このページのスレッド一覧(全148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年6月17日 20:13 | |
| 1 | 4 | 2008年6月15日 08:36 | |
| 0 | 2 | 2008年6月9日 21:02 | |
| 1 | 3 | 2008年6月9日 10:47 | |
| 0 | 2 | 2008年6月6日 19:50 | |
| 0 | 9 | 2008年6月6日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
G2400Wの購入を検討していますが、
今後、海外での使用も考えているので220vにも対応しているかどうか
教えてもらいたいです。LGだと110v〜240vまで対応しているようだが、
スペック表を見る限り、電源は内装だと書いてあるだけなので
よく分からないんです。
0点
G2400Wってアメリカなんかでも売られてる(他の国は知らん)
日本だけ独自に作るなんて非効率的な事はしないでしょ
確証はないけど
書込番号:7921443
0点
海外でも心配無用です。
100-240V対応ですよ。
箱に書いてありました。
書込番号:7927988
1点
返事ありがとうございます。
LGのL246WH-BNとG2400Wですごい悩みでしたが、LG製品に決めました。
コンポネント端子とかもありますけど、
G2400Wは日本国内価格が海外より15%ぐらい割高なので、
なんかすっきりしないんですね。
書込番号:7929025
0点
そうでしたか。
G2400WはHDMI接続時に問題が生じることがあるみたいですから
良い選択かもしれません。新型でも直っていないようですし。
http://g2400w.web.fc2.com/
書込番号:7942227
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
XBOX360でHDMI接続でDVDを再生すると
「HDCP の認証状態が見つかりません」
と表示され再生できません。
使っているケーブルが悪いんでしょうか?
それともこのディスプレイの仕様なんでしょうか?
0点
メーカーサイトを見ますとDVI-D端子に関しては
HDCPをサポートしているようです。
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1098
原因はケーブルではなく仕様と思われます。
書込番号:7915947
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
PS3用にHDMI端子に繋げて現在問題なく使用できています。
しかし、HDMI端子に繋げるとPS3の電源をOFFにしても、
スタンバイモードに移行しないのが少し不満です。
どうやらG2400Wの仕様のようですが。
そこで、HDMI⇒DVI変換端子を買ってきて、PS3とDVI端子で繋げた場合、
本体のON、OFFと連動して、G2400Wのスタンバイ状態からの復帰、移行は可能なのでしょうか?
もしそれが可能なら手元のワイヤレスコントローラーだけでON、OFFが出来るので楽なのですが。
今はせっかくのワイヤレスが、液晶の電源をON、OFFするために結局本体側に移動しなくてはならないため、生かせていません。
ちなみにHDMI端子をDVIに変換して使った場合、このG2400Wではアスペクト比が正常に表示されないなどの、デメリットはありますか?
質問攻めで申し訳ないですが、ご教授のほどよろしくお願いします。
0点
返信ありがとうございます。
その記事から、PS3とのDVI接続は可能なことはわかりました。
しかし、スタンバイ機能は働いているのかは明記されていませんよね?
大丈夫なんでしょうか?
あと、PS3からの出力はアスペクト比正常に表示されるのでしょうか?
PCからの場合、グラボで解像度の設定を変えれば良いんですが、
PS3からだとそれが出来ないので心配なんですが。
だれか実際に使用している人の意見が聞いてみたいです。
我が儘ですいません。
書込番号:7915373
0点
しっかり読め。
その上で理解できないんなら、変換プラグ買って自分で確認しろ。
書込番号:7916725
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
私もG2400Wか、三菱電機MDT242WGか、どちらにするか、迷ってます。
G2400Wは安いですか、応答速度は5msだから、PS3でのゲームプレイを
するとき、ブレはありませんか?
ブレの方が気になるから、高価で、覚悟して、MDT242WGにしょうと考えてます。
MDT242WGの応答速度は16msでした。
これを経験したお方、教えて下さい。よろしくお願いします。
問題ないなら、G2400Wにしょうと考えてます。
0点
当方、この製品でQuake3というFPSのゲームをやったり
3DMark03や05などのベンチを動かしたりしてますが
以前使っていた17インチCRTと比べて描画の遅延を感じたことはありません
当方も液晶を初めて買ったのでC24号さんと同じ懸念を抱いていましたが
動かしてみると遜色なく見えますので大丈夫かと・・・
自分の目が鈍いだけかもしれませんが。
PS3は持ってないのでわかりませんが心配ないと思われます。
書込番号:7904586
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
初めまして。皆さんのお知恵を拝借したく書き込みさせていただきました。
当方、現在G2400Wか、G2400WDの購入を考えBenQに、D-sub端子にWindowsXPを、DVI-D端子にMac mini OSX10.4.11を接続した場合、2台を同時に立ち上げたときの切り替えはスイッチでできるのですか?と質問をしたところ・・・
「弊社G2400Wでは、モニター本体ボタンENTERボタンにて入力切替が可能でございます。しかしながら、弊社モニターはPC/AT互換機向に製造されています為、Macでの動作保証・動作検証は一切行っておりません。誠に恐れ入りますが、予めご了承頂けますようお願いいたします」との返信。
今までは何も気にせずプリンストンの19インチ、三菱の17インチをMac&Windowsで使ってきましたが、
このモニターはMac miniで使えるのでしょうか?ちなみにMac miniは、チップセットATY,RV280、 VRAM(総量)64 MB、1920×1200対応です。宜しくお願い致します。
0点
私はMac自体を使っていないので適切な回答はできませんが、
クチコミを検索していたらこんなものが見つかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012329/SortID=7003052
少しは参考になるかと思いますので一度目を通してみてはいかがでしょう。
書込番号:7877614
0点
早々のご連絡ありがとうございました。早速、目を通して見ました。
どうやらIntel搭載のMacBookでは、相性が悪いようですね。
Mini DVI-DVI アダプタも問題のようですね。
当方のMac miniは、PowerPC G4、1.5GHz、 メモリ1 GB、OS X 10.4.11。
DVI-D端子はアダプタを使用しないので、もしかすると使用可能かもしれませんが、
購入して使えないとなると、かなり悲しい気分になりそうです。
まだ確信が持てないので購入は、もう少し先送りにしたいと思います。
越後太郎さん、情報ありがとうございました。
書込番号:7878166
0点
私はIntel MacminiをBenqのディスプレイ(19インチ)をDV端子で使用していますけど、大丈夫だと思いますよ。
こちらに問い合せて見たらいかがですか?
http://www.benqdirect.jp/
書込番号:7878653
0点
tengu@ybbさん
情報ありがとうございました。お教え頂いたURLに質問メールを送ってみました。
返事が来ましたらまた書き込みさせていただきます。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7879015
0点
実際にこのディスプレイをMac mini(intel)で使っていますが、何も問題ありません。
1920×1200ピクセルまでのデジタル解像度に対応とMacminiの仕様に書いてありますよ。
書込番号:7880727
0点
とぅるばやーさん、情報ありがとうございます。
当方のMac miniは、チップセットATY,RV280、 VRAM(総量)64 MB、1920×1200対応であることは
知っておりましたが、メーカーに「弊社モニターはPC/AT互換機向に製造されています為、Macでの動作保証・動作検証は一切行っておりません」と、メールをもらったものですから躊躇してしまいました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:7882609
0点
実際に使っている方からのレスがあり、問題なく使えてるとの事でよかったですね。
入力関係の不具合のようなものが多く聞かれる中で、さらにメーカーから「動作保障しない」と言い切られてしまったら、とても進んで購入しようとは思わないでしょう。使えてるという一言は非常に助かることでしょう。
HAMAC&WINさんは購入決定ですか?
自分も購入検討中ですが、なんだかもう少し様子を見てからになりそうな気配です。
書込番号:7888680
0点
皆様、いろいろな情報ありがとうございました。
tengu@ybbさんのお知らせくださったアドレスへ質問を送りましたところ、返信がありました。
下記の文章です。
「お問合せを頂きましてありがとうございます。G2400W及び、G2400WDのmacへの接続につきましては、大変申し訳ございませんが、動作検証を行っていないため、動作保証が出来かねます。大変申し訳ございませんが、御了承いただけますようお願いいたします。」
とのことでした。(-_-#)
越後太郎さん、まだ購入はしておりませんが、今月中にはと考えております。
もう少し安くならないかと思っています。
ではでは、ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:7890374
0点
とうとうG2400WDを購入。先程からセッティングをはじめ、只今終了。
さてMac mini G4 OSX10.4.11、チップセットATY,RV280、 VRAM(総量)64 MB、1920×1200対応に接続したところ色がまったく汚い。そこでシステム環境設定のディスプレイカラーを選びディスプレイプロファイルからBenQ2400WがチョイスされいるのをAppleRGBに変更して、ディスプレイ本体のカラーを微調整して何とか見られる色になりました。
しかしマウスのカーソルを早く移動させるとデスクトップ画面が少し揺らぎます。ドックにカーソルを持っていたときも揺らぎます。WindowsXPでは起こりませんし、色も何もしなくてもキレイです。
さらに画面左上が少し暗い気がします。またデスクトップの色によりフォルダーなどの文字が滲みます。
とぅるばやーさん、tengu@ybbさんは何の問題もないのでしょうか?
期待が大きかっただけに少しがっかりです。ただ、写真や動画はキレイに見ることができます。
最後にやはり大画面は使いやすいです。A4縦がフルに使えるので作業が効率化しそうです。
書込番号:7903619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




