G2400W [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 G2400W [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G2400W [24インチ]の価格比較
  • G2400W [24インチ]のスペック・仕様
  • G2400W [24インチ]のレビュー
  • G2400W [24インチ]のクチコミ
  • G2400W [24インチ]の画像・動画
  • G2400W [24インチ]のピックアップリスト
  • G2400W [24インチ]のオークション

G2400W [24インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月中旬

  • G2400W [24インチ]の価格比較
  • G2400W [24インチ]のスペック・仕様
  • G2400W [24インチ]のレビュー
  • G2400W [24インチ]のクチコミ
  • G2400W [24インチ]の画像・動画
  • G2400W [24インチ]のピックアップリスト
  • G2400W [24インチ]のオークション

G2400W [24インチ] のクチコミ掲示板

(889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G2400W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
G2400W [24インチ]を新規書き込みG2400W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TEOとの接続について助けてください。

2008/01/30 09:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

スレ主 takeshi202さん
クチコミ投稿数:2件

TEO50W/DとHDMI接続をして地デジを観ようとすると一瞬映ったあとディスプレーの画面に戻ってしまいます。そしてDVI接続も試してみましたがまったく反応がなくディスプレーとの設定が合いませんとの案内が出てしまいます。
何か対策はございませんでしょうか?よろしくご教授お願いします。

書込番号:7315240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/01/30 10:11(1年以上前)

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/04/17-1.html

これ?
地デジ以外の操作は問題ないってことですね

http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/avtv_200701.html
TVのドット・バイ・ドット表示できないのね、G2400も同じかも
著作権保護機能が動作できないため、デジタル放送の視聴や、DVDビデオの再生できません。

変わり者機種を買うときは、調べてから買わないとね
これが同じHDMIでも相性問題の範囲という事かも
間に何か挟むと行けるかも?

書込番号:7315363

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshi202さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/31 21:33(1年以上前)

ありがとうございました、TEOのソフトウェアをアップデートしたら映りました。
ただHDMI接続のみです、VDI接続はやはり映りません。
何とか電源連動にしたいのですが可能でしょうか?
またまたご教授をお願いします。

書込番号:7322500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/28 02:33(1年以上前)

takeshi202さん

自分もまったく同じ状況です。
TEO50UDにこのG2400W を接続したら、デジタル放送が見れません。
最初はケーブルが悪いのかと思ったけど、そうでもなく、解像度をいろいろ変更し、ビデオカードの設定も変更しても駄目で、お手上げ状態でした。
DgitalTVのアップデートしても駄目で、どのアップデートをすればいいのか
ご教示お願いできないでしょうか?

書込番号:7458152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI接続について。

2008/01/29 16:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

クチコミ投稿数:26件

こんにちわ。 このモニタの購入をセカンドモニタとして、考えています。今は、Diamondcrysta RDT221を使っています。

 さて、本題ですがHDMI接続について調べていたのです。2、3個質問があります。既出の質問もありますが、どうか、ご容赦ください。

@ 付属品にHDMIケーブルはついてこないのですか?(ついてこないと認識していますが。)

A この仕様表 http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1098&page=specifications
を見ていて、思ったのですが、仕様表中段 入力信号の欄と、下段、PC信号入力端子の所を見比べてみるとHDMI端子が片方は入っていますが、もう片方は入っていません。
これはどういうことでしょうか?(HDMI接続でPS3などはつなげても、HDMI端子付のグラボには繋げないということなのでしょうか?)

BここのスレでHDMI時には、イヤホンからしか音が取れないとの質問がありましたが、
pcからは取れないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ない。 よろしくお願いします!

書込番号:7311577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/01/29 19:14(1年以上前)

(1)ない、仕様表の主な付属品にも書いてない
(2)そもそもHDMIはPC規格じゃなくてAV用規格だから表記してないだけかもね、推奨DVI
(3)音はそもそもPCから出してるんですよ、自由にPC側で設定すればいいかと

HDMIは機種により相性あり、もちろんPCでもHDMI出力は可能

書込番号:7312320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/29 21:26(1年以上前)

さいてくんs返信ありがとうございます! 明確な回答ですっきりいたしました。では購入検討してみたいと思います!

書込番号:7313067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/01/29 21:43(1年以上前)

ちなみに
三菱のそれとは、パネル特性が結構違うので
特に視野角は顕著ですから
設置場所角度には注意しましょう(使ってみないと分からないでしょうけど・・・)
放射線状に斜めに置くとかがベストかな

書込番号:7313206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/01/29 22:41(1年以上前)

さいてくんsまたまたありがとうございます。
実は、Diamondcrysta WIDE RDT222とこの機種で悩んでいました。2台目ということもありますし、24型にする必要も大きいわけではないというのが一つと、benQよりも自分の中では、三菱の方が信頼できるからです。
視野角が狭いんですね。この機種。 知りませんでした。TNは視野角がどうのこうの言われてましたが、Diamondcrysta RDT222WMは、全く気にならなかったので、そもそも、自分が視野角なんて気にしない人間だと思っておりました。 一つ、また有益な情報ありがとうございます。
BenQのモニタでも、店頭で見てまわってから、決めようと思っています。
それでは^^

書込番号:7313626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

よよよ・・・。

2008/01/26 16:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

購入しました。箱もスリムで消費電力も少ない、これはいける!  と思ったら、目、目がつかれるーーーーー!よく調べずお手ごろ価格につられて購入したのが運の尽き、TNパネルってやつでした。TNって目が疲れますね。(一時目の調子が悪いのかと思いましたよ)
別のモニタを選ばねば・・・。皆さんもよく調べてから買いましょう!!

書込番号:7296534

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/01/26 16:21(1年以上前)

明るさやコントラストを落としましょう。
また色温度設定などありましたらそれも落としましょう。
(色温度高いと青白っぽくなって目が疲れるでしょう)

せっかく買ったモニターです。設定で多少とも良くなりますように!

書込番号:7296561

ナイスクチコミ!0


はふっさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/26 17:57(1年以上前)

私も購入当初は「目が疲れる」と感じましたが、しばらく使っていくうちにそういった感じもなくなりました。これの前は19インチのMVAパネルのやつを使っていたので「TNって疲れるんだな〜」と思ったのですが、これは「画面が大きくなったから」だったのかなって感じです。

書込番号:7296966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/01/27 01:07(1年以上前)

この機種ではないんですが、別メーカーの似たような価格帯モデルを最近買いました。
約10年程のCRTモニター使用歴から、初めて液晶に乗り換えです。

購入前はお店に何度も行き、いくつもの実動機を比較/確認しました。

よく「TNパネルは間違いなく目が疲れる」との書込みを見かけますが、100%必ずしもそうでない事が、リサーチするうちに解りました。

実際に僕が買った機種も、いくつか候補にしていた中では画面は暗い方だったのですが、いざ自宅で使ってみるとそれでもまだ明るいと感じたほどです。

同一価格帯でも機種それぞれ、人によって相性みたいなものもあると思います。

野良猫のシッポ。さん とこの機種との相性が、バッチリ!・・ではなかったのかもしれませんね。
ガックリ気分はわかりますが、買ってしまった以上は自分に合う設定を試行錯誤して見つけ、あとは“慣れて”いく・・・と(苦笑)

“価格が安い”だけの理由が、ここで人気ランキング1位を獲得してる訳ではないとも思いますし。
頑張って下さい!

書込番号:7299345

ナイスクチコミ!0


takootokoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/28 04:48(1年以上前)

ギラツクと言うと 以外に明るいのかな?暗いと聞いていたけど。 調整でなんとかなりそう。

予約すっか

書込番号:7305118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/01/28 06:07(1年以上前)

ちらつくCRTとか
ぎらつく他液晶よりは
目に優しいとは思いますが・・・
TNである以上視野角とか色表現とかで差があるのは仕方ないとして

書込番号:7305166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/28 13:16(1年以上前)

自分も購入した当初は、使用して1時間ほどで目の奥が痛くなってしまいましたが、
画像モードを「sRGB」にし、輝度「30」、コントラスト「40」ほどに調整したら、
目の疲れはほとんど無くなりました。

ただし、上記の調整値はあくまで参考なので、野良猫のシッポ。さんの環境に合わせて
調整してみてくださいね。

書込番号:7306147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2008/01/28 17:03(1年以上前)

FlexScan SX2461W-BK

どーもです。みなさん。あれこれいじくってみた結果がよよよ、なわけですよ。そう言う訳で新モニターを購入しました。ナナオのFlexScan SX2461W-BK です。ぜんぜん違いますね。色合いもよく、高さ調整もでき、オーバードライブも入ってるのでかなりグッド!(そりゃまあ値はそれなりに張りましたけど・・・。)みなさんも購入するならTNパネルに気をつけましょう!かなりの曲者ですよ!

書込番号:7306780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/28 18:40(1年以上前)

EIZO FlexScan SXシリーズは
サムスン社製 S-PVAパネルなので上記文章を見て
もし買おうと思い立ったのでしたら

必ず実機を良く見てから買う事をお勧めします


巷ではムスカパネルとまで揶揄される程にぎらつきが酷いパネルですので・・・

書込番号:7307153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/02/01 23:44(1年以上前)

店頭で見ましたが噂どおりの目潰しモニターですね
視力がおそろしく下がってもいい人なら買いかとw

書込番号:7327698

ナイスクチコミ!0


m2cherryさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/05 00:09(1年以上前)

ぎらつくというのは?
てかてかしている?必要以上にコントラストあるとか明るすぎるとか?

同じ価格。comでのクチコミでは評価が高いようですが・・・

ディスプレイの買い替えを検討してるんですが、安いのはしんどいとかあるのかなぁ。

書込番号:7343982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/02/05 00:44(1年以上前)

m2cherryさん 

用途次第ですよ
必要以上に悪かろうという人もいるが、比較対象がそもそも違うだけ
安さと、高機能・パネル質はそれなりに比例してます。
安い割りに、インタフェイスが豊富でコストパフォーマンスは良いのは確か

少なくともチラつきが仕様でもあるCRTよりは目に優しいはず
上を見たらきりが無い(高価)のも事実

書込番号:7344208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI端子を使って2台のPCを接続できますか

2008/01/26 03:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

クチコミ投稿数:2件

大きさが大きさだけに2台のPCで併用したいと考えています。単純にD-subとDVIを使えば実現するのでしょうが、アナログ接続よりデジタルで接続したいと考えています。
そこで一台のPCをHDMI出力のあるビデオカードから、このモニタのHDMI端子に接続した場合通常通り表示されるのでしょうか。DVI切替機も検討したのですがサポートがUXGAまでなので・・・。Benqのサイトには「インターレース信号には対応していません」となっていますが、ということはPCからの信号は表示できると理解して良いのでしょうか。もしくはHDMIセレクターhttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SHD2SW4
のようなものを使えば実現できたりするのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃればご教示ください。

書込番号:7294678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度2

2008/01/26 17:05(1年以上前)

過去スレに、結構詳しく書いてあるものがありますよ。
書き込みする前に、まずは検索してみることをお勧めしますけど。
知りたいことが書いてあれば、誰か回答書いてくれるのを待つ必要もありませんから。

書込番号:7296723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/26 21:10(1年以上前)

参考までに・・・
PowerMacG4 DA Radeon9000ProにHDMI変換DVIを接続、自作WIN XP Geforce7900GSをDVIに接続しておりますが正常に映っておりますよ。

書込番号:7297854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 00:12(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。

三沢のエルボーさん。

過去ログあさってみました。
結論としては、ビデオカードのHDMI出力とこのモニタのHDMI端子を接続すれば可能と理解しました。
HDMI端子付きのビデオカードの選択肢が問題となりそうですが、基本この構成で行ってみようかと思います。

はなげブーさん。

ということは、ビデオカード -> DVI-HDMI変換 -> モニタのHDMI端子に接続
Win機側はDVI -> DVI
で2台切替え使用中ということですね。
情報 ありがとうございます。

書込番号:7299013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

スレ主 ThunderV30さん
クチコミ投稿数:8件

YAGI DTC10をHDMI経由で接続してみました。

良。問題なく接続できました。
さすが地上デジタル♪ とても綺麗にディスプレイがTVと化しています。

但し、ディスプレイでは音声出力できないため、
私は、
DTC10→PC 音声入力をしPC起動していればPCのスピーカーから再生としています。

もちろん、
DTC10→オーディオのAUX入力でもいいと思われます。

大丈夫だとは思っていましたが、一応自分が人柱・・・
参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:7285147

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ThunderV30さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/23 23:54(1年以上前)

追記:

G2400Wの音声出力部分を忘れてました ><
そちらから音声出力にしても 問題ありませんでした。

書込番号:7285228

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2008/01/24 09:41(1年以上前)

スピーカーにも(複数入力あり)など様々ですね。
良い選択をすれば、用途が広がります・・・

書込番号:7286309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCを起動した時画面が・・

2008/01/23 20:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]

こんばんは、初めて利用します。

先週G2400Wを購入しました。
ですが少し問題がありまして・・・。

その問題なのですが最初にPCを起動して
デスクトップ画面の時に1920×1200にしているのですが左下にある
スタート画面が見えなく画面がずれている状態になってしまいます。

分かりやすくいうと、表示されている画面が大きすぎて
全部表示されきれてない状態でしょうか。
よく分からないのですが、この状態になっても5分ぐらい?してから
ディスプレイの設定で32ビット→16ビットに変更すると直るんです。
その直った時に16ビット→32ビットに戻すと普通に直っています。

その直った状態で、再起動すると普通に使えるようになるんですが
PCを終了した時5分ぐらい?放置してから電源入れると
また最初の症状になってしまいます。
後、PCを起動終了した時にシグナルが検出されませんって
出ています。

よく見かけるQ&Aでドライバーやハードウェアの設定更新は全部
しました。

PCスペックが
SOTEC PCSTATION PM5000
soft® Windows® XP Home Edition
インテル® Pentium® 4 プロセッサ 540
(動作周波数 3.2GHz, 1次キャッシュ:16KB,2次キャッシュ:1MB,システムバス:800MHz)
メモリー256×2 512 計1G
グラフィックシステム  Intel® 915G チップセット内蔵
最大128MB アナログCRTポート(ミニD-sub 15pin)×1
オプションなし

以上です。
地味に困る問題なので何か助言を宜しくお願いします。

書込番号:7284071

ナイスクチコミ!0


返信する
KKAKAさん
クチコミ投稿数:55件

2008/01/23 21:18(1年以上前)

電源を入れる順番はどうですか?
先にPCを立ち上げてからモニターの電源を入れるとそうなるのではないでしょうか。
私は切換器で使っているのですが、順番によってはそうなります。
そのときは解像度を変更後再度1920*1200に変えています。
Atiのビデオカードがよくなります。

書込番号:7284180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/23 21:55(1年以上前)

PCI-exのビデオカード増設出来るなら8500GTとか買ってDVIで接続すれば解消はするけど。

書込番号:7284375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/23 22:39(1年以上前)

KKAKAさん
返信ありがとうございます。
電源を入れる順番を色々変えて
試してみたのですがやっぱり症状は同じでした。

すたぱふさん
返信ありがとうございます。
やっぱりビデオカード増設するしかないでしょうか。
http://kakaku.com/item/05501715127/
ここのビデオカードを取り付けすれば解消できますでしょうか?

書込番号:7284689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/01/23 23:03(1年以上前)

価格コムより 8500GT人気所
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05508015563.05502215645.05503515266

HDMIとかFANレスとか、色々です。

その他
http://kakaku.com/specsearch/0550/

人気順とか価格順とかで比べてみて下さい。
ゲームされるのでしたら8600GT〜8800GTも検討を。

書込番号:7284842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/24 00:14(1年以上前)

すたぱふさん
情報ありがとうございます。
http://kakaku.com/item/05503515119/
ここのビデオカードを購入してみようと思います。

これで問題が解決するといいのですが・・・。
買って試したらまた報告しに来ます。

書込番号:7285355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件 G2400W [24インチ]のオーナーG2400W [24インチ]の満足度3 旅路通信ブログ 

2008/01/24 00:42(1年以上前)

やはりWUXGAレベルになったらアナログオンボードは辛い
グラボでデジタル表示はほしい所ですね

8600くらいならば、それなりにゲームにも耐えられる能力もあるし
いいんじゃないかな

書込番号:7285512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G2400W [24インチ]」のクチコミ掲示板に
G2400W [24インチ]を新規書き込みG2400W [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G2400W [24インチ]
BenQ

G2400W [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月中旬

G2400W [24インチ]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング