
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月8日 09:40 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月31日 14:02 |
![]() |
4 | 4 | 2009年5月25日 12:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月13日 21:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2200HD [21.5インチ]
ぽんちもさん 2009年3月19日 15:47 [202228]
上記の方のレビューで使用できてるので
たぶん使えると思いますが
書込番号:10397573
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2200HD [21.5インチ]
モニターをこのモニターに変えました。
画面に 『範囲外です!』 という、表示が出て 真っ黒な画面になったりしてます。
ビデオカード? グラフィックボード? http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=1254
が対応してないといわれました。
AGP が どーのこうのとも・・・ 全くわかりません。
あまり高くない、相性のいい ビデオカード?グラフィックボード??
の お勧め等 ありますか?
(自分では、付けれないので、 誰か捜して付けてもらうことになると思います・・・が
どなたか・・ 教えてくださいませんか? <(_ _)> )
ビデオカード グラフィックボード の、違いさえ・・よくわかりません><
0点

おぼちゃんさん、こんにちは。
同じような質問で、リフレッシュレートの変更で解決したというクチコミがありました。
一度試されると良いかもしれません。
ビデオカード全体にについては、下記のHPが分かりやすいと思います。
「VGA(グラフィックカード・ビデオカード)の性能の説明」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm
書込番号:9599369
0点

付属CD-ROMのドライバーはインストールしましたか?
また「範囲外です」って事はディスプレイが対応している解像度以上にパソコン側で
設定したりしてませんか?まずは解像度を、一番荒い設定にして、徐々に細かい解像度にしながら「範囲外です」と出る出ないの境目を見極めてみてはどーでしょう?
#あんまり詳しくないのと、そちらの環境がよく不明なのでこれ以上は分からないです。
書込番号:9599384
3点

つい最近同じようなスレがありましたので参考になれば。
【9587158】
価格.com - 『DVI 範囲超過』 LGエレクトロニクス FLATRON Wide LCD W2753V-PF のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026878/SortID=9587158/
書込番号:9600330
1点

皆様、 早々に愛あるコメント ありがとうございます。
付属のCD=ROMは、インストール 済みなので
とりあえず、http://www.gigabyte.co.jp/Support/VGA/Driver_Model.aspx?ProductID=1254 2006/03/09 のドライバーをDL してみました。
吉と出れば・・・幸いなのですが・・ 様子を見てみます。
本当に、目立たない掲示板にお返事ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:9600967
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2200HD [21.5インチ]
アイオーのLCD-A15GSから買い換えましたが
スピーカーの出力が1W+1Wで同じなのに
この機種はものすごく音が小さいのです。
もちろんPC側もモニタ側もボリューム最大にしています。
LCD-A15GSの時は、モニタ側のボリュームを最大にすると
うるさいので60%くらいにしていた位です。
スピーカーの向きが正面と下側の違いがあるにせよこれは正常でしょうか?
0点

PC側のボリュームが小さいとか、傷保護用のビニールが、スピーカーをふさいでいるとかどうでしょうか?
まぁ自分の場合、このディスプレイで内蔵スピーカーを使う気は起きませんけど。
書込番号:9389660
0点

さっそく確認したところ、なびおーさんの言う通り傷保護用のビニールが
スピーカーにぴっちりと貼られていました。
下部なんでめっちゃ見逃してましたね。
剥がしたら、そこそこの音量が出るようになりました。
でも、音はやっぱりショボいです。
これからは、「音」にもこだわった液晶モニタが出てきて欲しいですね。
良く考えたらスピーカーの向きが下部なんてありえないですもんね。
PC用スピーカーの購入を検討します。
なびおーさんありがとうございました。
書込番号:9389817
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
