDMIx1
このスペックになんの問題ありませんね。
なにか 「ケチ」探そう・・。 ないな^^。
あとは値段かな・
書込番号:6231966
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > FP241WZ [24インチ]
このモデルを候補にモニター購入を考えてます。
用途としては一眼デジカメの画像をいかにきれいに見れるかが一番の目的です。
今後はハイビジョンビデオカメラの動画編集もやろうと思ってます。
以上静止画画質最優先でこのモデルいかがでしょうか?
他社含めてお勧めモデルありますか?
WJとの差は動画再生時のみですか?価格ほどの差ありますかね?
もしお分かりのかたいたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
0点
本気で画像編集等をやるつもりなら金額は少し高くなるけど、EIZOやNECのそれ用のモニターにすべきでしょう。また、3種類のパネルが存在しますが、静止画と動画では適合するパネルの種類が違います。静止画優先ならIPSパネルの製品にすべきだとは思います。目的に適合したパネルを選んだ方がよいですよ。そしてちゃんとキャリブレーションしてから使って下さい。
パネルの種類やキャリブレーションと聞いてピンと来ないなら、もう少し勉強されてから購入された方がよいでしょう。そこまでこだわらないなら気に入ったので良いと思います。安くてもキャリブレーションするだけで全然違いますから。
結局、質を追求していくとお金がかかりますね。
書込番号:6231174
0点
>静止画画質最優先でお勧めは
と題名にしている以上なるべく良いものをっで感じですかね?
一応予算も在った方がレスが付きやすいでしょうね。
コストパフォーマンスと性能(品質を含む)を考えるとこれになるかと思いますけど、出来ればNANAOかNEC辺りの方が画質調整が幅広く出来る分良いかと思いますね。
個人的には動画編集がメインになるのでVA系が多いですが、静止画がメイン動画編集も多少は・・・ってならH-IPSにOD搭載のものがベターなチョイスかと。
パネル関連に付いては解説してるHPが増えてますので検索して見るだけでも結構勉強になると思いますよ。
書込番号:6231202
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



