
Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


EP-8RGA+ PC2700 AGP×8
純正RADEON9500PRO XP2600+
WINDOWS XP Pro
DVIをADCのアップル純正にて変換しての使用で
起動時BIOS画面、XP起動画面が見れなく
不便を感じていましたが、ある日残りのVGA使って
マルチ化したところ、セカンダリーのCRTの方に
BIOS,XP起動画面が現れ、以後プライマリにHD
セカンダリにCRTで使用できてます。
1600×1200+1900×1200
同じ病状のある方は参考までに〜
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


ドット抜けが一つ有りました。不思議なことに、これは通常見えなくて開いたフォルダをそのドットの上か下に持っていった時だけ光ります。
またフォルダを上下に広げたり縮めたりすると輝度が変わります。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


ジェドさん、確かに残像でした。暫くすると消えます。
残像の度合いを見てみると、デスクトップのバックグランドを一番暗いグレーにした状態だとフォトショップで新規ウィンドウを55%塗りつぶしと同じぐらいで残像は54%の塗りつぶしぐらいなのでそんなに気にならないといえばならなくなりました。またメインマシンもちょっと性能の低いマシン(クィックシルバー800M)なのでしょうがないですね。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


昨日7/3に待望の23インチがヨドバシから届いたので、早速マシンにつないで操作したのですが、開いたファイルを5分ぐらいして移動すると、今あったファイルの位置にうっすらと四角いファイルの跡が見えます。液晶では画面の焼き付きはないと思っていたのに、なんか少しがっかりです。これではフォトショップなどのソフトで作りこんでいるときなどに焼き付きに気がつかないでやっていて、何か絵がへんだなという事になりかねないと思う。
0点

それは焼き付きじゃなくて残像じゃないでしょうか?(^^:
焼き付きは電源落としても消えないですよ。それは消えるでしょ?
まぁ、よくわかりませんが、ビデオカード関係のトラブルというのも考えられますね。
普通はあまり無いことなので、アップル社に相談されるとイイかと思います。
書込番号:1727511
0点

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=10639
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=88343
書込番号:1734665
0点


2003/08/16 17:04(1年以上前)
この症状ぼくもありました.17インチでです.あきらかに,製品不良にもかかわらず,アップルの態度にあきれながらも4ヶ月にわたり交渉を続けたところ,液晶パネルの交換までもって行けました.しかし,アップルと言う会社はすきなのに,あのユーザーをなめた態度は我慢できなかったですね.そのくらいの労力覚悟ならば,品が品ですので掛け合ってみてもいいかとおもいます.ちなみに,この症状は全てのアップル製品に一定の割合で含まれているようです.ぼくがみたところ,池袋ビッグカメラや秋葉原ラオックスなどで実際に確認しました.17,20,23でみられました.
書込番号:1860568
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


買ってから2ヶ月以上たち画像表示などに関しては大変満足しているのですが、夏になってきてモニターから発せられる熱にちょっと参ってきました。サイズが大きいだけあってモニターの近くにいるだけで熱いです。こういう問題は大型モニターの場合シネマディスプレイに限らないと思うのですが、何かいい解決法とかないでしょうか?
冗談のようですが扇風機を購入してモニタの後ろから当ててみようかなと思っています。
もうひとつ便乗で質問です。モニタのPOWERボタンをWINで使う方法ってありますでしょうか?
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Apple > Apple Cinema Display M8537J/A [23インチ]


Cinemadisplay 22inchをWin XPでDVIatorで変換して
一年程使っていましたが、今朝モニターの電源が入らなくなりました。
電源スイッチの白いランプが全くつかないのでお亡くなりになったと思うのですが、この手のモニターを有償で修理された経験の有る方
どういう故障で費用はどのくらいか教えてください。
よろしくお願いします
0点

ココで質問するよりアップルのサポートに、
「かれこれこういう故障なんだけど修理したらいくらぐらいかかる?」
って聞いた方が早くない?
書込番号:1685592
0点



2003/06/20 18:40(1年以上前)
MIFさんのおっしゃる通りサポートにも電話してますが延々またされて
つながらない
保証期間すぎてるから後回しにされてるとか思ってみたり・・・
また来週電話してみます、レスありがとう
書込番号:1685952
0点

>Win XPでDVIatorで変換して
この製品の動作環境にWinXPは含まれていないので、保証対象外です。って言われそう、、、アップルのことだから(^^;
書込番号:1690695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



