このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2007年12月13日 22:04 | |
| 0 | 2 | 2007年12月2日 17:25 | |
| 0 | 5 | 2007年12月1日 17:41 | |
| 0 | 2 | 2007年11月29日 19:27 | |
| 0 | 3 | 2007年11月28日 23:54 | |
| 0 | 3 | 2007年11月27日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
主にDVI接続で使っていますが、DVDレコーダーDMR-XW100を購入したのでHDMIケーブルでつないだところ一瞬だけモザイクみたいなものが出て、「非プリセットモード」の表示が出たあと真っ黒になり全く映りません。レコーダーにて解像度をオート、手動で選択しても同じです。レコーダーではHDMIコード接続して、モニターにつなぐと解像度を選べるようになるので、コードには異常がないと思いますが、同じような症状で解決できた方はいませんか。
0点
↓のテレビ画面や映像のQ2は試しましたか。
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/dmr_xw100_xw300/xw100_xw300.html
書込番号:7095431
0点
Kruger さんありがとうございます。
レコダーのHDMIの設定はいろいろ試してみましたけれど、画面は出ませんでした。
BenQへ問い合わせをしたところVIDEO-SUPPORT表が送られてきました。この表を見ると、このモニターは1080pしか対応していないため、1080の場合インターレースしか出力できないDMR-XW100では画面出力は無理みたいです。1080pが出力できるのはブルーレイの上位機種でした。残念です。
書込番号:7097271
2点
DMR-BW800でも映りませんでした。
パナソニックに問い合わせたところ、G2400Wは映らないそうです。
仕方がないので買い直しました。
三菱のMDT242WGに買い換えました。
損しましたが、勉強になりました。
MDT242WGは価格は高いのですが、綺麗に映ります。
書込番号:7102582
0点
横から質問させていただきます。
>mnrnkmr さん
DMR-BW800は1125i(1080i)だけじゃなく1125p(1080p)の出力も可能だと思いますが、G2400Wとの
接続時には1125p(1080p)も試されたのでしょうか?
書込番号:7103317
0点
青空2007さん、せっかくのフルハイビジョンが映らないのは残念ですね。
私は、何も考えずにHDMI端子があれば映るものだと思い東芝のRD-S600を
購入しました。
S600も1080iまでしか対応していない様ですが、きれいに映っています。
私の勘違いでしょうか。
S600の表示部にも1080iが点灯しています。(HDMIのリンクも点灯)
BENQの取説やホームページを見ても1080Pに対応しているとは書いてありますが、
1080iに対応してるかどうかはなにも書いてないので判断は出来ません。(不親切ですね)
相性みたいなものがあるのでしょうか?
対応していないモードで映ってるという事は、何かへんですよね。
書込番号:7104305
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
質問です!
DVIでPCをつないで、HDMIで地デジチューナーをと考えています。
このような場合は、入力切替は簡単に行えるのでしょうか?
また、切り替え時に時間掛かりますか?
仕様表見たのですが、リモコン無いですよね?
0点
DVIからHDMIへの切り替えは画面下のボタンで簡単にできます。
反応はそれほどよくない印象を持ちます。他のもので試してないのでこれぐらいなのかもしれませんが。
リモコンは付いていないですね。
書込番号:7059881
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
この機種在庫を各地のショップに問い合わせると入荷未定の返信メールが届きますが、購入可能なショップが何処かに有りますか?
最近に購入したショップが有りましたら投稿をお願いします。
0点
私はムラウチに注文を入れたんですが、返信メールには12/1入荷分予約受付中と書いてありました。
書込番号:7049681
0点
Sofmapは24h以内に発送するってなってますね
午前中までに注文すれば翌日着になるはず
ヒットラインも在庫ありになってるしフリージアも即納になってる
書込番号:7049794
0点
こんばんは
実は先日イーシーカレントに問い合わせメールを出したのですが入荷未定の返信が有りました、本日ドスパラ川崎店に在庫確認に行きましたら何と4台入荷したとの回答が有りましたので、明日購入して来ます(ドスパラは有料宅配なので取りに行きます)。
現在”19インチワイド”を使ってますhttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htmこのコンバーターにスカパー等のチューナーのビデオ信号(コンポジ、エス映像)を入力して出力はDsub15ピンをモニターに繋いで使います。
#26インチ液晶テレビより安いです。
皆さん返信有難う御座いました。
書込番号:7050881
0点
本日、大宮のソフマップで購入しました。台数限定(5台)で39,800円でした。台数限定価格は終了しました(朝10時前に完売したとの事でした)。少し高くなるようですが在庫はまだありました。早速、HDMIで接続しました。カキコを見て画欠が心配でしたが画欠も無くまずは安心です。現在使用している20.1インチの三菱モニターと比較しても色再現もほぼ同等で満足しています。このモニターはおすすめですね。
書込番号:7054699
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
購入考えています。そこで初心者質問なんですが
私のPCはASUSのP4P800SE グラボはRADEON9800SERIESを使っています。
購入しても今のままの仕様で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
0点
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt241wg/wide_win.htm
EIZO
http://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?req=monitor/slim/WUXGA_kako.html
Radeon9800シリーズでしたら1920×1200は大丈夫だと思いますよ。
書込番号:7045880
0点
早速のご回答ありがとうございます。
これで安心して購入することができます。
ありがとうございました♪
書込番号:7046107
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
はじめまして 先日、G2400Wを購入したのですが
イヤフォンソケットから音が出ません。
本体オーディオメニューは、表示はあるのですが選択ができません。
DVI-Dソケット入力だけでは音声は出ないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
0点
DVI-D
読み方 : ディーブイアイディー
フルスペル : Digital Visual Interface Digital
分野 : イメージング > ディスプレイ > 構造
コンピュータとディスプレイを接続するDVIインターフェースで使われるコネクタ形状の一つ。TMDS方式のデジタル信号のみを送受信することができる。
TMDSリンクを1本伝送できる23ピンの「DVI-Dシングルリンク」と、TMDSリンクを2本伝送できる29ピンの「DVI-Dデュアルリンク」の2種類がある。UXGA(1600×1200)まではシングルリンクで対応できるが、これを超える解像度に対応するためにはデュアルリンクが必要。DVI-DのコネクタはDVI-Iの23/29ピンの端子の横から、"※" の形をしたアナログ用の5ピンの端子を除いた形状になっており、DVI-Iとは互換性がある。
書込番号:7042943
0点
DVIしかつないでないなら当然でしょう
DVIって映像信号しか送れないんですから
このモニタのイヤホン端子が使えるのはHDMIとかくらいじゃない?
書込番号:7043043
0点
回答ありがとうございます。
早速、HDMI接続に変更してみます。
linux38様 Birdeagle様 ありがとうございました。
書込番号:7043228
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400W [24インチ]
HDMIでPS3を、DVIでPCを接続して使用していますが、
暖房前の室温(摂氏15度前後)で輝度を落とすと、
HDMI、DVIに依らず、同じようにブーンと蚊の鳴くような
異音がします。輝度を上げると音調が変化して、輝度100%で
音が消えますが、輝度を下げるとまた同じ音が鳴ります。
使用しているとだんだん音が小さくなり、5分くらいで
気にならなくなります。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
0点
それは、もちろんG2400Wですよね?
それでは、わたくしはそのような経験はないです。
PS3であれば、ファンが回っているので音が鳴ると思いますが
サポートセンターに電話してみたらいいのではと思います。
書込番号:7035406
0点
おそらくバックライトの冷陰極管のインバータの発振音です。
輝度100%で最も効率よく発振する設計のはずなので
輝度調整時に大きくなるのは仕様かと・・・
トランスが温まれば消えるとのことですので、我慢してあげたら
どうですか?
書込番号:7036184
0点
高温は気にする方は多いですが、低温からの起動の安定性は製品品質で差が出たりしますね。
お手持ちのパソコンで、室温10度以下から起動させてみてください。正常起動できるなら、そのパソコンはまだ大丈夫。
起動が怪しいならなにかトラブル抱えているかも?
書込番号:7036494
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



