
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年2月25日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 18:57 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月20日 06:12 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月8日 09:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月25日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月5日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
二週間前にE2400HDを購入して間もないのですが、昨日突然音声出力しなくなりました。接続はHDMIでPCへしてます。そして、音声出力はPCから、アンプ内臓外部スピーカーで使用しています。接続方法が間違っているのかと、疑問です。モニター本体、ヘッドホン端子へ接続すればよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

PC直で接続してるならディスプレイの板で聞くのは間違ってない?
とりあえずサウンドデバイスの出力、音量の確認、その他のスピーカーやヘッドホンで接続してみるなどしてみてどうでしょう。
書込番号:9152486
0点

365e4さん、返信ありがとうございます。E2400HD本体の方は、音声調整、自動切り替え、PC音声と交互に切り替えしながら、チェックしているのですが、365e4さんのアドバイスでチェックしてみます。また報告いたします。
書込番号:9152546
0点

早速帰宅後、365e4さんのアドバイスにより、サウンドデバイスの音量調整を確認、アップすると、PC音声で確認出来ました。何かしら、PC音量を下げていたようです。今回ありがとうございました。
書込番号:9155495
0点





PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
発色もすごく良くて、すごくいい感じです。
しかし、解像度をどうしても合わせる事ができず、横長に潰れてしまいます。
グラフィックボードはSis661を使用しています。ドライバ欄には「BenQ H2400HD」(Analog)と表示されているので認識はしているのですが、コンパネの解像度を合わせるスライダーに1920×1050が現れない状態です。
単に設定の仕方が悪いのか、性能的な問題なのかどなたか教えていただければ幸いです。
0点

とりあえずグラフィックドライバを更新してみる。
書込番号:9080209
0点

SiS661チップセット内蔵表示機能が原因と思いますよー
ビデオカード(PCI-ExpressどころかPCIタイプかなぁ?)を付けるなり、本体を買い換えるなりしないと無理では?
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/ga_taiou.htm
他の会社の対応表では、SiS661ではないけどもSiS661よりちょっと前では1440x900でさえ無理とか。
書込番号:9080257
0点

ご回答ありがとうございます。
更新も試みたのですが、何度やっても同じ結果でした。。
本来は自動的に認識し、そのまま使用できるものなのでしょうか??
書込番号:9080260
0点

だったらグラフィックチップが対応してないんじゃない?つまりフルHDは無理なんじゃないかな。
すでに言われているとおりグラボを足すなり、いっそのこと本体を買い換えたほうが手っ取り早い気がします。
書込番号:9080283
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。
やはりsis製が原因の一つとして考えられるということですね。
せっかく買ったお気に入りのモニターですから綺麗に映してあげたいです。というか、仕事になりません…。明日、ショップに行ってビデオカードについて色々調べてこようと思います。
書込番号:9080292
1点

お使いのPCは1280x1024(SXGA)までしか対応してないみたいですね。
1920*1080の表示に対応したボードを購入してください。
書込番号:9123777
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
現在、FlexScan S-1910を使用。DVD等の編集、鑑賞にフルHDを検討しています。
予定の候補は、BenQ E2400HD エイサー P244Wbmii です。
以前、BenQのモニターを使用していてBenQはなじみがあるのですが、日本エイサーについては使用経歴はありません。全体的な印象でよいのですが、お使いの方、おられましたら。
なお、他のメーカーのものでもいいのですが、価格的には3万円前後を考えています。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
E2200HDを持ってまして、
PS3用(HDMI接続)にこちらの商品を購入しようかとおもっています。
http://pc-parts.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/e2400hd-cd4e.html
ここの記事をみて、購入を悩んでますが、
通常にゲームをプレイしてて音声が遅延(とぎれる)ということはあるのでしょうか?
0点

無音状態が何秒か続くと、次に音が出る時にラグがあるようです。
私は映像のみHDMIで音声はPS3純正のAVケーブルをスピーカーにつないで使用しています、
これが一番確実で安上がりだと思いますよ。
書込番号:9049534
0点

なるほど。AVマルチ端子があいてますね。
一度遅延が始まるとずっと続くのでしょうか?
書込番号:9050435
0点

出力遅延っていうのは
例えば『あいうえお かきくけこ』という音があったとしたら
『あいうえお かきくけこ』そのものが遅れるわけではなく
スピーカーから音声を出力するのが遅れるので
『あいうえお』がならず『・・・・・ かきくけこ』って感じになるものですので
ずっと続く物ではありませんね
書込番号:9072111
1点

なるほど。ずっと遅れるわけではないのですね。
ありがとうございます。
ゲーム途中に途切れるってことはあるのでしょうか?
ローディング後や画面の切り替え時?
書込番号:9155735
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
このモニターをHDMIでチューナーにつないでテレビとして使おうと思っています。
レコーダーのチューナーを買おうと思っているのですがソニーのブルーレイのX-95、L-75、東芝のx-8がチューナーの候補なのですがこれらの機器でHDMIで出力して見ることが可能でしょうか?
一部HDMIでも相性で合わないものがあると聞いたので教えていただきたいです。
またこのモニターでテレビとして長時間見ると眼はかなり疲れますか?
以上の事が気になっています。
お願います。
0点

TNパネルは目の疲れがひどいけどとおくから見るTVだけの利用ならいいんじゃない?
ま、個人的にはその用途なら普通にTV買うけどね。
書込番号:9033301
0点

わざわざ新規の書き込みを使うまでも無いと思いここに書かせてもらいました。
この液晶ディスプレイの購入を検討しているのですが、つい先日まではイートレンドでドット抜け保証がついていたのですがどうやらなくなってしまったようです。ほかにこのような保証がある店ってありますか?
できれば最安値を大きく超えてしまうような価格でければいいのですが・・・
書込番号:9046192
0点

↑ツクモがやってんじゃないの?
でも、どの店でもそうだけど、ドット抜けゼロ保障じゃないよ。
交換したらもっと悪かったってのもある。
購入機会をワンチャンス(店舗によって回数の違いあり)あるだけの話。
もちろん悪かったから前のに戻してって言うのは通らないみたいね。
それでも保障つけますか?
書込番号:9046381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



