M2400HD [24インチ] のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

M2400HD [24インチ]

200万画素Webカメラを備えたフルハイビジョン表示対応24型ワイド液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 M2400HD [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2400HD [24インチ]の価格比較
  • M2400HD [24インチ]のスペック・仕様
  • M2400HD [24インチ]のレビュー
  • M2400HD [24インチ]のクチコミ
  • M2400HD [24インチ]の画像・動画
  • M2400HD [24インチ]のピックアップリスト
  • M2400HD [24インチ]のオークション

M2400HD [24インチ]BenQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • M2400HD [24インチ]の価格比較
  • M2400HD [24インチ]のスペック・仕様
  • M2400HD [24インチ]のレビュー
  • M2400HD [24インチ]のクチコミ
  • M2400HD [24インチ]の画像・動画
  • M2400HD [24インチ]のピックアップリスト
  • M2400HD [24インチ]のオークション

M2400HD [24インチ] のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2400HD [24インチ]」のクチコミ掲示板に
M2400HD [24インチ]を新規書き込みM2400HD [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

18900円

2009/08/07 05:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

クチコミ投稿数:6件

税込み18,900円送料無料
イートレンドのメルマガ特価だそうです。
思わず買ってしまいました。

書込番号:9964040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/08/07 05:40(1年以上前)

18,980円でした

書込番号:9964041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/07 10:41(1年以上前)

わたしもそのメルマガが来て…


「24インチが2万切り!?どんなモニターだ!?」

と思い、ここを見たら、評価もかなり高いので、買おうか真剣に悩んでるとこです………


欲しいですネェ

書込番号:9964699

ナイスクチコミ!0


腹キンさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 M2400HD [24インチ]のオーナーM2400HD [24インチ]の満足度5

2009/08/07 16:27(1年以上前)

安いですねぇ
ちょうど今日ポチろうとしたところにこのクチコミとは・・・
しかしメルマガ登録していない・・・
ぐ○るとメルマガ特価ページも簡単に見つけられるから生殺し。これ注文していいのかなw

書込番号:9965706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 12:34(1年以上前)

ポチってすぐにここに書き込んで、さっき届きました。
今まで19インチを使っていたので、24インチの大きさに大満足です!

書込番号:9969757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声出力について

2009/08/06 19:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

クチコミ投稿数:12件

PS3をHDMIでつないでいるのですが、音声をコンポの方に出力させたいと思ってます。
付属のケーブルで接続したのですが、音が出ません。
イヤホンを接続しても音が出ない状況です。
何か設定などあるのでしょうか?

書込番号:9961739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/06 20:18(1年以上前)

コンポへ出力するなら、PS3からコンポへ直接接続してはどうでしょう、コンポの入力端子が赤白なら直接接続できますよ。

モニターのヘッドホン端子から音声を出力するにはPS3の音声出力先がHDMIに設定する必要がありますが、設定は合ってますか?
またDolby等のフォーマットには対応しないでしょうから、2chPCM以外のチェックを外してください。

書込番号:9961929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/08/06 20:49(1年以上前)

返答ありがとうございます!
赤白の端子で接続できました!

モニターのヘッドホン端子からは出力できません(^_^;)
PS3の音声出力先はHDMIでやりました。
モニターから音は出てるんですが・・・

また、PCからモニターへの音声出力はできました。

>2chPC以外のチェックをはずしてください
これはPS3の設定ですか?

書込番号:9962086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/08/06 22:37(1年以上前)

設定はPS3で行うのですが、モニターのスピーカーから音が出ているなら別の要因でしょう。
私が使用しているのはE2400HDですが、メニュー画面から入るオーディオの設定の中に「オーディオ選択」という項目があります、M2400HDにも同様の設定があるなら、こちらを自動検出又はHDMI音声に変更してみてください。

書込番号:9962749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/07 02:18(1年以上前)

ありがとうございます!
自分のミスでモニターの入力と出力を間違えてました(>_<)
丁寧に教えていただき助かりました。ありがとうございました!

書込番号:9963800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

E2400HDと比べた場合

2009/08/01 19:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

スレ主 腹キンさん
クチコミ投稿数:9件 M2400HD [24インチ]のオーナーM2400HD [24インチ]の満足度5

現在17インチワイドの液晶テレビをPCモニタとしても使い、地デジ移行も見越して今より大きいモニタを調べていたところ、これに行き着きました。(地デジチューナーは別途用意します)
しかしモニタですので実際見てから購入を決めようと思っているのですが、BenQ自体なかなか置いてある店がなく、今日やっと同サイズのBenQのE2400HDを置いてある店を見つけました。
22〜24インチの他社製品(アイオーデータやエイサー)と見比べたところ、E2400HDはうまく言えませんが微妙な差ですが色ムラも無くクッキリで他より一歩上の綺麗さに見えました。
(実はE2400HDだけHDMI接続で他はD-SUBだったとか言うオチかも知れませんが)


値段も大差ないのでE2400HDに決めてもいいのですが、同じBenQなので同じように綺麗ならUSBハブもカメラもあるこっちがよく、どなたかこの2つの画質の違いがわかる方いらっしゃらないでしょうか?


用途としてはどちらかと言うとPCメインで接続は対PCがDVI、対地デジチューナーがHDMIの予定です。
この2つを見比べたことがある人、いらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9939382

ナイスクチコミ!0


返信する
Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/01 23:05(1年以上前)

以前、検討していて調べた事があったんですがM2400HDとE2400HDとの違いは
カメラorUSBがあるか、ないかだけだった筈で画質はほぼ同じかと思う。

書込番号:9940402

ナイスクチコミ!1


スレ主 腹キンさん
クチコミ投稿数:9件 M2400HD [24インチ]のオーナーM2400HD [24インチ]の満足度5

2009/08/02 00:29(1年以上前)

Lithumさん

ありがとうございます。
USB以外同じですか!
デザイン的にもこっちがいいのでこれに決めようと思います。

書込番号:9940826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2009/08/01 21:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

スレ主 すともさん
クチコミ投稿数:8件

先日購入し本日届いたので早速接続してみたら
画面が真っ白で何も表示されませんでした。
しかし真っ黒で電源ランプがオレンジの状態ではなく、緑になって画面が白くなってるので
まったく反応をしていないとも言えない様な状態です。
メニューボタンは押してみても何も反応がありませんでした。
ちなみにelsaのGS7900にDVI-DとD-Sub両方を試してみました。
どなたか原因がわかる方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:9940052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/01 22:00(1年以上前)

入力端子が複数ありますよね。
なので、入力切換で接続されたところを選択する必要があると思いますが・・

書込番号:9940076

ナイスクチコミ!0


スレ主 すともさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/01 22:30(1年以上前)

あめっぽさん
返信ありがとうございます。
もちろん接続切り替えで接続したモニタを選びましたが変わらず真っ白でした。
あと、ケーブルをグラボに挿してない状態の時に電源を付けメニューを押しても
メニュー画面が出ませんでした。
何かわかりましたら引き続き宜しくお願いします。

書込番号:9940225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/01 23:17(1年以上前)

>メニューボタンは押してみても何も反応がありませんでした。
通常だと、いろんなモニタ設定画面が出てくると思いますが
他の接続には無関係でもありますので
これが反応しないのであればおかしいですよね。

>先日購入し本日届いたので・・
通販でしょうか?
初期不良も考えられますので早急に販売店・メーカへ報告されたがいいと想います
通販の場合、初期不良対応期間が短いですので早めに。
==
通販shopの規定欄にて初期不良時の処理欄を確認してください
通常は、メーカ担当者名・話の内容等をshopへ報告することになります

書込番号:9940468

ナイスクチコミ!1


スレ主 すともさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/01 23:35(1年以上前)

あめっぽさん
ご返信ありがとうございます。
やはり初期不良っぽいですか・・・
ちなみにこれは通販で購入しました。
初期不良は到着から2週間まで保障してくれるらしいので
明日購入先に電話をしてみます。
色々ありがとうございました!!

書込番号:9940562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

拡張デスクトップ設定について

2009/07/28 23:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

スレ主 ひろyukiさん
クチコミ投稿数:4件

本日このモニタを購入しました。
大変満足していますが、拡張デスクトップ設定ができなくて悩んでいます。
従来持っていたモニタと同じ映像を表示することはできるのですが、
デスクトップの拡張ができません。画面のプロパティ→設定で見てみると
マルチモニタ設定になっていないようです。
PCは富士通 CE70M7 
ドライバはIntel 82915G/GV/910GL Express Chipset Family です。

書込番号:9922168

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/29 00:44(1年以上前)

インテル&reg; 82915G 82910GL Express チップセット・ファミリー - マルチモニター 複数のディスプレイを使用する際の設定概要
http://www.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel915g/sb/CS-013595.htm

設定出来ませんかね。

書込番号:9922615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろyukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/29 01:41(1年以上前)

拡張デスクトップのアイコンがないんです。(画像参照)
既存のモニタは富士通の専用端子?で接続してあり、
M2400HDはD−subで接続してあります。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:9922836

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/29 02:48(1年以上前)

マルチディスプレイのTWINの方にチェック入れてもできませんでしょうか。

書込番号:9922972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/07/29 06:43(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/deskpower/ce/method/index.html

仕様の注釈に専用コネクタとRGBコネクタは同時出力できませんとなっていますね、クローン表示はできても拡張デスクトップには対応しないのかもしれません。

もしかしたらドライバの更新でいけるかもです。

書込番号:9923222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろyukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/29 12:55(1年以上前)

>クローン表示はできても拡張デスクトップには対応しないのかもしれません。
そうですか・・・。なんという仕様・・・
>もしかしたらドライバの更新でいけるかもです。
更新してみましたが、だめでした・・・

書込番号:9924431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろyukiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/30 00:08(1年以上前)

あまり詳しくないのですが、グラフィックボードを追加すれば、
拡張デスクトップとして使えるようになるのでしょうか?
なるとすれば、お勧めのものなど教えてください。

書込番号:9927403

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/30 01:34(1年以上前)

PCIのスロットがありますので、PCI(PCI Expressではない単なるPCI)のビデオカードが増設出来ますが、
そうすると今度は付属液晶ディスプレイが接続できなくなりますのでだめですね。(富士通専用コネクター30ピンですので)

またPC本体にTVチュナーが取り付けられていますので、ドライバーなどが干渉しあって不具合が出る可能性もありますね。

結論としては、ビデオカード取り付けると付属の富士通のモニターが使えなくなりますので、だめですね。

書込番号:9927807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/07/30 07:13(1年以上前)

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=71533&categoryCd=17

USB接続タイプもありますね、動作が怠慢という書き込みもみられるので用途次第でしょうか。
フルHD表示に対応しないので、こちらが良いかもしれません。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html

書込番号:9928177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度の設定

2009/07/29 00:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > M2400HD [24インチ]

クチコミ投稿数:40件

本日、購入しました・・・が、残念ながら一箇所ドット抜け有りました。

話は変わりますが、
早速、画面のプロパティでモニターの解像度を1920×1080に設定しましたが、
設定後、10秒程度の周期で画面が真っ黒になります。

ドライバーもインストールして、ディスプレイは
「ATI Radeon Xpress 1250 上のBenQ M2400HD(Analog)」と表示されてます。
接続は、D-subコネクタです。

他に何を確認、設定したらいいのでしょうか!?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9922627

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/29 01:16(1年以上前)

リフレッシュレートは60Hzですよね。

>ドライバーもインストールして
これはグラフィックのドライバーでしょうか? モニターの?

グラフィックのドライバーが適合しないのでしょうかね。
Radeon Xpress 1250 だとオンボードのグラフィックでしょうから
一度ドライバー、CCC(カタリスト)を削除して新しいドライバーとCCC入れてみてはどうでしょう。
Display Driver
Catalyst Control Center
(WDM Driverは特にいらないでしょうが)

Graphics Drivers & Software
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
(OS選択---Integrated/Motherboard---RadeonX1250)

書込番号:9922753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/29 13:49(1年以上前)

じさくさん

こんにちは!
アドバイスありがとうございます。


>リフレッシュレートは60Hzですよね。

 はい! 60Hzになってます。


それで、
PCのマザー(MSI K9AG Neo2-Digital)にDVI端子が付いているのを見逃してましたので、
先ずは、D-SubからDVIでモニターと接続しました。

その後、再度モニターのドライバーをインストールした所、現象が治まりました。
今のところは、1920×1080の解像度で問題なく動作しています。

ですから、しばらく様子を見てみたいと思います。
再発するようでしたら、グラフィックのドライバーも再設定してみたいと思います。

書込番号:9924617

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/29 15:37(1年以上前)

DVI接続で問題なければいいですね。
ワイドモニター楽しまれますように!

書込番号:9924913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M2400HD [24インチ]」のクチコミ掲示板に
M2400HD [24インチ]を新規書き込みM2400HD [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2400HD [24インチ]
BenQ

M2400HD [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

M2400HD [24インチ]をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング